コメント
 
 
 
Unknown (えー)
2019-03-01 06:57:06
おはようございます。
症状については正確な事が分からないんで何とも言えませんが、水分量が足りていない事は間違いないです(^^;
珈琲もアルコールも利尿作用があるので水分摂取よりも排泄だと思います。

僕も以前は忙しくて全然水分摂らなかったら尿酸値が7越えて、毎日1~2リットルの水と野菜中心の食生活にしたら5まで下がりました。
水分は意識して摂りましょう!
 
 
 
Unknown (きく蔵)
2019-03-01 08:41:12
コーヒー大好きなのでコーヒー以外
元々水分摂らない方でしたが
ペットボトルを目の前に置き
ちょこちょこ飲むよう心掛けています。
慣れると飲むようになりました。

一応 1日2ℓ目指してますが
さすがにそれは無理ですね^^;
 
 
 
痛風かも? (くまはち)
2019-03-01 23:30:07
初期症状として親指の先っちょの方がピリピリする事は周知の事実らしいですよ。

結晶が出来初めて悪さする為ですね。。。

デカイ結晶が血管破って腫れるのが一般的な判り易い痛風症状ですが。。。


私は12まで逝きましたが普段の運動と毎日3L以上の飲水で稀にピリピリするぐらいで乗り切ってますwww


実際は判りませんがご参考までに。。。。
 
 
 
えーさん (薪焚亭)
2019-03-02 06:00:59
そうだよね、足りないよね。
言われるまで気にしてなかったのよね。

夏場はまぁそれなりに飲むけど、冬場は特に飲まない。

ビールはプリン体含むからNGだし(笑)
 
 
 
きく蔵さん (薪焚亭)
2019-03-02 06:03:19
みんな意識して水分補給してんだね。

2Lはさすがに無理じゃね?
オイラなら500mlでもキツイ(笑)
 
 
 
くまはちさん (薪焚亭)
2019-03-02 06:05:11
そういう小さな痛風ってのもあるんだね。
ならば、そうなのかも?

しかし、3Lの水って、拷問じゃね?(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。