コメント
Unknown
(
wakoska
)
2012-12-28 12:05:40
今年はやりました~
バックリブ買ってきて
豪快にかぶり付きましたわ
やっぱりちがいましたね♪
病みつきになりそうです。(^-^)/
片付けが。。。(笑)
Unknown
(
プー
)
2012-12-28 17:00:30
美味しそうですね そのうち焼いてみます
牛 厚切りハムには手が出ないので豚肉で我慢です。
先ほど届きました 有難うございました、これを
前面に付け 100度越えましたサイドは250度
トップF500越えダンパー今閉めたとこです。
wakoskaさん
(
薪焚亭主人
)
2012-12-28 18:07:12
スペアリブはあっても、バックリブはなかなか売ってないっしょ!
ラッキーですねぇ~
薪ストーブの熾きで焼いて食べたら、確かに美味そうだ。
スペアリブと違って脂分が少ないから、
自分のような年寄りにはスペアリブよりいいかも(笑)
プーさん
(
薪焚亭主人
)
2012-12-28 18:07:25
ミートローフは挽肉だしベーコンだし、コスト的には安いです。
なので、安くて美味いってことになりますです(笑)
温度計、無事届いた要で安心しました。
フロントパネルでの温度管理、どうですか?
Unknown
(
みっちゃん
)
2012-12-28 20:38:27
ウチが薪ストーブ料理が多い一つの理由は、育てたダッチオーブンのおかげで手間がかからないというもの大きいと思います。
我が家は10年以上使い込んだダッチオーブンなのですが、料理後はお湯で洗ってストーブ上で乾かすだけでOKです。
たまに油を塗る程度‥。
焦げ付いてもお湯を沸かせばすぐに取れます。
薪ストーブをやる前に、すでにダッチオーブンを育てておいて良かったと思いました。
確かに、面倒くさかったらこんなに使っていなかったでしょうね!
みっちゃん
(
薪焚亭主人
)
2012-12-29 06:30:31
みっちゃんのところは、奥さんも野外料理系が好きみたいだからいいよね。
吾が家はそういうのはまったく興味なし(笑)
なので、そういう行事、て言うか、料理ってことなら、
いつもの作る側が完全に接待モード化しちゃって、
ぜんぶ男の仕事になっちゃうんですよね。
まぁそんな訳で薪ストーブやアウトドアでの料理ってのにあんまり縁が無い。
細君が好んでれば状況はずいぶん違ったと思います。
みっちゃんのところにまぜてよ!(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
バックリブ買ってきて
豪快にかぶり付きましたわ
やっぱりちがいましたね♪
病みつきになりそうです。(^-^)/
片付けが。。。(笑)
牛 厚切りハムには手が出ないので豚肉で我慢です。
先ほど届きました 有難うございました、これを
前面に付け 100度越えましたサイドは250度
トップF500越えダンパー今閉めたとこです。
ラッキーですねぇ~
薪ストーブの熾きで焼いて食べたら、確かに美味そうだ。
スペアリブと違って脂分が少ないから、
自分のような年寄りにはスペアリブよりいいかも(笑)
なので、安くて美味いってことになりますです(笑)
温度計、無事届いた要で安心しました。
フロントパネルでの温度管理、どうですか?
我が家は10年以上使い込んだダッチオーブンなのですが、料理後はお湯で洗ってストーブ上で乾かすだけでOKです。
たまに油を塗る程度‥。
焦げ付いてもお湯を沸かせばすぐに取れます。
薪ストーブをやる前に、すでにダッチオーブンを育てておいて良かったと思いました。
確かに、面倒くさかったらこんなに使っていなかったでしょうね!
吾が家はそういうのはまったく興味なし(笑)
なので、そういう行事、て言うか、料理ってことなら、
いつもの作る側が完全に接待モード化しちゃって、
ぜんぶ男の仕事になっちゃうんですよね。
まぁそんな訳で薪ストーブやアウトドアでの料理ってのにあんまり縁が無い。
細君が好んでれば状況はずいぶん違ったと思います。
みっちゃんのところにまぜてよ!(笑)