コメント
 
 
 
羨ましい (ツタ虫@会社)
2009-06-16 18:26:04
確かに立派な原木ですなあ。うちは昨年購入しましたが、楢は入手できず色々な樹種が混ざってました。持ってきた人に樹種を聞いたら「知らない」。おいおい、キミは○○材木店の人じゃあないのかい?
かろうじてキハダはわかりましたが、あとは皆目わからずでした。広葉樹ではあるのですが割と軽い木が多く、中に二種類、非常に割れない木が混ざっていました。かつて苦労した乾燥気味のケヤキよりも割れない。もう次回はこの木は要らないのだけれど樹種不明では注文の付けようがないです。
今年は楢を注文しました。さてどんな原木が来るでしょうか。薪棚が一杯で割っても置き場所がないのですが。
 
 
 
ツタ虫さん (薪焚亭主人)
2009-06-16 22:39:10
>薪棚が一杯で割っても置き場所がないのですが。

薪はいくらあってもイイもんですよね。
でも軽いのは狭小地の吾が家には効率悪くて向かない。
結局は楢薪に限るってことになる訳です。



 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。