コメント
Unknown
(
黒でんわ
)
2015-06-01 12:18:53
リニューアル完成?並びに新規事業発足、おめでとうございます
これで間口が広がり、がっぽがっぽですね(笑)
ご苦労様です!
Unknown
(
ひろすけ
)
2015-06-01 12:30:55
注文しようと見たら?リニューアルされたんですね!
祝リニューアル記念という訳ではありませんが、先日問い合わせしたLS8注文しました。よろしくお願いします。
黒でんわさん
(
薪焚亭主人
)
2015-06-01 16:06:27
ありがとうございます。
いやいや、そう簡単な話じゃない(笑)
ホームページリニューアルで売り上げがアップするんなら最高だけどねぇ~
でもまぁ今までのよりは少しは期待できそうなのかな?
とにかく一段落、やれやれです(笑)
ひろすけさん
(
薪焚亭主人
)
2015-06-01 16:09:17
薪割機のご注文ありがとうございます。
本日の一番大きな売り上げに貢献いただき感謝です。
確認のメールは届いていると思いますので、
ご入金されましたらこちらからもメール差し上げますが、
受け取り希望日をお知らせください。
ご入金日より起算して5営業日みていただければ助かります。
よろしくお願いします。
ありがた屋
(
ツタ虫
)
2015-06-01 18:25:15
本ページ最上部の「arigataya」をクリックすると新HPが表示されますが、文中の「ありがた屋」をクリックすると旧HPが表示されます。最上部はhttpで、文中の方はhttpsになっているようですよ。
ツタ虫さん
(
薪焚亭主人
)
2015-06-02 05:30:12
bizの方を言ってるのかな?
jpの方が主流んだけどbizの方がかなり古いドメインなので、
検索ではまだ強いんですよ。
なので、bizで来た人をjpに引っ張ってんだが、
jpの方は独自SSLなのでhttpsになります。
それともjpなのにそうなる?
.htaccesでhttpは全部httpsに導いているはずなんだけど・・・
いずれにしても、
いろいろと試してもらったようで恐縮です。
それとも、何か別のことを言ってんのかなぁ~
ありがた屋 その2
(
ツタ虫
)
2015-06-02 20:37:26
本ページ最上部の「arigataya」はリンク先が「
http://www.arigataya.jp/
」で、文中の「ありがた屋」はリンク先が「
https://www.arigataya.jp/
」。
それで、開くHPは前者は新HPで、後者は旧HPになります。
それ以上のことはネット系に詳しくないのでわかりません。
他の方は違うのでしょうか?
当方、OSは「Windows 8.1 Pro」でブラウザは「Google Chrome」です。
ツタ虫さん
(
薪焚亭主人
)
2015-06-02 21:10:28
httpとhttpsの違いはあるけど、どっちも同じページなんですが・・・
たぶん、キャッシュが残ってるせいでしょうか?
ちなみに自分もchromeです。
前の返信で書いたとおり、.htaccesで、
httpでアクセスしても、セキュリティ的に安心なhttpsの独自SSLに飛ばしてます。
???ですねぇ~
たぶんキャッシュですね。
パソコンの設定がどうか知らないんでアレですが、
その内変わります。
失礼しました
(
ツタ虫
)
2015-06-03 19:07:35
キャッシュだったようです。
旧HPが表示された状態で再読み込みしたら新HPに変わりました。お騒がせしました。
ツタ虫さん
(
薪焚亭主人
)
2015-06-04 05:38:56
解決してよかった。
て言うか、いろいろと試してくれてありがたいです。
自分じゃ気がつかないこともあると思うので・・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
これで間口が広がり、がっぽがっぽですね(笑)
ご苦労様です!
祝リニューアル記念という訳ではありませんが、先日問い合わせしたLS8注文しました。よろしくお願いします。
いやいや、そう簡単な話じゃない(笑)
ホームページリニューアルで売り上げがアップするんなら最高だけどねぇ~
でもまぁ今までのよりは少しは期待できそうなのかな?
とにかく一段落、やれやれです(笑)
本日の一番大きな売り上げに貢献いただき感謝です。
確認のメールは届いていると思いますので、
ご入金されましたらこちらからもメール差し上げますが、
受け取り希望日をお知らせください。
ご入金日より起算して5営業日みていただければ助かります。
よろしくお願いします。
jpの方が主流んだけどbizの方がかなり古いドメインなので、
検索ではまだ強いんですよ。
なので、bizで来た人をjpに引っ張ってんだが、
jpの方は独自SSLなのでhttpsになります。
それともjpなのにそうなる?
.htaccesでhttpは全部httpsに導いているはずなんだけど・・・
いずれにしても、
いろいろと試してもらったようで恐縮です。
それとも、何か別のことを言ってんのかなぁ~
それで、開くHPは前者は新HPで、後者は旧HPになります。
それ以上のことはネット系に詳しくないのでわかりません。
他の方は違うのでしょうか?
当方、OSは「Windows 8.1 Pro」でブラウザは「Google Chrome」です。
たぶん、キャッシュが残ってるせいでしょうか?
ちなみに自分もchromeです。
前の返信で書いたとおり、.htaccesで、
httpでアクセスしても、セキュリティ的に安心なhttpsの独自SSLに飛ばしてます。
???ですねぇ~
たぶんキャッシュですね。
パソコンの設定がどうか知らないんでアレですが、
その内変わります。
旧HPが表示された状態で再読み込みしたら新HPに変わりました。お騒がせしました。
て言うか、いろいろと試してくれてありがたいです。
自分じゃ気がつかないこともあると思うので・・・