コメント
こっちも
(
はゆ
)
2007-03-18 10:31:30
3月に入ってから冬に逆戻り。
薪ストーブの炎が暖かそうですね。
ストーブも喜んでいるんじゃないかって気がします。
毎日朝晩はマイナスです。
例年はこれが当然なんだけど、2月が暖か過ぎたわ。
ご主人、薪ストーブにまだまだ活躍して貰わないと
いけないですね。
信州も・・・
(
いなご@信州
)
2007-03-19 00:00:46
寒いです。
寒空の中、全国高校伊那駅伝大会が催されました。
応援する私の姿は心持ち「おやじ」になったなぁ・・・
と、感じました。
かつて、尻を叩かれていた頃を思い出しました。
暖かそう
(
赤影
)
2007-03-19 05:28:52
暖かそうな写真ですね!
ここに来てこの寒さですから薪ストーブ大活躍ですね!
Unknown
(
northin
)
2007-03-19 09:08:38
この時期にこの寒さはビックリです
炊き付けは大忙しですね
同時にされるのですか?
3月に入ってからのほうが・・・
(
野末@豊橋
)
2007-03-19 14:50:39
こんにちは、野末@豊橋です。
豊橋でも3月に入ってから寒く、2月中よりも薪ストーブのありがたみを強く感じます。
100束入りの薪棚がそろそろ空っぽです。庭中に転がっている玉切りを割らないといけないのですが、沢山いただいたクスノキが割れずに苦戦しています。
寒い
(
薪焚亭主人
)
2007-03-19 17:47:20
はゆさん
>毎日朝晩はマイナスです。例年はこれが当然なんだけど、2月が暖か過ぎたわ。
ほんとだね。
こちらは今も雪が舞ってるよ。
日中は3度までしか上がらなく風もあって寒い。
ガンガンと言うほどではないけど、それなりに焚いてる毎日で、愉しいよー(笑)
いなご@信州さん
>寒空の中、全国高校伊那駅伝大会が催され応援する私の姿は心持ち「おやじ」になったなぁ・・・
と、感じました。
ようやく自覚した?(笑)
心持じゃなくて、「すっかり」に訂正しておいてあげるよー 仲間だよ~(笑)
それにしても寒いね。
3月のこの時期に毎日氷点下、日中も5度以下なんてのは普通なんだっけ?
何だか 変 だなと感じてしまうのは、やっぱし2月の所為だな。
赤影さん
>暖かそうな写真ですね!
腕が良いのか、カメラが良いのか、
もちろん前者に決まってる! と、思ってね(笑)
northinさん
>炊き付けは大忙しですね 同時にされるのですか?
もちろん!
朝は大忙しでね、1階と2階と行ったり来りの毎日でさぁ~(笑)
2階はたっぷりくべて寝るから直ぐ復活、1階は狭くて追加薪しないことが多いから、熾きが無いことが多くて最初からだけど、小さいストーブは直ぐに快適になるところが○だね。
野末@豊橋さん
>豊橋でも3月に入ってから寒く、2月中よりも薪ストーブのありがたみを強く感じます。
そうですか、温暖なそちらでも・・・
というか、日常の気温には慣れちまうから、こちらじゃ暖かな気温でも、そちらの人は寒く感じるんだろうね。
>沢山いただいたクスノキが割れずに苦戦しています。
楠ですか、トトロの木だね(笑)
ボクはまだ割ったこと無い木だけど、
想像するに、何となく割りにくそうな・・・
がんばって! また来る冬のために(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
薪ストーブの炎が暖かそうですね。
ストーブも喜んでいるんじゃないかって気がします。
毎日朝晩はマイナスです。
例年はこれが当然なんだけど、2月が暖か過ぎたわ。
ご主人、薪ストーブにまだまだ活躍して貰わないと
いけないですね。
寒空の中、全国高校伊那駅伝大会が催されました。
応援する私の姿は心持ち「おやじ」になったなぁ・・・
と、感じました。
かつて、尻を叩かれていた頃を思い出しました。
ここに来てこの寒さですから薪ストーブ大活躍ですね!
炊き付けは大忙しですね
同時にされるのですか?
豊橋でも3月に入ってから寒く、2月中よりも薪ストーブのありがたみを強く感じます。
100束入りの薪棚がそろそろ空っぽです。庭中に転がっている玉切りを割らないといけないのですが、沢山いただいたクスノキが割れずに苦戦しています。
>毎日朝晩はマイナスです。例年はこれが当然なんだけど、2月が暖か過ぎたわ。
ほんとだね。
こちらは今も雪が舞ってるよ。
日中は3度までしか上がらなく風もあって寒い。
ガンガンと言うほどではないけど、それなりに焚いてる毎日で、愉しいよー(笑)
いなご@信州さん
>寒空の中、全国高校伊那駅伝大会が催され応援する私の姿は心持ち「おやじ」になったなぁ・・・
と、感じました。
ようやく自覚した?(笑)
心持じゃなくて、「すっかり」に訂正しておいてあげるよー 仲間だよ~(笑)
それにしても寒いね。
3月のこの時期に毎日氷点下、日中も5度以下なんてのは普通なんだっけ?
何だか 変 だなと感じてしまうのは、やっぱし2月の所為だな。
赤影さん
>暖かそうな写真ですね!
腕が良いのか、カメラが良いのか、
もちろん前者に決まってる! と、思ってね(笑)
northinさん
>炊き付けは大忙しですね 同時にされるのですか?
もちろん!
朝は大忙しでね、1階と2階と行ったり来りの毎日でさぁ~(笑)
2階はたっぷりくべて寝るから直ぐ復活、1階は狭くて追加薪しないことが多いから、熾きが無いことが多くて最初からだけど、小さいストーブは直ぐに快適になるところが○だね。
野末@豊橋さん
>豊橋でも3月に入ってから寒く、2月中よりも薪ストーブのありがたみを強く感じます。
そうですか、温暖なそちらでも・・・
というか、日常の気温には慣れちまうから、こちらじゃ暖かな気温でも、そちらの人は寒く感じるんだろうね。
>沢山いただいたクスノキが割れずに苦戦しています。
楠ですか、トトロの木だね(笑)
ボクはまだ割ったこと無い木だけど、
想像するに、何となく割りにくそうな・・・
がんばって! また来る冬のために(笑)