会話内容すこぶるカオス。
ホントに「食い込む」のかよ!と。
CGモードとシーン回想が本気で欲しかった。
そうすれば、分担して出来たのに・・・・・。
単行本未収録ってよくあるよね
古いのは用語的な問題とかでよくあるね。
でも、医療技術の面で未収録が出来たのはBJぐらいか?
読んでる奴だとあずまんがとベルセルクに未収録があったのは知らんかった。
月天の未収録ストーリーはたしか大して描いてない内にゴタゴタに入ったから、別に気にせんでもおk。
当時はスランプかとマジで思ったからなぁ・・・・・。
エイベックス、「横浜市桜木町のように落書きするのが観光のひとつ」と開き直り 「AAA」の処分考えず…横浜市は憤慨
まさに「いーじゃん!」ってとこですか?
下のほうに微かに見えるのも、スプレー書きですかね?
コレ見て、書いても大丈夫とか思ったのかね?
とりあえず、さらに炎上期待。
おにぎり万引男が自殺”の事件で、「店が死に追いやった」と苦情…店側困惑
前にもあったが、何でこういうのは店が責められなきゃならんのか俺にはとんと・・・・・。
俺ら用のベンチマークソフト公開
情報出たときから気にはなってたが、このVRAMは・・・・・。
あ、買う気は無い。
今のとこアリスの次と、TH2A、ティアメ、ハイクオの新作が候補。
ハイクオは「よつのは」のほのぼのと手軽さにやられたぜ・・・・・。
本気で泣きゲーとか長いのやるHP無いのよ。
泣きゲーなんか、蔵映画のCM観ただけで、
「俺はこの映画を観たら氏ぬんじゃなかろうか」
とか、思うくらい。
あ、メギドも今のとこ買う予定無し。
karenXの絵はかえるにょぱにょ~んの時のほうが好き。
巨大な物が怖いという
鉄塔とか真下から見上げると、倒れてきそうな威圧感とか、倒れそうになる足元の不安定さとかでメチャ怖い。
デカイクレーンとかアパート?とか怖すぎ。
何度も読み返したくなるライトノベルを挙げよう
H2Oっていうか、高畑作品全部
杉村太蔵 「自販機のジュースで領収書?自腹で買えや」
缶ジュースで出金ってすげぇ勇気いると思うんだが、俺だけ?
東京発ファッション「ゴスロリ」が欧州に浸透中
記事よりもトップ絵に釣られた。
夢子ちゃんに完膚なきまで叩きのめされたのも最早昔の話よ・・・・・。
記事の方は、俺は甘よりゴスの方が良いです。
パンクもおkです。
甘は3次元の20代↑じゃ、評価の甘い俺も本気で無理です。
クラシック音楽を流すとDQN共が寄ってこない効果があります
クラッシックを店全体に掛け、一部電波、一部J-POP等区別でホイホイ完成。
俺は電波に行くがな。
多分明日からまた更新不可。