コメント
 
 
 
僕も寒いです (ツタ虫)
2014-05-12 15:16:54
だから心配しなくても老化現象ですって。

この時期ちょこっと炊きたいけど、冷えたストーブ、少ない木端、細くないちょこっとの薪、では付きにくいですよね。

僕が使っているのはこれです。ガスは専用の業務用RZ-860を使っています。カセットガスコンロ用のものとはまるでパワーが違います(口金形状が違うのでカセットガスコンロ用は使用できません)。逆さにしても使用できるのも良い点です。注意点は鉄部分に直接炎を当てないこと。小物の溶接にも使えるものなのでマジで鉄が融けますから。

http://www.shinfuji.co.jp/sfb/products/rz-832/

 
 
 
ツタ虫さん (薪焚亭主人)
2014-05-12 16:32:00
マジな話すると、糖尿病になってから冷え性でね。
特に足が寒い。で、足が寒いと全体的に寒い気がする。
まっ、ツタさんは紛れも無い老化現象でしょうけんど(笑)

また随分と強力なの使ってんですねぇ~
自分はガスバーナーを逆流対策用に使ってるんで、
こんな強力なのはヤバイです。

カセットコンロ用のガスが使えるやつが丁度いいです。
今のところ着火剤1個あれば着火に困ることは無いのでね。
 
 
 
Unknown (wakoska)
2014-05-13 05:30:45
焚き付けまでバッチリ作ってあるんで
安心な我が家ですが
焚くかどうかで悩む日が
増えてきましたねU+1F3B5

半端ですが
GW中に割り終わったんで
また、いただきに行きますね。
後一回かな?
置き場次第ですわ?(*´・ω・`)b
 
 
 
wakoskaさん (薪焚亭主人)
2014-05-13 13:04:10
こっちはまだ毎日焚いてるよ。
暑けりゃ窓を開ける、ただそれだけ(笑)

半端物、早く持ってかないと朽ちちゃうよ。
いつでも好きな時にどうぞ!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。