コメント
おお、カッコいいじゃん!
(
森のどんぐり屋
)
2005-10-26 18:45:12
シンガーソングライター?
私もこんな頃、音楽が好きでした。今も好きだけど、体を壊してからは、聴くのが専門。
若い頃は、琴や十七弦や能管にはまってました。
琴の先生が面白い人で、ジャズやクラシック畑の人たちとも、よく一緒に活動しました。
ちっちゃーい!
(
まき子
)
2005-10-26 20:36:40
小さくてよく見えないですよ~~う!
でもでも、面白い!!
なんだか「太陽にほえろ」を思い出してしまったのですが。
もちろんリアルタイム世代ではありません(笑)。
拓郎世代?
(
owl
)
2005-10-26 21:26:30
拓郎が「神様」と呼ばれた頃があった・・・と「きいたことがあります」。僕はフォークソングというジャンルがあったことをきいたことがあります。きっと、昔、昔のお話なんでしょうね。
「ぼく、じぇんじぇんわからな~い?!」
でも、この頭にこのグラサン。ジーンズは「ベルボトム?」
今会えたら「大笑い」できそう!
現在過去未来
(
kankanwa
)
2005-10-27 21:10:35
森のどんぐり屋さん
>シンガーソングライター?
カッコイイって言ってくれるたのは、森のどんぐり屋さんだけかもなぁ(笑)
100曲近くあるんじゃないかな。
最近は三味線が欲しいなと思っているんだけど、なかなか買えないよ(笑)
まき子さん
>小さくてよく見えないですよ~~う!
だから良いんじゃない?(笑)
アップに耐えうるかどうか・・・ はなはだ疑問だ!!
>「太陽にほえろ」を思い出してしまったのですが。
うん、たしかにその時代だね(笑)
松田勇作みたいにカッコよくないけどねぇ(笑)
owlさん
>拓郎が「神様」と呼ばれた頃があった・・・>この頭にこのグラサン。ジーンズは「ベルボトム?」
ザンネンデシター(笑)
さすがにボクもそこまで古くはないさ。
拓郎が全盛の頃ボクは小学6年生~中学1年生だぜ!(笑)
ビートルズが解散したのが小6だもの。
でもね、和製ボブディランってな呼び声もあって、ちょっとした揶揄も含めてかな。
拓郎はたくろうなのよ。
高2の時、原宿のペニーレインに行ったっけなぁ(笑)
三味線いいなあ~~
(
森のどんぐり屋
)
2005-10-31 10:55:30
すっごい肩が凝りますが、あの音色は魅力的!
学生時代、歌舞伎の追っかけしてたので・・・・自分では弾けないのですが好きです。
沖縄の三線も好き。
自分で弾けるのは琴と十七弦。あと、能管が少しだけ吹けました。今は体調の関係で、楽器とは縁がなくなり残念です。
kankanwaさんの作られた曲を聴いてみたいですね!
詩だけでもいいから、お気に入りを見せてくださいな。
森のどんぐり屋さん
(
kankanwa
)
2005-11-01 06:52:34
>あの音色は魅力的!沖縄の三線も好き。
ボクもです。
>琴と十七弦。あと、能管が少しだけ吹けました。
これだけ弾けたらすごいよ!
>曲を聴いてみたいですね!詩だけでもいいから、
ダメダメ!
恥ずかしくてとてもとても・・・
ライヴならいいけど(笑)
拙いし、詩だけだと伝わらないしね。 ということで(笑)
うう、残念です
(
森のどんぐり屋
)
2005-11-01 16:32:35
いつかライヴの機会がありますように~~
写真は
(
はゆ
)
2005-11-02 09:38:32
一枚の絵ですね。よき青春時代を
思いださせるような。。
それにしても細い。。
はゆさん
(
kankanwa
)
2005-11-03 14:44:56
>それにしても細い。。
ハハハ・・・
としか言いようがないなぁ~
58キロだったものね。
今は、 69キロ(笑)
私も
(
はゆ
)
2005-11-04 17:07:41
以前は38キロ、今は48キロ。。(笑)
楽器はどんな物をやるの?
キーボード専門?
はゆさん
(
kankanwa
)
2005-11-05 09:30:29
>楽器はどんな物をやるの?
残念ながら、グゥイター(guitar
)だけなんだ(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
私もこんな頃、音楽が好きでした。今も好きだけど、体を壊してからは、聴くのが専門。
若い頃は、琴や十七弦や能管にはまってました。
琴の先生が面白い人で、ジャズやクラシック畑の人たちとも、よく一緒に活動しました。
でもでも、面白い!!
なんだか「太陽にほえろ」を思い出してしまったのですが。
もちろんリアルタイム世代ではありません(笑)。
「ぼく、じぇんじぇんわからな~い?!」
でも、この頭にこのグラサン。ジーンズは「ベルボトム?」
今会えたら「大笑い」できそう!
>シンガーソングライター?
カッコイイって言ってくれるたのは、森のどんぐり屋さんだけかもなぁ(笑)
100曲近くあるんじゃないかな。
最近は三味線が欲しいなと思っているんだけど、なかなか買えないよ(笑)
まき子さん
>小さくてよく見えないですよ~~う!
だから良いんじゃない?(笑)
アップに耐えうるかどうか・・・ はなはだ疑問だ!!
>「太陽にほえろ」を思い出してしまったのですが。
うん、たしかにその時代だね(笑)
松田勇作みたいにカッコよくないけどねぇ(笑)
owlさん
>拓郎が「神様」と呼ばれた頃があった・・・>この頭にこのグラサン。ジーンズは「ベルボトム?」
ザンネンデシター(笑)
さすがにボクもそこまで古くはないさ。
拓郎が全盛の頃ボクは小学6年生~中学1年生だぜ!(笑)
ビートルズが解散したのが小6だもの。
でもね、和製ボブディランってな呼び声もあって、ちょっとした揶揄も含めてかな。
拓郎はたくろうなのよ。
高2の時、原宿のペニーレインに行ったっけなぁ(笑)
学生時代、歌舞伎の追っかけしてたので・・・・自分では弾けないのですが好きです。
沖縄の三線も好き。
自分で弾けるのは琴と十七弦。あと、能管が少しだけ吹けました。今は体調の関係で、楽器とは縁がなくなり残念です。
kankanwaさんの作られた曲を聴いてみたいですね!
詩だけでもいいから、お気に入りを見せてくださいな。
ボクもです。
>琴と十七弦。あと、能管が少しだけ吹けました。
これだけ弾けたらすごいよ!
>曲を聴いてみたいですね!詩だけでもいいから、
ダメダメ!
恥ずかしくてとてもとても・・・
ライヴならいいけど(笑)
拙いし、詩だけだと伝わらないしね。 ということで(笑)
思いださせるような。。
それにしても細い。。
ハハハ・・・
としか言いようがないなぁ~
58キロだったものね。
今は、 69キロ(笑)
楽器はどんな物をやるの?
キーボード専門?
残念ながら、グゥイター(guitar
)だけなんだ(笑)