コメント
 
 
 
早いですね (なか)
2013-09-11 08:05:24
ストーブシーズンは良いのだが、雪かきが必要な厳しい冬は嫌だと矛盾した気持ちで、ストーブシーズンを待っている時期になりましたね。我が家では、例年10月下旬頃に最初の火入れをしています。そう言えば、煙突掃除がまだでした。今度の週末にやるかな?
秋の薪割中会に参加したいなと思っているのですが、9月末~10月上旬は色々と予定があり、未だに10月5日前後のスケジュールは決まっていません。時間切れになりそう。
 
 
 
うちも炊いた (おかだ)
2013-09-11 10:01:39
うちは例年は11月に入ってからですが、今年はアンコール2in1に替えて、我慢できずエアコンを付けて初炊きしました。
娘に「馬鹿なことするな」と言われましたが・・
 
 
 
今日は (軽虎)
2013-09-11 10:22:44
今日9月11日はアメリカ同時多発テロから12年、東日本大震災から2年半の節目の日です。
アメリカは、ノーベル平和賞を受賞したリーダーによって再び戦争への道を歩もうとし、日本は復興と称したオリンピックの開催決定に浮かれています。
薪焚亭さんもブログの中で書いてますが、「他にやることがあるだろうよ!」って言いたいです。
今朝は、そんな気持ちをこの曲を聴いて静めました。
浜田省吾 - 僕と彼女と週末に ON THE ROAD 2011 "The Last Weekend": http://youtu.be/qUrHIHX_fRw

変な前置きを長々とすいません。
遂にアンコールの慣らし焚きしたんですね。
自分でせっせとオーバーホールし、デファイアントのバッフルまで移植して、さらにはキャスター化までしちゃったんですから「気分は最高!!」ってところでしょうか(笑)
我が家の焚き始めはまだ先ですが、薪の移動や煙突掃除を少しづつ始めようと思ってます。
あとは、来月の薪割り会に向けてチェンソー等の手入れもですね。

なかさん
はじめまして、茨城の軽虎と言います。
10/5の薪割りの後に、美味しいお酒を一緒に酌み交わせると好いですね。
 
 
 
なかさん (薪焚亭主人)
2013-09-11 18:28:11
雪掻きかぁ~ こっちでさえイヤになってしまうんだから、
なかさんのところは大変だよね。
でも、薪ストーブの季節だから早く来て欲しい気持ち、
とても良く理解できる(笑)

薪割会、予定が合えばぜひ参加してください。
春も仕事で断念しましたものね。
なかさんも、まぁかなり遠い方なので、
じっくり予定を立てないと・・・ ですよねぇ

みんなお人よしの楽しい連中ですよ。
 
 
 
おかださん (薪焚亭主人)
2013-09-11 18:31:08
好き者にとっては、無駄なようで無駄じゃないみたいな(笑)

そうですか、ニューアンコールを設置しましたか!
どうですかニューアンコールは?
って言ったって、まだ本焚きじゃないから分かんないですよね(笑)

吾が家のデファイアントはもう少し先になりそうです。
でも、慣らし焚きはしなきゃな(笑)
 
 
 
軽虎さん (薪焚亭主人)
2013-09-11 18:40:32
吾が町はまだマシなんだが、あの区域の人たちは本当に悲惨です。
なんとも無責任な東電と国家、やりきれませんね。
オリンピックで目くらまし、それに、
その恩恵はほんの一握りの奴らのものだし、
ましてやTPPでグローバル企業が総取りかもね。

浜省はずいぶん聴きました。
よく聴いてたのは18歳くらいから30歳くらいまでかなぁ~
郡山でのコンサートも一度だけ行きました。

「僕と彼女と週末に」この頃まではかなりファンでした。
J.boyは集大成じゃないかな。
大好きなアルバムです。
この後のはあまり知らないです。

オーバーホール後のアンコール、へへへ、もう楽しんでますよ(笑)
何せ愛情たっぷりの仕上げでしたからね。
 
 
 
浜省 (軽虎)
2013-09-12 00:05:32
自分の浜省との出会いも18でした。熱狂的なファンの先輩がいつも車で聴いていて、ツルんでた自分も大好きになったパターンです(笑)
今朝、紹介した「僕と彼女と週末に」は、震災が起こった年の復興ツアーの映像なんですが、反原発ソングと捉えられたようです。
でも、この曲って1982年に発売されたアルバムの中の1曲なので、原発とは関係ないんですよね。

もう1曲「家路」も避難している方達を思うとぐっと来ちゃっいます。
 
 
 
軽虎さん (薪焚亭主人)
2013-09-12 05:46:29
一番好きなアルバムは? って訊かれたら、

「愛の世代の前に」かなぁ

アルバムとは関係なく特に好きな曲なら、

「路地裏の少年」
「終りなき疾走」

その他たっくさん(笑)

さういやその番組、観ましたよ。
深夜だったので起きてられなくて録画して(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。