コメント
 
 
 
Unknown (wakoska )
2012-12-26 12:04:56
うちも似たようなもの使っています。

最近はただのやかんと化して
カルキだらけになってますが(笑)

何回か使ってみましたが
なかなか面白い仕掛けですよね
飲むの忘れて大変なことになってから
やかんと化しましたが。。汗
 
 
 
同様に (アンコ-ル大好き)
2012-12-26 12:11:35
私も持っております^^
紙のフィルターを買いに行くのが面倒で
これにしました。

友人には、懐かしい味のコーヒーねって言われます。

やかん化、いいかも、です^^
 
 
 
私もFA225ユーザーです (がしん)
2012-12-26 12:36:37
はじめまして

同じ村におりますがしんと申します。

わたしもFA225ユーザーで、コーヒー好きです。

触媒付きストーブについてはあれこれと論議がありますが、FA225は確かに燃費は抜群と思います。

これからもお邪魔させていただきます。
 
 
 
wakoskaさん (薪焚亭主人)
2012-12-26 15:57:51
カルキじゃなくて、たぶんカルシウムです。

そうね、確かに面白いですよね。
サイフォンのヤカンバージョンですものね。

アメリカンで淹れて、ブラックで飲んでます。
 
 
 
アンコール大好きさん (薪焚亭主人)
2012-12-26 15:59:31
紙フィルター買うのがめんどいって面白いです(笑)
まぁ味はね、ドリップの方が美味いよね。

平屋の一戸建てから趣味が合いますねぇ(笑)
 
 
 
がしんさん (薪焚亭主人)
2012-12-26 16:03:18
同じ225でしたか。お仲間って言うことで今後ともヨロシクです。

記事読みました。
スズメ、ウチの225にも入ったことがあって、
オフシーズンの朝、炉内まで落っこちてきて、
大暴れするので救出するのが大変でした。

リフラクトリーは無事でしたが(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。