コメント
 
 
 
おめでとうございます。 (hana)
2014-02-24 08:16:30
納車おめでとうございます。
安全運転で。
荷台を1.6㎜のステンをあおりも一緒に貼ると
安心して、がんがん載せますよ。
重たくなるけど。


 
 
 
納車おめでとう! (SKIN HEAD)
2014-02-24 08:24:42
待望のジャンボ納車おめでとうございます。
ステアリングですが、デッキバンはグリップが太めなのですがステアリング操作は重たいのです。
ですから太めのステアリングカバーを取り付けましたよ。
 
 
 
来ましたね! (黒でんわ)
2014-02-24 12:37:55
ジャンボの納車、おめでとうございます
ハンドルは、それが普通だと思います
薪焚亭2号のハンドルを握ったとき「太い」と感じました
まー、そんなに熱い走りはできないので・・・諦めてください

 
 
 
おもでとうございます! (薪 焚太郎)
2014-02-24 13:51:50
納車、おめでとうございます!僕のはノーマル・ジャンボだから、リミテッド仕様が羨ましくおもいます。
メッキのフロントグリル、パールホワイトの車体、いいですねぇ!
3速ATを除いては・・・。(苦笑) 3速ATはどうしても好きになれなくて、ノーマルにした次第です。

自分のは、あと2週間で納車です!
 
 
 
hanaさん (薪焚亭主人)
2014-02-24 21:03:22
あおりの加工、確かに魅力的ですね。

自分の場合、今回は二代目よりも軟弱に育てる計画だったりします。
使途が使途なので、極力に荷台は汚さずに、
ハードトノカバーで護ります。

本来の貨物車というくくりじゃなくなるんで、
まぁアレだ、トラック野郎デス(笑)
 
 
 
SKIN HEADさん (薪焚亭主人)
2014-02-24 21:05:25
やっぱし、カバーが無難なんでしょうかね。
他のダイハツ軽車のハンドルが流用できないものかと調査中デス。

 
 
 
黒でんわさん (薪焚亭主人)
2014-02-24 21:10:26
それがさー なかなか諦め切れんですよ(笑)

グリップはもうちっと太いがいい。
気長に検討してみます。
 
 
 
薪焚太郎さん (薪焚亭主人)
2014-02-24 21:15:36
パールホワイトも考え物です。
普通の塗装より、何かあれば高くつきます。

3ATはあんなもんです、とうにあきらめてる。

でも、実は80km/hまでならぜんぜんOKです。

そういや、メッキのフロントグリルなんだけど、
最安値はここてす。

 
 
 
Unknown (なべさん@郡山)
2014-02-25 12:46:18
納車おめでとうございます。 とりあえず軽トラにこだわるあたりが変態かもしれませんね(笑 薪用車があるなんて羨ましいっす。 それに薪置き場もいいなぁ~。 我が家もどこかに確保しないと・・・
 
 
 
なべさん@郡山さん (薪焚亭主人)
2014-02-25 16:46:54
若い頃ほどじゃないが、まぁまぁクルマ好きなので(笑)
しばらくは弄って楽しめそうです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。