コメント
お疲れ様でした!
(
たかし。
)
2014-10-05 06:20:43
いや~皆さんほんとタフですよね~
マシンにもだけど・・・皆さんについていくのもやっとって感じになってきました!(笑
Unknown
(
yas
)
2014-10-05 09:59:11
楽しそうだぁ。。。
行ってみたいなぁ。
お疲れさまです。
(
じょにい
)
2014-10-05 10:53:19
はぁ~行きたかった……
毎年秋はダメだなぁ……
天気も悪いことですし、薪の片付け終わったら皆様ゆっくり養生して下さいませ。
Unknown
(
えー
)
2014-10-05 14:44:53
お疲れ様でした!
とっても楽しい懇親会でした^^
一度来たら病み付きになりますね!
魚紋さんは26名まででしたかね?貸切できるみたいですから、参加を躊躇している方がいれば是非参加していただきたいですね^^
薪焚亭さん、会の主催お疲れ様でした。そして、綺麗な奥様お手製のおにぎりに豚汁、美味しかったです。ご馳走様でした。
軽虎さんも、奥様お手製の煮物美味しかったです。ご馳走さまでした。
皆さん、初参加でしたが、快く迎え入れてくださりありがとうございました。是非、また参加しますので、その時はよろしくお願いします。
お疲れ様でした!
参加の皆様
(
マキ
)
2014-10-05 16:35:35
今回も大変お世話になりました。
薪焚太郎さん、えーさん
トラックの積み込みありがとうございました!これに懲りずにまた来て下さいね。
御主人様
大変お世話になりました、
また宜しくお願い致します!
Unknown
(
みっちゃん
)
2014-10-05 16:55:01
皆さんお疲れ様でした!
今回初めて参加された薪焚太郎さんとえーさんもとても良い方たちで、再びお会いできることを楽しみにしています。
そして、薪焚亭さん今回もありがとうございました!
いつもながら魚紋の料理には感動です!
五分に気になるもんじゃないと
(
パートナー
)
2014-10-05 19:35:50
参加下さった皆さま・・・ありがとう。
皆さんと 五分の気になって やるもんじゃ無いって思った!
帰宅したら昼寝してしまった...遊び疲れ?かなぁ~(笑)
また来年合える事を楽しみにしてますネ。
楽しかったー
(
薪 焚太郎
)
2014-10-05 20:00:40
凄く楽しかったです!
自宅には午後1時半、無事到着しました。疲れた体で薪を満載した軽トラでの蔵王越え、月山越えは、しんどかったですが、十分楽しんだ満足で心は充実しておりました。
皆さん、本当にありがとうございました!!
あんなに真面目に薪割りしたのは初めてです。(爆笑)
皆さん、一生懸命、サボる人は誰一人とおらず(笑)ただただひたすら割りました。皆さんのパワーに驚き、そしてお人柄に触れ、とても充実した大会でした。
懇親会、あんなに楽しい時間は本当に久しぶりです。素晴らしい料理、素晴らしいトーク、病み付きです。
次回も予定が付く限り、参加したいと思います。
薪焚亭さん、楽しい企画、本当にありがとうございました。
皆様お久しぶりです。
(
えちぢ
)
2014-10-05 20:38:30
薪割り大会お疲れ様でした!
相変わらず楽しそうですね。
自分は引越ししてから多忙を極め
しばらくブログ活動停止してました^^;
春には是非とも参加しますのでよろしくお願いします!!
って昨日の子供の運動会で父兄リレーに出たらまさかの
アキレス腱断裂((((;゜Д゜)))))))
いやあ参りました。
春までに治すぞー。
皆さんお疲れ様でした
(
なべちゃん
)
2014-10-05 21:16:36
今回も皆さんのお陰で、有意義な時を過ごさせていただき
ありがとうございました。
えーさんの「なし」から始まりご主人ところの「オニギリ、豚汁」
軽虎さんの「煮物」どれも美味しいもののばかりでした。ご馳走さま。
不覚にも昨晩は、飲み過ぎて昼に一旦目を覚ましましたが、その後
夕方までダウンしていました。同じ郡山で良かった(^_^)
よい天気にも恵まれ、朝から晩まで楽しい時間をいただいた事に感謝
いたします。
ありがとうございました、またよろしくお願いしま~す。
お疲れさまです!
(
黒でんわ
)
2014-10-06 05:26:48
いつもの如く楽しそうだ!
そして、夜の部はもっと楽しかったんだろうな~
ことらは佐野で悶々と仕事をしていました
次回そこは参加だ!
みなさん
(
薪焚亭主人
)
2014-10-06 06:31:55
第4回の薪割会も無事終わることができました。
みなさんのおかげです。
お疲れさんでした。
遠路はるばるの人、ご苦労様でした。
それにしても、みんなタフですねぇ~
今回はギックリ腰をやってなかったので、
いつもよりは働いたんですが、
休憩ばかりしてました(笑)
参加できなかった人たちも、
次回はたのしくやりましょう!
