コメント
 
 
 
Unknown (ジャンボ)
2020-04-09 08:26:53
おはようございます
私も2005年から毎年何本か分けてもらいに伺ってます
中々花芽が付きませんでした
何本か植えたほうが良いと思いますよ
途中で枯れたらお互い先がありませんからね。
 
 
 
Unknown (えー)
2020-04-09 16:45:17
今回ばかりは中止しかなかったと思います。
感染者がどこにいるかが分からない以上、不特定多数の人混みは避ける事が必要です。自分一人の問題では無くなっていますからね。なので皆さんの判断は苦汁の決断だったと思いますが正しいと思います。
僕も参加者多数でしたら辞退していたと思います(^^;

今回は三密を避けた個人的な飲み会? ですが、一応、継続出来たということで2020春の薪割り会を開催しましょう!
作業時間は短いかく飲んだくれる時間は長いかもしれませんが思い出には残るかと(笑)
 
 
 
ジャンボさん (薪焚亭)
2020-04-10 05:30:11
そんなに前から、そんなに何本も?
同じことをしてるなんて、なんか嬉しくなるなぁ~
足元にも及ばないが(笑)

同じところで入手ですかね?

枯れないとは思うけど、
17歳年上の奥さん? と仲良しになったんで、
ヤバそうなときはまた調達ですかね。

珈琲と饅頭をゴチになって帰ってきました(笑)
野菜作りも色々と研究熱心な方でした。

 
 
 
えーさん (薪焚亭)
2020-04-10 05:32:05
まさに、個人的な飲み会だよね。

とりあえず無難に、BBQってことにしようか。
寒かったら家飲み(笑)
 
 
 
Unknown (しまめじ)
2020-04-16 14:03:45
うちにも滝桜の木ありますよ~震災の一年前に見に行った時に通りで売っていたので買ってきました。
その頃はそんなに高くなかったかな…でも4000円くらいはしたような。
だいぶ大きくなって毎年きれいに咲いています。
でも買ってから四年くらいは花が咲かなかったので、気長に育てましょう!
 
 
 
しまめじさん (薪焚亭)
2020-04-17 05:40:42
どちらにお住まいかは知らないけれども・・・

ジャンボさんもそうだし、
滝桜つながりって割と多いのね(笑)

たまたま?


やはりすぐには咲かないようですね。
気長に待つことにするよ。

葉っぱは開いてきましたね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。