コメント
 
 
 
今とても (はゆ)
2006-06-25 15:33:21
流行しているんですってね。

この「こどもびいる」。

駄菓子屋さん風のお店に置いてあったり、

ネット販売もされてる。



大人の雰囲気を子供が味わいたい。。

ということなんでしょうが。。(笑)

ビールは大人になって飲みましょう。(笑)



私はビールは何でもござれ。

ご主人は飲めない訳じゃなくて、付き合いなら

飲むけれど自分から進んで飲まないだけでしょう?



「リカーハウス長崎」さんの掲示板で今その話題。(笑)何でも飲むけど、フルーツビールも美味しい。

お酒が苦手な女性や軽い飲み物の好きな方には

お薦めです。ビールって美味しいって思うから。(笑)
 
 
 
私は (MT)
2006-06-25 17:35:15
私は、あまりビールを飲まないので、

「へェ!」って感じです。



道内で炭酸飲料と言えば、「ガラナ」も

有名です。

でも、私は道民でありながら「ガラナ」は

やや苦手です。

だってコーラなのかラムネなのか、

はっきりしない味でしたから(笑)
 
 
 
ビール (kankanwa)
2006-06-26 07:15:31
はゆさん



>流行しているんですってね。この「こどもびいる」。



そうなんだぁ、しらなんだぁ~

でもこんなの毎日飲まれたらボクの酒代以上の出費になっちまうよ。結構な値段がするみたい。珍しくて1本買ってきたみたいだけど・・・



>ご主人は飲めない訳じゃなくて、付き合いなら

飲むけれど自分から進んで飲まないだけでしょう?



そうね、そういうことかな。

特に缶や瓶ビールは飲まないよ。

炭酸が強すぎるし、グラスに上手に注いでも、泡がね~ 生ビールにはかなわない。 夏場のほんの僅かな期間だけコップに1杯というのがボクのビールの需要さね(笑)





MTさん



>私は、あまりビールを飲まないので、



↑で書いたけれど、同じみたいだね。

それにビールというやつは、腹が膨れて食べれなくなっちまう(笑)



>私は道民でありながら「ガラナ」はやや苦手です。



確かに中途半端な味だった気がする。

慣れの問題とはいえないような・・・





 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。