お疲れ様でした
(
軽虎
)
2014-10-06 12:56:34
書き込みが遅れて申し訳ありません。
皆さんのところは、台風の被害はありませんか?茨城県は土地が低い所や山沿いの地域に避難準備や避難勧告が出ています。今、雨は小降りですが風は強いです。
一昨日の薪割り会に参加の皆さん、大変お疲れ様でした。
皆さんのおかげで、とても楽しく美味しく有意義な2日間でした。
次回も宜しくお願い致します。
なべちゃん
トラックへの積込みをお手伝いして頂いてありがとうございました。
懇親会の後半から疲れが出てたように見えました。
薪焚亭さん
今回も薪割会に懇親会を企画して下さり、ありがとうございました。そして大変お世話になりました。
腰の具合は如何ですか?無理せずお大事にして下さいね。
私は磐越から常磐道経由で帰ったんですが、高萩IC過ぎでまさかのオーバーヒートでストップしてしまい、帰宅したのは6時過ぎでした。
せっかく頂いた薪を下ろせずじまいでしたが、今日は台風で臨時休業なので、これから作業開始です。
軽虎さん
(
薪焚亭主人
)
2014-10-06 15:32:44
台風、こちらは大したことなかった。
もう晴れ間が少しのぞいてる。
それにしても、
今時オーバーヒートなんてあるんですねぇ(笑)
大変でしたね。
この時間だと、もう薪おろしは終わってますね。
くどいようだけど太いのは割った方がいいよ!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
マシンにもだけど・・・皆さんについていくのもやっとって感じになってきました!(笑
行ってみたいなぁ。
毎年秋はダメだなぁ……
天気も悪いことですし、薪の片付け終わったら皆様ゆっくり養生して下さいませ。
とっても楽しい懇親会でした^^
一度来たら病み付きになりますね!
魚紋さんは26名まででしたかね?貸切できるみたいですから、参加を躊躇している方がいれば是非参加していただきたいですね^^
薪焚亭さん、会の主催お疲れ様でした。そして、綺麗な奥様お手製のおにぎりに豚汁、美味しかったです。ご馳走様でした。
軽虎さんも、奥様お手製の煮物美味しかったです。ご馳走さまでした。
皆さん、初参加でしたが、快く迎え入れてくださりありがとうございました。是非、また参加しますので、その時はよろしくお願いします。
お疲れ様でした!
薪焚太郎さん、えーさん
トラックの積み込みありがとうございました!これに懲りずにまた来て下さいね。
御主人様
大変お世話になりました、
また宜しくお願い致します!
今回初めて参加された薪焚太郎さんとえーさんもとても良い方たちで、再びお会いできることを楽しみにしています。
そして、薪焚亭さん今回もありがとうございました!
いつもながら魚紋の料理には感動です!
皆さんと 五分の気になって やるもんじゃ無いって思った!
帰宅したら昼寝してしまった...遊び疲れ?かなぁ~(笑)
また来年合える事を楽しみにしてますネ。
自宅には午後1時半、無事到着しました。疲れた体で薪を満載した軽トラでの蔵王越え、月山越えは、しんどかったですが、十分楽しんだ満足で心は充実しておりました。
皆さん、本当にありがとうございました!!
あんなに真面目に薪割りしたのは初めてです。(爆笑)
皆さん、一生懸命、サボる人は誰一人とおらず(笑)ただただひたすら割りました。皆さんのパワーに驚き、そしてお人柄に触れ、とても充実した大会でした。
懇親会、あんなに楽しい時間は本当に久しぶりです。素晴らしい料理、素晴らしいトーク、病み付きです。
次回も予定が付く限り、参加したいと思います。
薪焚亭さん、楽しい企画、本当にありがとうございました。
相変わらず楽しそうですね。
自分は引越ししてから多忙を極め
しばらくブログ活動停止してました^^;
春には是非とも参加しますのでよろしくお願いします!!
って昨日の子供の運動会で父兄リレーに出たらまさかの
アキレス腱断裂((((;゜Д゜)))))))
いやあ参りました。
春までに治すぞー。
ありがとうございました。
えーさんの「なし」から始まりご主人ところの「オニギリ、豚汁」
軽虎さんの「煮物」どれも美味しいもののばかりでした。ご馳走さま。
不覚にも昨晩は、飲み過ぎて昼に一旦目を覚ましましたが、その後
夕方までダウンしていました。同じ郡山で良かった(^_^)
よい天気にも恵まれ、朝から晩まで楽しい時間をいただいた事に感謝
いたします。
ありがとうございました、またよろしくお願いしま~す。
そして、夜の部はもっと楽しかったんだろうな~
ことらは佐野で悶々と仕事をしていました
次回そこは参加だ!
みなさんのおかげです。
お疲れさんでした。
遠路はるばるの人、ご苦労様でした。
それにしても、みんなタフですねぇ~
今回はギックリ腰をやってなかったので、
いつもよりは働いたんですが、
休憩ばかりしてました(笑)
参加できなかった人たちも、
次回はたのしくやりましょう!
皆さんのところは、台風の被害はありませんか?茨城県は土地が低い所や山沿いの地域に避難準備や避難勧告が出ています。今、雨は小降りですが風は強いです。
一昨日の薪割り会に参加の皆さん、大変お疲れ様でした。
皆さんのおかげで、とても楽しく美味しく有意義な2日間でした。
次回も宜しくお願い致します。
なべちゃん
トラックへの積込みをお手伝いして頂いてありがとうございました。
懇親会の後半から疲れが出てたように見えました。
薪焚亭さん
今回も薪割会に懇親会を企画して下さり、ありがとうございました。そして大変お世話になりました。
腰の具合は如何ですか?無理せずお大事にして下さいね。
私は磐越から常磐道経由で帰ったんですが、高萩IC過ぎでまさかのオーバーヒートでストップしてしまい、帰宅したのは6時過ぎでした。
せっかく頂いた薪を下ろせずじまいでしたが、今日は台風で臨時休業なので、これから作業開始です。
もう晴れ間が少しのぞいてる。
それにしても、
今時オーバーヒートなんてあるんですねぇ(笑)
大変でしたね。
この時間だと、もう薪おろしは終わってますね。
くどいようだけど太いのは割った方がいいよ!