コメント
トラックバックありがとうございます
(
ポタ
)
2006-06-29 10:40:10
たくさん美味しそうな野菜がとれていいですね。
これからもときどき遊びに来ますのでよろしく。
マイ・ファーミング♪
(
タイタン@会社
)
2006-06-29 17:50:25
まいどです、kankanwaさん。
沢山野菜を育てているのですねー
実は我が家もやってます!ファーミング(笑)
昨日は今年初のジャガイモの収穫でした(笑)
自家栽培って、形や艶なんて二の次ですよネ♪要はどんな工程で作られたかを完全に把握できる安心感と、汗水流して出来た喜び♪だから旨いのだー(笑)
我が家の農園(笑)では、今年はキュウリが大当たり♪毎晩モロキュウか糠漬で楽しんでおります♪
はじめまして
(
Mie
)
2006-06-29 18:56:42
トラックバックありがとうございます。
やはり鉢植えの野菜と違って美味しそうですね♪
美味しい野菜を食べたい!,,,と思いましたが
雑草との闘いがあるのですね...。
またお邪魔させて頂きたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
はじめまして!
(
woo
)
2006-06-29 22:23:50
トラックバックありがとうございます。
野菜、どれもツヤツヤで立派ですね~。
うちも頑張らなくては!
また遊びに寄らせていただきますね。
それでは♪
夏野菜
(
kankanwa
)
2006-06-30 07:20:06
ポタさん
>これからもときどき遊びに来ますのでよろしく。
カキコありがとう!
また是非いらしてくださいね。
タイタンさん
>実は我が家もやってます!ファーミング(笑)
いいね、ファーミング!
この単語何だかとっても響きがいい、グッドですよ(笑)
皆でやろうファーミング! レッツ ファーミング!
ってな感じで(笑)
>要はどんな工程で作られたかを完全に把握できる安心感と、汗水流して出来た喜び♪だから旨いのだー(笑)
まさにそうですね。
過程、農薬ないことも、作る楽しみ大変さも、そして収穫の喜びですね。
美味さ倍増、3倍増だもんね(笑)
>今年はキュウリが大当たり♪毎晩モロキュウか糠漬で楽しんでおります♪
いいっすねぇ~
今年はウチもキュウリに初挑戦、負けないで食べるぞー(笑)
Mieさん
>雑草との闘いがあるのですね...。
これね、本当にスゴイ闘いなのよ(笑)
家族総出でなんてこともしばしば・・・
でもある程度キレイにしてしまうと、あとは1週間に2回くらい、雑草が小さいうちに土の表面を掻いてやるといい感じ・・・
>またお邪魔させて頂きたいと思います。
また是非いらしてくださいね。
こちらこそヨロシク~
wooさん
>うちも頑張らなくては!
また是非いらしてくださいね。
畑ネタ、待ってま~す(笑)
その時はトラバしてくださいませ。
瑞々しい夏野菜の
(
はゆ
)
2006-07-05 19:49:31
採れ立ては最高の贅沢ですよね。
特に夏場の野菜は鮮度が1番~っ。
うーーん。どの野菜も好きですね~っ。
いいですね~っ。
ご近所ならタカリに行きたいところです。(笑)
トマトやとうもろこしの写真も楽しみです。
はゆさん
(
kankanwa
)
2006-07-06 10:58:58
ねこそぎのタカリ屋かなぁ(笑)
でも歓迎するよ!
山梨と福島なんて近いものさ!
トウモロコシ、今月食べれるかな~
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
これからもときどき遊びに来ますのでよろしく。
沢山野菜を育てているのですねー
実は我が家もやってます!ファーミング(笑)
昨日は今年初のジャガイモの収穫でした(笑)
自家栽培って、形や艶なんて二の次ですよネ♪要はどんな工程で作られたかを完全に把握できる安心感と、汗水流して出来た喜び♪だから旨いのだー(笑)
我が家の農園(笑)では、今年はキュウリが大当たり♪毎晩モロキュウか糠漬で楽しんでおります♪
やはり鉢植えの野菜と違って美味しそうですね♪
美味しい野菜を食べたい!,,,と思いましたが
雑草との闘いがあるのですね...。
またお邪魔させて頂きたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
野菜、どれもツヤツヤで立派ですね~。
うちも頑張らなくては!
また遊びに寄らせていただきますね。
それでは♪
>これからもときどき遊びに来ますのでよろしく。
カキコありがとう!
また是非いらしてくださいね。
タイタンさん
>実は我が家もやってます!ファーミング(笑)
いいね、ファーミング!
この単語何だかとっても響きがいい、グッドですよ(笑)
皆でやろうファーミング! レッツ ファーミング!
ってな感じで(笑)
>要はどんな工程で作られたかを完全に把握できる安心感と、汗水流して出来た喜び♪だから旨いのだー(笑)
まさにそうですね。
過程、農薬ないことも、作る楽しみ大変さも、そして収穫の喜びですね。
美味さ倍増、3倍増だもんね(笑)
>今年はキュウリが大当たり♪毎晩モロキュウか糠漬で楽しんでおります♪
いいっすねぇ~
今年はウチもキュウリに初挑戦、負けないで食べるぞー(笑)
Mieさん
>雑草との闘いがあるのですね...。
これね、本当にスゴイ闘いなのよ(笑)
家族総出でなんてこともしばしば・・・
でもある程度キレイにしてしまうと、あとは1週間に2回くらい、雑草が小さいうちに土の表面を掻いてやるといい感じ・・・
>またお邪魔させて頂きたいと思います。
また是非いらしてくださいね。
こちらこそヨロシク~
wooさん
>うちも頑張らなくては!
また是非いらしてくださいね。
畑ネタ、待ってま~す(笑)
その時はトラバしてくださいませ。
特に夏場の野菜は鮮度が1番~っ。
うーーん。どの野菜も好きですね~っ。
いいですね~っ。
ご近所ならタカリに行きたいところです。(笑)
トマトやとうもろこしの写真も楽しみです。
でも歓迎するよ!
山梨と福島なんて近いものさ!
トウモロコシ、今月食べれるかな~