コメント
 
 
 
Unknown (yas)
2014-08-28 08:29:57
早いですね
うちは来月くらいかな?
今年の残暑がどうなるかですね。

今年の夏は雨が多くて、その上一番暑くなる時期に台風が2連ちゃんでやってきて
これまた大雨だったから、一部の薪が雨をかぶりまくって思っていたよりも乾燥が進んでいない様子。

乾燥が今ひとつなのはシーズンの後の方で使えばいいやと思っています。
 
 
 
yasさん (薪焚亭主人)
2014-08-29 05:27:23
確かに、薪にとっては最悪の夏でした。
薪場の露地ものは、下の方が黒ずんで不細工になってる。

もう残暑は無しで秋でいいよね(笑)
 
 
 
えー (黒でんわ)
2014-08-29 12:15:24
初焚きおめでとうございます
うちはまだまだ先そうです
なんて思っていたら、豚しゃぶの初鍋でした

しかし、風上の僕はちょうど良かったけど、風下の妻はちょっと暑がってました(笑)
 
 
 
結局 (マキ)
2014-08-29 16:24:01
昨日焚いてしまいましたっ!

嫁が洗濯物乾かないって言うので・・・。
延長工事完了までは焚かないつもりだったんですが。

触媒温度計が表示されなかったんですが
電池切れかな??
 
 
 
黒でんわさん (薪焚亭主人)
2014-08-30 05:18:04
吾が家の食卓も、
もうね、すっかり秋モードです。

朝晩は涼しくてね。
鍋が美味い。

湯豆冨なら毎日だっていいくらいです。

初焚き、もう直ぐだよ。
 
 
 
マキさん (薪焚亭主人)
2014-08-30 05:20:42
洗濯物のせいにしてる訳ですね。
まっ、それもいいでしょう(笑)

かなりスイッチ押した?
確かに電池はあまり持たないけど、
いきなり全く表示しなくなるのはおかしい。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。