コメント
Unknown
(
yas
)
2013-12-25 07:43:09
なるほど、アンダイアンを取っ払ったのですね
これならお手軽に試せます。
上から降りてくる空気を阻害しているのか
横に流れる空気を阻害しているのかで
アンダイアンの加工方法を変えてみるのもいいかもです。
上からだと先の○を切り飛ばして、整形するとか。
もっと中央によせて後ろに下げるのなら、アンダイアンを切り飛ばして、フラットバーを渡して、適当なところにアンダイアンを取り付ける。
アンダイアンを購入して、いろいろ試して見たいですね。
Unknown
(
うさぎ
)
2013-12-25 14:24:20
スッキリし炎の見え方がgood。
道具はすぐ慣れます!
困っています
(
SKIN HEAD
)
2013-12-25 20:56:59
ガラス汚れを解消したいです。
是非解消してくださいね。
待っていますよ!
いつでもご連絡を
(
薪 焚太郎
)
2013-12-25 21:52:22
仕様が決まったらいつでも連絡ください。(笑)
yasさん
(
薪焚亭主人
)
2013-12-26 06:36:48
3~4本の薪ならアンダイアン無くても不便を感じませんね。
スッキリしてるのでこのまま行きます(笑)
うさぎさん
(
薪焚亭主人
)
2013-12-26 06:37:50
最初からこういうものなんだと思うようになりました(笑)
SKIN HEADさん
(
薪焚亭主人
)
2013-12-26 06:38:59
SKIN HEADさんもアンダイアン外して焚いてください。
一番簡単な方法です(笑)
薪焚太郎さん
(
薪焚亭主人
)
2013-12-26 06:40:39
そん時はよろしくお願いしますね。
焚太郎さんの正体がわかったので、
アンダイアン以外のことでも、頼りにしちゃうかもよ(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
これならお手軽に試せます。
上から降りてくる空気を阻害しているのか
横に流れる空気を阻害しているのかで
アンダイアンの加工方法を変えてみるのもいいかもです。
上からだと先の○を切り飛ばして、整形するとか。
もっと中央によせて後ろに下げるのなら、アンダイアンを切り飛ばして、フラットバーを渡して、適当なところにアンダイアンを取り付ける。
アンダイアンを購入して、いろいろ試して見たいですね。
道具はすぐ慣れます!
是非解消してくださいね。
待っていますよ!
スッキリしてるのでこのまま行きます(笑)
一番簡単な方法です(笑)
焚太郎さんの正体がわかったので、
アンダイアン以外のことでも、頼りにしちゃうかもよ(笑)