コメント
目に入ります
(
黒でんわ
)
2020-07-28 08:37:46
お!
見たことある風景・・・
実は、春から長男が東松山市に住むことになり、
このストーブ屋さんの前を4,5回通過してます
特に山の頂上にある大学付近には沢山の煙突があり、
結構盛んな地域なんだな~と思っていました
あとですね・・・
コロナの影響で、3月から借りたアパートのはたったの3日しか住んでいません(涙)
黒でんわさん
(
薪焚亭
)
2020-07-29 07:39:43
佐野市からだと割と近いのかね。
それにしても、
5ヶ月で3日ですか、たまらんね。
テレビ、もういい加減にして欲しいワ。
Unknown
(
マキ
)
2020-07-29 08:01:17
何年か前に工場のストーブ候補でお店に行きました。
鋳物琺瑯を見慣れてるんで
鋼鈑ストーブは・・・。
ウチの娘は1ヶ月で引き払って戻らせましたよ。
マキさん
(
薪焚亭
)
2020-07-30 05:38:07
鋼板製の薪ストーブはデザインが似たり寄ったりで、
のっぺりしている物も多いし、
鋳物から入った人はツマランかもね。
パネルに立体感がない。
> ウチの娘は1ヶ月で引き払って戻らせましたよ。
マキさんらしい決断で(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
見たことある風景・・・
実は、春から長男が東松山市に住むことになり、
このストーブ屋さんの前を4,5回通過してます
特に山の頂上にある大学付近には沢山の煙突があり、
結構盛んな地域なんだな~と思っていました
あとですね・・・
コロナの影響で、3月から借りたアパートのはたったの3日しか住んでいません(涙)
それにしても、
5ヶ月で3日ですか、たまらんね。
テレビ、もういい加減にして欲しいワ。
鋳物琺瑯を見慣れてるんで
鋼鈑ストーブは・・・。
ウチの娘は1ヶ月で引き払って戻らせましたよ。
のっぺりしている物も多いし、
鋳物から入った人はツマランかもね。
パネルに立体感がない。
> ウチの娘は1ヶ月で引き払って戻らせましたよ。
マキさんらしい決断で(笑)