コメント
昔から不思議に思ってたこと
(
おぼう
)
2021-10-13 00:53:32
フラットアースのことはちゃんと判ってないのですが、
昔から不思議に思ってたことがあります。
毎年同じ時期に、同じ形の星座がみえるのはどうしてだろう?と
遠い星で、それぞれに勝手に回転(公転?)してるとしたら
形が崩れて行ったり、毎年全然違う見え方にならないのはどうして?と
おぼうさん
(
薪焚亭
)
2021-10-13 06:11:42
そういうことさ。
いつでも北極星を中心に他の星が回ってるって、
それだけでもおかしな話だ。
自転速度、太陽の周回速度、その太陽系の銀河系での移動速度、
そんなの信じていたなんてバカバカしくなる(笑)
間違いなく地球じゃないね、大地だね。
太陽も月も近いし球体じゃない。
いろいろ調べるとフラットな方が合点がいく。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
昔から不思議に思ってたことがあります。
毎年同じ時期に、同じ形の星座がみえるのはどうしてだろう?と
遠い星で、それぞれに勝手に回転(公転?)してるとしたら
形が崩れて行ったり、毎年全然違う見え方にならないのはどうして?と
いつでも北極星を中心に他の星が回ってるって、
それだけでもおかしな話だ。
自転速度、太陽の周回速度、その太陽系の銀河系での移動速度、
そんなの信じていたなんてバカバカしくなる(笑)
間違いなく地球じゃないね、大地だね。
太陽も月も近いし球体じゃない。
いろいろ調べるとフラットな方が合点がいく。