コメント
Unknown
(
えー
)
2015-05-19 12:44:04
改善された効果を見るのが楽しみです^^
でも、改善前の切り口は、すごいササクレですね。。
シリンダーのスピードも関係しているのでしょうか?
それとも今回の原木が粘り気があるのでしょうか?
ウチで処理したものも、同じ楢の木でも育った場所によって粘り気が違うと感じていました。
薪割り大会で、実際に自分の薪割り機で割ってみれば違いが分かるかもしれませんね。
それは
(
マキ
)
2015-05-19 21:16:45
気にした事無かったな~
エンジン煩いからZOILは入れたけど。
Unknown
(
たかし
)
2015-05-20 01:37:23
どうしてもカッターの入る方向は仕方がないっぽいですよね。
なのでディスプレー用には逆方向の部分を見せるように積んでます。
ただブレイブだとスパイク痕がね~…そうもいかないかなU+2049U+FE0E(^^;;
えーさん
(
薪焚亭主人
)
2015-05-20 05:20:53
生木、水分が多いとやわらかいから、
余計に潰れやすいでしょうね。
でもまぁこのくらいならガマンできるレベルだ(笑)
これ以上は危なくなるから砥げない。
マキさん
(
薪焚亭主人
)
2015-05-20 05:21:58
ZOILってそんなに効くかね?
たかしさん
(
薪焚亭主人
)
2015-05-20 05:23:33
そうなんよ、スパイク跡が汚いのよ(笑)
これ、削ろうかと思ったくらいなんだが、
玉がズレて危ないので止めました。
美を追求する貴方へ
(
パートナー
)
2015-05-20 06:00:41
仕方が無い、当日発電機とサンダー持参するしかないな。
パートナーさん
(
薪焚亭主人
)
2015-05-21 05:21:14
控えめに、そういう素振りは表さないで書いたんだが、
そこを汲んでもらえて、ぼかぁ幸せだなぁ~(笑)
生木のためにやっぱもうちっと削れば良かった。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
でも、改善前の切り口は、すごいササクレですね。。
シリンダーのスピードも関係しているのでしょうか?
それとも今回の原木が粘り気があるのでしょうか?
ウチで処理したものも、同じ楢の木でも育った場所によって粘り気が違うと感じていました。
薪割り大会で、実際に自分の薪割り機で割ってみれば違いが分かるかもしれませんね。
エンジン煩いからZOILは入れたけど。
なのでディスプレー用には逆方向の部分を見せるように積んでます。
ただブレイブだとスパイク痕がね~…そうもいかないかなU+2049U+FE0E(^^;;
余計に潰れやすいでしょうね。
でもまぁこのくらいならガマンできるレベルだ(笑)
これ以上は危なくなるから砥げない。
これ、削ろうかと思ったくらいなんだが、
玉がズレて危ないので止めました。
そこを汲んでもらえて、ぼかぁ幸せだなぁ~(笑)
生木のためにやっぱもうちっと削れば良かった。