コメント
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-03-17 23:59:34
「カシラ」に「焼き鳥」副隊長のお腹にもた~くさん納まったかなっ 



そうですか、サクラは香ばしいのですか。

薪割りに始まる「家の中心に薪ストーブのある暮らし」

豊かな暮らし、生き方ですね。。。



また“温もり”に寄せてもらいます。

あっ ウチのゲン(玄)よろしくぅ



 
 
 
Unknown (ふらっと)
2006-03-18 00:04:02
ごめんなさい。

先のメールの犯人「ふらっと」です!

失礼しました。
 
 
 
牛角 (takake)
2006-03-18 19:51:12
歩いて五分で”牛角”なんですう。

家族の好物”炭火焼肉”なんですが、牛だけに”モウ沢山”なんちゃって、私的にこってりは敬遠。

それで年数回なんです。

前回年末、私が”タン塩”連発で女房が”いくらか知ってるの?”とのたまわく。

”タン塩”ってそんなに高いの?そういえば夏、家族で仙台行った行列店でかなり量が減ってたような・・・、で、勘定、でゲゲ!!のゾゾ!!

タンの値段って米国産牛肉”禁輸入”のため高騰してたんですね。

今も”何やってんだ!!早くしろよ!!ポチのくせに!!なんて脅されていますが、身近に感じたのはその時以来。でも食生活の安全のため、”ハアハア”と尻尾は振らんでほしいものです。

 
 
 
こっちは「鳥繁」 (netton)
2006-03-18 20:37:17
我が家のおじさんはあまりお酒が飲めません。

必然的にそ~ゆ~所は避けてるようです。

で、私は女友達(ババトモですね)に連れてってもらいます。

イナセなお兄ちゃんとお姉ちゃんが焼きたての焼き鳥を運んでくれるのがカッコよくて・・・

ショーチューっぽいものを呑んだ気がします。

で、まだ一度しか行けてません。

 
 
 
いろいろ (kankanwa)
2006-03-19 19:09:28
ふらっとさん



>そうですか、サクラは香ばしいのですか。豊かな暮らし、生き方ですね。。。



心の豊かさ、これは少し増えたかもしれないなぁ(笑)

桜はね、皮が良い匂いなんだ!だから追加薪の時は樹皮を下にして熾き火の上にのせるんだよねぇ~





takakeさん



>歩いて五分で”牛角”なんですう。



牛角かぁ、ボクも一回だけ行ったことがあるけど、あそこのメールはしつこい(笑)一度懸賞目当てに登録したら、もうしつこくて、しつこくて・・・そういうところは嫌いなのだ(笑)



>私が”タン塩”連発で女房が”いくらか知ってるの?”とのたまわく。



米国産牛肉の影響は大だね。

国産牛ならまぁ安いけど、和牛だと高いな!

ボクは少しでいいんだけれど、細君が好きだったな確か・・・ ボクは実はミノが好きだったりする。





nettonさん



>私は女友達に連れてってもらいます。ショーチューっぽいものを呑んだ気がします。で、まだ一度しか行けてません。



そうなんだぁ、連れ合いが飲めないと行かないよね!

でもその一度の経験、楽しくて美味しかったっしょ!今度行きませうか?(笑)

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。