コメント
偉大なる課題です
(
パートナー
)
2014-07-08 06:14:51
初体験で自分の脳ミソ煮えたぎってます(笑)。
Unknown
(
えー
)
2014-07-08 07:42:04
充実した懇親会…じゃなかった
薪ストーブ設置みたいでお疲れ様でした(笑)
素敵なお家に素敵な薪ストーブで是非とも見学会を開いて頂きたいですね♪
それにしても、やっぱり煙突は大切なんですね!
うちも要検討なんですが、そうすると総取替になりそうで悩ましいところです(涙)
それにしてもこの時期に本焚きするなんて、
皆さんのストーブ愛は相当なモノですね(笑)
やっぱり薪割り会で皆さんの暑い(?)トークを聞いてみたいです!
日程が合えば参加させて頂きます!
煙突第一
(
マキ
)
2014-07-08 18:48:36
見た目優先で煙突長を決めたのは施主本人ですので。
ってかこんなに薪ストーブに本気になるとは
思ってなかったもんで^^
これから検討される方々には
煙突第一(取り回し含めて)で
プランニングする事をお勧めしますです。
昨日までなんとなく涼しかったんで焚いちゃおうかと
思いましたが流石に今日は32℃で無理です><
パートナーさん
(
薪焚亭主人
)
2014-07-09 04:59:14
♪ あなたな~ら、ど~する~
とかなんとか、古いねぇ~(笑)
まっ、あなたに任せておけば大丈夫!
役不足のオイラは高みの見物ってことで(笑)
えーさん
(
薪焚亭主人
)
2014-07-09 05:05:45
薪ストーブは一生もんにはならなくても、
煙突はねぇ、最初にちゃんと施工すれば一生もんです。
煙突は奥が深いといつも思ってて、吾が家がまさにそうなんだが、
長けりゃいいってものでもない。
設置状況・環境に大きく左右されたりします。
えーさんのところは、
もしやるのなら全部になりそうですよね。
マキさん
(
薪焚亭主人
)
2014-07-09 05:10:27
> ってかこんなに薪ストーブに本気になるとは
> 思ってなかったもんで^^
自分もそうなんだが、嵌る人とそうでない人と極端かもね。
ブログやってる人なんか、ほんの一部のユーザーなので、
薪ストーブ買った人はみんな嵌ってるように思われがちだけど、
使われないで朽ちていくストーブも多いはずです。
7月だもんなぁ~ 焚きたくても焚けないねぇ(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
薪ストーブ設置みたいでお疲れ様でした(笑)
素敵なお家に素敵な薪ストーブで是非とも見学会を開いて頂きたいですね♪
それにしても、やっぱり煙突は大切なんですね!
うちも要検討なんですが、そうすると総取替になりそうで悩ましいところです(涙)
それにしてもこの時期に本焚きするなんて、
皆さんのストーブ愛は相当なモノですね(笑)
やっぱり薪割り会で皆さんの暑い(?)トークを聞いてみたいです!
日程が合えば参加させて頂きます!
ってかこんなに薪ストーブに本気になるとは
思ってなかったもんで^^
これから検討される方々には
煙突第一(取り回し含めて)で
プランニングする事をお勧めしますです。
昨日までなんとなく涼しかったんで焚いちゃおうかと
思いましたが流石に今日は32℃で無理です><
とかなんとか、古いねぇ~(笑)
まっ、あなたに任せておけば大丈夫!
役不足のオイラは高みの見物ってことで(笑)
煙突はねぇ、最初にちゃんと施工すれば一生もんです。
煙突は奥が深いといつも思ってて、吾が家がまさにそうなんだが、
長けりゃいいってものでもない。
設置状況・環境に大きく左右されたりします。
えーさんのところは、
もしやるのなら全部になりそうですよね。
> 思ってなかったもんで^^
自分もそうなんだが、嵌る人とそうでない人と極端かもね。
ブログやってる人なんか、ほんの一部のユーザーなので、
薪ストーブ買った人はみんな嵌ってるように思われがちだけど、
使われないで朽ちていくストーブも多いはずです。
7月だもんなぁ~ 焚きたくても焚けないねぇ(笑)