コメント
Unknown
(
みっちゃん
)
2014-05-10 08:46:44
喜んで頂けて光栄です!
まだまだこの辺にはおいしいお酒があるかも知れないので探してみますね!
いいのがあったら再びお持ちします!!
みっちゃん
(
薪焚亭主人
)
2014-05-10 09:39:57
渡舟、美味いよね。
ちょっとクセになる味です。
いただく度にその風味に感動してます。
いつもありがとうございます。
糖尿病持ちってことで一時はご法度としていた日本酒なんですが、
な~に、そんなの全く気にしない飲んだくれの復活になってます(笑)
十代、二十代の頃に酒の味もろくに知らないくせに飲んでた日本酒でしたが、
三十代、四十代になって何となく分かってきた日本酒でしたが、
今ではあの頃と違って味わい方が深くなりました。
まぁ何でも年の功ってことですかね。
ベンチマーク
(
マキ
)
2014-05-10 20:31:14
大信州だけじゃなんで、
お勧め頂いた南を呑んでますよ!
同じ様な感じですが
やっぱ大信州だな~。
マキさん
(
薪焚亭主人
)
2014-05-10 21:42:16
>やっぱ大信州だな~。
好みなんてものはそれでいいんです。
でもね、南を飲んだから気付けたんだよね。
マキさんにとってのベンチマークの再認識ってところだろうかね?
で、そう言うことに慣れてくると、
て言うか、要は数をこなすってことなんだけど、
色んな美味さが分かれるし、
その違いを楽しめるようになる訳です。
このこもいいな、あのこもいいな、ってのは、
決して誰でもいいってことじゃない(笑)
年の功です(笑)
今回も
(
なべちゃん
)
2014-05-11 08:22:36
県内のお酒にしました。
と、言っても他県のは限られてきちゃいますので、
飲んだ事がないものはお勧めできないですからね(笑)
これは(「てふ」)お勧めです。
でもやはり個人的な話ですが。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
まだまだこの辺にはおいしいお酒があるかも知れないので探してみますね!
いいのがあったら再びお持ちします!!
ちょっとクセになる味です。
いただく度にその風味に感動してます。
いつもありがとうございます。
糖尿病持ちってことで一時はご法度としていた日本酒なんですが、
な~に、そんなの全く気にしない飲んだくれの復活になってます(笑)
十代、二十代の頃に酒の味もろくに知らないくせに飲んでた日本酒でしたが、
三十代、四十代になって何となく分かってきた日本酒でしたが、
今ではあの頃と違って味わい方が深くなりました。
まぁ何でも年の功ってことですかね。
お勧め頂いた南を呑んでますよ!
同じ様な感じですが
やっぱ大信州だな~。
好みなんてものはそれでいいんです。
でもね、南を飲んだから気付けたんだよね。
マキさんにとってのベンチマークの再認識ってところだろうかね?
で、そう言うことに慣れてくると、
て言うか、要は数をこなすってことなんだけど、
色んな美味さが分かれるし、
その違いを楽しめるようになる訳です。
このこもいいな、あのこもいいな、ってのは、
決して誰でもいいってことじゃない(笑)
年の功です(笑)
と、言っても他県のは限られてきちゃいますので、
飲んだ事がないものはお勧めできないですからね(笑)
これは(「てふ」)お勧めです。
でもやはり個人的な話ですが。