コメント
 
 
 
ご無事でなによりです (パートナー)
2011-03-14 11:59:40
先週9日不躾にお伺いした者です。

郡山より120kの距離の我が家では、エコファンが脱落しませんでした
こちらの震度は5前後だったと記憶してます。

それにしても事務所のダッチが移動するとは...もの凄いエネルギーと感じております。

また事務所・倉庫の製品等の整理は大変そう
此れからも是非がんばってください。
 
 
 
お願い (scan野郎)
2011-03-14 16:06:51
いつも北海道恵庭市からROMさせていただいている者です。
本当にご無事でよかった。

図々しいですが、お願いがあります。
薪ストーブの事より優先すべき事がたくさんあると思います。それらが片付きましたらでかまいません、来シーズンまででかまいません。落ち着きましたなら、私ども薪ストーブユーザーが地震に対してどのように備えたらよいのか?
体験をふまえ、是非とも御指南いただきたいです。

今回の大変なご経験から得られた知識を多少なりとも共有させていただくことができれば、日本中の、世界中の薪ストーブユーザーにとって大きなプラスになると思います。
 
 
 
ご無事でしたか^^ (wakoska)
2011-03-14 20:07:22
お久しぶりです。

我が家も無事でした。
少々のものが落ちたくらいで
すぐに片付けも終わりました。
停電しましたが土曜の夜には復旧しました。

うちはレンガにストーブ乗せてたので
落ちるか不安でしたが
数センチずれて下のレンガが二個外れて
とても不安定な状態になりました(><)

ちょうど焚いてなかったので
すぐにストーブを元の位置に戻して
その日の夜から焚いていました。

停電してたので
ストーブ上で調理も出来て助かりました。

とりあえず今の問題はガソリンでしょうかね。。。

 
 
 
ご無事で何よりです (Decoy)
2011-03-14 22:31:28
ご家族全員ご無事とのことで何よりです。ブログのご様子から普段の日常を少しずつ取り戻しつつあるようでほっとしています。

でも、疲れもたまっているでしょうからくれぐれもお体に気をつけてください。

 
 
 
みなさんへ (薪焚亭主人)
2011-03-15 07:24:56
ご心配いただきありがとうございます。

ここへ来て、福島原発の推移、動向が本気で気になってきました。

もしかすると本当に、かなり、ヤバイ状況かもしれない。

癌の告知と一緒で、真実を伝えてないような、政府のアナウンスと報道は、当事者のためにならない。
正確な情報を包み隠さず知らせて欲しいと、切に思います。

最悪、郡山市からしばらく離れなければならない。
 
 
 
Unknown (コウイチ)
2011-03-15 08:52:57
頑張って下さい!
 
 
 
コウイチさん (薪焚亭主人)
2011-03-15 09:01:42
ありがとうございます。
 
 
 
Unknown (小さなチカラ)
2011-03-17 22:11:05
沖縄県からのお知らせです。東北地方の親戚・知人・友人の方へお知らせ下さい。東北地方太平洋沖地震等に伴う県営住宅への一時入居の取扱いについて1.対象者  岩手県・福島県・宮城県にて被災に遭われた方  ※罹災証明書及び住所が確認できる証書(運転免許証等)をご持参下さい  ※岩手・福島・宮城県にて被災に遭われた方を対象とする取扱いは3月末までの予定です2.入居形態 目的外使用による一時的な入居3.入居期間 原則6ヶ月 但し、実情に応じ更新も可能(最長1年)4.使用料:免除(0円) 5.敷金:徴収しない6.共益費・水光熱費・生活用品等:自己負担  7.空家数(県営団地)70戸程度8.受付期間及び受付時間:平成23年3月18日(金)~3月31日(木)
月~金午前8時30分~午後6時9.受付場所及び問い合わせ先 土木建築部住宅課(本庁舎10階)電話098-866-2418  FAX098-866-2800
受付方法:県住宅課に罹災証明書及び住所地を確認できる
証書等(運転免許証)を提出の上、面談
11.入居決定:県住宅課において面談等により入居を決定 ※高齢者世帯(60歳以上の世帯)・障害者世帯(身障4級以上・精神2級以上、知的障害A1~B1)・母子父子世帯・多子世帯(18歳未満の子が3人以上)については、優先的に取り扱います
 
 
 
沖縄へ (小さなチカラ)
2011-03-19 20:45:08
沖縄県の仲井真弘多知事は18日の記者会見で、東日本大震災の被災者を最大数万人規模で県内に受け入れる方針を表明しました。
県内の公営住宅や仮設住宅などで宿泊させる。経済的に厳しい被災者については旅費、宿泊費を県が最大限負担するほか、医療、福祉、教育サービスも提供する。
 仲井真知事は「今こそ、県民の友愛・相互扶助の精神、チムグクルを発揮する機会だ。被災者には沖縄で、疲れた心と体を休めていただきたい」
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。