コメント
へぇ~知らなんだ~っ。
(
はゆ
)
2006-07-28 08:08:40
そっちのほうの漬物は結構有名で、
「相馬のきゅうり漬け」なんて良く貰うけど
「三五八漬け」知らなかった。
う~ん。なんとなく味の想像はつくけど
やはり食べて見ないといけませんね。(笑)
今度主人の実家へ行ったら聞いてみよう。
主人の実家では見ない漬物だから
多分あの家では食べないんだと思う。
うふふっ。楽しみが1つ増えちやった。(笑)
はゆさん
(
kankanwa
)
2006-07-29 06:31:38
結局ね、ボクはワガママと言うか飽きっぽいと言うか・・・
漬物の味付けにバリエーションがないと飽きるのさ(笑)
糠漬けだったり、三五八漬だったり、ニンニク漬だったり、塩もみだったり、 とね(笑)
でも三五八漬はなかなか飽きない方かな。
ウチでは三五八を四五八みたいな感じで、
チョイと我家風に味付けしているみたいだし・・・
やっぱし南の方の人は知らないんだね~
今度是非味わってみて!
うちも
(
はゆ
)
2006-07-31 10:48:30
漬物がないとダンナの期限が悪くなるので
あの手この手の漬物を作ります。
野沢菜漬けや沢庵漬けになると重労働なので
旦那が重にやることになりますが。。
実家はぬか漬けが普通にあります。
100年経ってるもので美味しいんだけど
冬場の管理が難しい。私は失敗して懲りてます。(泣)
ぬか漬けは発酵食品なので気温の高い地域が適しているというか、そういう食文化なんだと思うわ。
こんばんは、お邪魔します
(
mなしおばん
)
2006-07-31 23:25:28
福島が気になって時々お邪魔してます
9人兄弟のばち息子の嫁です
漬け方をぜひ教えてくださいませ
8の米は炊いてから混ぜるんですよね
ぜひぜひ詳しく教えてくださいませ
故郷の味を突然だされたら喜ぶんだべ?とうちゃん
三五八
(
kankanwa
)
2006-08-01 07:42:37
はゆさん
>野沢菜漬けや沢庵漬けになると旦那が重にやることになりますが。。
スゴイ、エライ!
良い旦那様ですね~ ウチとは大違い(笑)
mなしおばんさん
>福島が気になって時々お邪魔してます
同郷ですか?
嬉しいなぁ~ ちょくちょく来てくださいね。
>漬け方をぜひ教えてくださいませ
ボクの書いた漬け方で、とうちゃん喜ぶかなぁ~(笑)
今日のブログ読んでね。
だって。。
(
はゆ
)
2006-08-01 21:41:57
樽の大きさ見たらびっくりするわよ。
大の大人で一抱えもある樽だもの。
それに漬け込むんだから重労働。
一冬越して春までの漬物をつけるからなんだけど。。
こっちでは女性も漬けるけれど、
おじいちゃんや主が仕切る家もあるの。
そのくらい大変なのよ。(笑)
はゆさん
(
kankanwa
)
2006-08-02 07:08:21
>樽の大きさ見たらびっくりするわよ。
そういうことかー
でも、それならボクなら共同作業だな(笑)
でかい樽、味噌を作る時のようなもんだね。
確かに力仕事ではある。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
「相馬のきゅうり漬け」なんて良く貰うけど
「三五八漬け」知らなかった。
う~ん。なんとなく味の想像はつくけど
やはり食べて見ないといけませんね。(笑)
今度主人の実家へ行ったら聞いてみよう。
主人の実家では見ない漬物だから
多分あの家では食べないんだと思う。
うふふっ。楽しみが1つ増えちやった。(笑)
漬物の味付けにバリエーションがないと飽きるのさ(笑)
糠漬けだったり、三五八漬だったり、ニンニク漬だったり、塩もみだったり、 とね(笑)
でも三五八漬はなかなか飽きない方かな。
ウチでは三五八を四五八みたいな感じで、
チョイと我家風に味付けしているみたいだし・・・
やっぱし南の方の人は知らないんだね~
今度是非味わってみて!
あの手この手の漬物を作ります。
野沢菜漬けや沢庵漬けになると重労働なので
旦那が重にやることになりますが。。
実家はぬか漬けが普通にあります。
100年経ってるもので美味しいんだけど
冬場の管理が難しい。私は失敗して懲りてます。(泣)
ぬか漬けは発酵食品なので気温の高い地域が適しているというか、そういう食文化なんだと思うわ。
福島が気になって時々お邪魔してます
9人兄弟のばち息子の嫁です
漬け方をぜひ教えてくださいませ
8の米は炊いてから混ぜるんですよね
ぜひぜひ詳しく教えてくださいませ
故郷の味を突然だされたら喜ぶんだべ?とうちゃん
>野沢菜漬けや沢庵漬けになると旦那が重にやることになりますが。。
スゴイ、エライ!
良い旦那様ですね~ ウチとは大違い(笑)
mなしおばんさん
>福島が気になって時々お邪魔してます
同郷ですか?
嬉しいなぁ~ ちょくちょく来てくださいね。
>漬け方をぜひ教えてくださいませ
ボクの書いた漬け方で、とうちゃん喜ぶかなぁ~(笑)
今日のブログ読んでね。
大の大人で一抱えもある樽だもの。
それに漬け込むんだから重労働。
一冬越して春までの漬物をつけるからなんだけど。。
こっちでは女性も漬けるけれど、
おじいちゃんや主が仕切る家もあるの。
そのくらい大変なのよ。(笑)
そういうことかー
でも、それならボクなら共同作業だな(笑)
でかい樽、味噌を作る時のようなもんだね。
確かに力仕事ではある。