コメント
 
 
 
いいねえ (ひぐちあきお)
2006-11-28 23:51:54
こうしてみると、アクレイムってサイドパネルがあって、ちょうどバランスがいい感じ。うちの仕事場のアクレイムにもつけようかなあ。
 
 
 
くぁわぁいいー! (いなご@信州)
2006-11-29 08:39:08
 こういう女性に愛されたレゾリュート君は、羨ましい!
風見鶏の東西南北、ペーパーホルダー、ライター置きだな、そして、火の用心・・・。どれをとっても、我が家には無いものばかり。
おとぎの国の様な暮らしなんでしょうか?
埋設蛇口の蓋は、外気導入でしょうか?
これ又、良いアイデア!
 
 
 
Unknown (northin)
2006-11-29 09:14:48
謎が多いよ
聞きたいことがいっぱいある

プログに遊びに行ってきまーす
 
 
 
可愛い~っ。 (はゆ)
2006-11-29 09:59:26
女性でも薪ストーブのメンテって出来るんですね。
すっごく可愛いっ。センスいいですね。
 
 
 
いいな~ (タイタン)
2006-11-29 10:51:07
う~ん、アクレイム(^^)良いなー、、
いい顔してますネ~♪
うちもこんなストーブにすればよかった(笑)
バックのレンガの積み方なんかも素敵ですね。
いいな~(笑)
 
 
 
恐れ入ります。 (しいまま)
2006-11-29 13:48:05
kankanwaさん。こんにちは、しいままです。

こんなにステキに掲載していただいて、ありがとうございました。(^^♪

それに、皆様にこんなにお褒めいただいて、とっても嬉しはずかしです。(#^.^#)

ペーパーホルダー、やっぱり不思議ですか?
紙があると、ちょっとした汚れを拭くのに便利です。

その下にあるのは、ソープディッシュ。
石鹸おきです。
桃印のマッチをいつも常備しています。
桃印でないと、気分が出ません。

埋設蛇口の蓋をあけると、ただの空洞です。
中には、チムニーブラシが2個入っています。

火の用心の裏側には、「火元取り扱い責任者○○○○○」と、名前が入っているんですよ。
しいぱぱから任命されました。
そのときから、私のストーブと化しました。
かわいがっています。

コンクリートの炉台も、らん石張りも、レンガ積みも、すべて自作なんです。
素人っぽさがいいんじゃないか!というコンセプトです。(~_~;)

kankanwaさん。
いつでもお越しください。
コーヒー、紅茶、緑茶、もちろんハーブティーもございます。
お好みのケーキを焼いてお待ちしています(*^_^*)

・・・。うかれて、
自分のブログのごとくコメントしてしまいました。
長々と、失礼いたしました。<(_ _)>
 
 
 
アクレイム (薪焚亭主人)
2006-11-30 12:31:14
ひぐちあきおさん

>うちの仕事場のアクレイムにもつけようかなあ。

デザインもさることながら、あると便利ですよ。
ウチなんて片方だけついてます(笑)
もっとカッコ悪いと言う方も見えるけど、ボクは実用主義? なので・・・(本当は高いから1つ?)(笑)

ウォーミングシェルフにはミトンラックが2本ついてきて、これにタオルをかけて乾してます。 そうそうウチのチビ達は学校の上履き洗って乾してるな(笑)



いなごさん

>おとぎの国の様な暮らしなんでしょうか?

そうなのですよ~
これは我々男くさい薪ストーブと違ってね(笑)
遊びに行きたくなっちゃうでしょ!



northinさん

>謎が多いよ 聞きたいことがいっぱいある

解明できたみたいだね(笑)
でもブラシが入っているだなんて・・・
ボクも驚き!



はゆさん

>女性でも薪ストーブのメンテって出来るんですね。

そう、そしてそれはたくましいことなのだ(笑)
何せ薪割まで、二の腕が・・・
(しいままさんごめん)(笑)



タイタンさん

>うちもこんなストーブにすればよかった(笑)

SCAN、ボクは洗練されたデザイン好きだなぁ~
建築家はSCANとか好きだよね。
意匠にも拘るというか、部屋の雰囲気を考えるからね。



しいままさん

>桃印でないと、気分が出ません。

いいねぇ、そのこだわり、解る気がするよ(笑)

>コンクリートの炉台も、らん石張りも、レンガ積みも、すべて自作なんです。

これ大事なことだよね。
自分で出来ることは自分で・・・
愛着度も違うでしょ?

>いつでもお越しください。お好みのケーキを焼いてお待ちしています(*^_^*)

おおー、なんと嬉しいお言葉!
富士山麓、ガリバー王国以来だな(笑)
いつか、いつかきっと・・・

>うかれて、自分のブログのごとくコメントしてしまいました。

いえいえ、とても嬉しいですよ。
長文大歓迎なんだから(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。