コメント
まったくです
(
モチ吉
)
2021-10-12 22:34:42
お久しぶりです。
思わずうなずいてしまいました。
私も商売をしている者ですが、ものを売る身でも10%ってデカイよな〜って本当に思います。特に高額なものを売るときも、買うときも、すごい大きく感じますよね。
あと、BtoCの際に、消費税込み価格の表示となったのですが、絶対に売り手の消費税の感覚って麻痺してますよね。
慣れっていうものは怖くて、競争の激しい商品とか、気がついたら赤字だったとかいう人もいるんじゃないかなっておもっちゃいます。
消費税といえば2023年のインボイス制度は、小規模事業者と市場価格はどうなる!?って感じです。
ぜんぜん儲からないのに仕事ばっかり増えそうで参ります。
モチ吉さん
(
薪焚亭
)
2021-10-13 06:00:15
そうなのよ。
利益が限りなくゼロの商品も多いのよね。
それで質問攻めにあったり、
ちょっとしたことで文句を言われると、
凹むというか、売ってるのがバカバカしくなる(笑)
消費税は公平じゃない。
そもそも、この国は税金の取り過ぎだ。
全部廃止でいいだろ(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
思わずうなずいてしまいました。
私も商売をしている者ですが、ものを売る身でも10%ってデカイよな〜って本当に思います。特に高額なものを売るときも、買うときも、すごい大きく感じますよね。
あと、BtoCの際に、消費税込み価格の表示となったのですが、絶対に売り手の消費税の感覚って麻痺してますよね。
慣れっていうものは怖くて、競争の激しい商品とか、気がついたら赤字だったとかいう人もいるんじゃないかなっておもっちゃいます。
消費税といえば2023年のインボイス制度は、小規模事業者と市場価格はどうなる!?って感じです。
ぜんぜん儲からないのに仕事ばっかり増えそうで参ります。
利益が限りなくゼロの商品も多いのよね。
それで質問攻めにあったり、
ちょっとしたことで文句を言われると、
凹むというか、売ってるのがバカバカしくなる(笑)
消費税は公平じゃない。
そもそも、この国は税金の取り過ぎだ。
全部廃止でいいだろ(笑)