コメント
 
 
 
ハスクバーナと言えば (ボッケニャンドリ)
2005-04-23 08:55:06
 はじめまして、トラックバックを辿ってやってきました。



 ハスクバーナと言えばオフロード・バイクだと思ってたらチェーン・ソーも作ってるのを長野に移り住んでから知りました。うちの向こう隣の家ではたまたまこれを販売してる人の家だったりします。ちなみにその家ではエンジンで動く薪割り機なんてのを使ってましたね。

 
 
 
 
TBありがとうございます (Izumi)
2005-04-23 12:52:43
最初の3はおっしゃる通りシリーズナンバーで、3は現行モデルです。 1はなくて、最初のモデルは排気量の2桁ですね。 2から3桁になったようです。 私のは少し古い242というマシンです。



やはり薪用ですか。うちのと違って素敵なストーブをお使いですね~♪ 私はハスクと言えばチェンソーしか知らず、バイクがあるのを後で知ってびっくりでした。 バイクもかっこいい。
 
 
 
Unknown (薪バスター)
2005-04-23 15:22:16
“ハスキー336”もこれで男になりましたよね。おめでとうございます!

チェンソーは二台目三台目と繁殖しますからこちらにも充分な注意を払われてくだされ!

さて、薪バスター小屋のハスキーといえば・・・

“36”“42”“242XPG”“246XPG”“254XP”

・・・と繁殖してしまい地元自治体にまで知られ、オバカな小屋として有名?になっております。

ところで型式のアルファベットの最後の“G”はハンドルヒーター付きの型式をあらわしますが・・・

外気温が5℃を下るような日の白蝋病の心配から解放されます。

切断事故防護服やイヤマフ付ヘルメットなども順次取り揃えられて安全なチェンソーワークを心掛けてくださいネ。
 
 
 
Re:ハスクバーナと言えば (kankanwa)
2005-04-23 18:05:28
>その家ではエンジンで動く薪割り機なんてのを使ってましたね。



薪作りが商売なら必要だろうけど・・・

でも年取ったらいいかも(笑)



薪割が趣味のボクとしては、薪割で運動不足解消ということにもなっている。



薪作りは確かに重労働?かも知れないけど、自分で作った薪が薪棚にぎっしり積まれると、何ともいえない充足感・安心感、そして愛おしさまで感じちゃう!

すると、ガンガン焚く真冬でも少しでも効率よく大事に焚こうとしている自分がいたりします。



チェーンソー確かに危険な道具ですが、毎年最低でも5~6トンの薪作りをしなければならないので使うことにしました。



鋸での作業、逆にスゴイなぁと思います。

ボクはくじけてダメじゃないかな!

 
 
 
Izumi さん (kankanwa)
2005-04-23 18:13:59
>1はなくて、最初のモデルは排気量の2桁ですね。



詳しいですね!

ハスク242xpを使ってるんですね。

ボクの知識じゃ42ccだということしか分かりませんが(笑)次のコメントの薪バスターさんも使ってますね。 名機なのかな?



単車、ボクも興味がないせいか最近まで知りませんでした。斧は知ってましたけど(笑)

そういえば斧もハスクですね。

ボクは同じ故郷のグレンスフォッシュを愛用してます。
 
 
 
薪バスター さん (kankanwa)
2005-04-23 18:20:12
>“ハスキー336”もこれで男になりましたよね。おめでとうございます!



いつも気にかけていただきありがとうございます!



>二台目三台目と繁殖しますから!



(笑)まだ1台目、何ともいえないけど、でも、すでに、次は、

346が欲しいなぁなんて思い始めています。そんな自分にゲゲッって感じ・・・



“G”また1つ勉強できましたー(忘れるなヨ)



>安全なチェンソーワークを心掛けてくださいネ。



ちゃっぷす、最低限必要そうですね!
 
 
 
チェンソー (ebony)
2005-04-23 19:52:24
といえば、ハスクバーナーかスチールですね。

ログビルダーはこの二つのメーカーのチェーンソーを

多く使っていて、国産はすくないようです。

 でも、私のは日立。

たまたま出かけたホームセンターで展示品現品特価

で半額だった!(-_-;)

 「刃の研ぎ方を教えても使い方は教えるな」と

チェンソー講習会の講師の方が言っていました。

事故がおきると教えた人のせいになるからだそうで

す。

 よく手入れをして事故のないように使いましょう。



 
 
 
 
TBありがとうございます (でき杉)
2005-04-23 21:05:58
国産チェンソーも良いですよ。

中小型は国産の方が良いような。。



これは使用する環境によるのでしょうね。

外国の木は大きい。だからチェンソーも大きい。大きいチェンソーを作りなれている。



上のコメントにもありましたが、チェンソーはほんと増えますよ。

僕も4台もってます。(汗

でも、もう一台欲s(略



皆さん、チェンソーは気をつけて使いましょう! ヨシ!





 
 
 
Re:チェンソー (kankanwa)
2005-04-24 06:09:43
>「刃の研ぎ方を教えても使い方は教えるな」



なるほど、自己責任を徹底しているわけですね!

事故が起きないよう気をつけます。

慣れた頃が危険ですね。
 
 
 
でき杉 さん (kankanwa)
2005-04-24 06:16:18
でき杉さんは、ハスクとコマツゼノアと両方使ってて、ハスクよりコマツゼノア3700を高く評価していますね。

使い手の好みもあるんでしょうねきっと・・・



機会があったらコマツゼノアも使ってみたいです。
 
 
 
ゼノアもイイですよ♪ (stoveshop)
2005-04-25 23:54:43
小松ゼノアも良い物が多いのでおすすめです。

利用方法やご自身の体力に合わせて上手く使い

分けていくのも良いかもしれませんね。



ハスクバーナ・チェンソーの色。



私も好きなのです。



怪我のないよう、楽しんで薪作りしてください!
 
 
 
ゼノアはいいですよ! (takake)
2005-12-30 08:28:11
と言って私はゼノアしか使ったことありませんが。

先日も約2.5m高さ、直径35cmくらいの梅の木Get、とエンジン音も軽やかに3本1時間で完伐。

軽くてキックバックも少なくハリチェーンで張り調整らくらくかんたん。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。