コメント
Unknown
(
northin
)
2007-11-19 08:43:54
今の機械は
デジタルメータが増えたけど
アナログメーターのほうが僕は好きです
数字より針の位置を見て
感覚で読むのがとても気持ちがいい
僕もメーターが多いのは好きですよ
northinさん
(
薪焚亭主人
)
2007-11-21 07:02:58
家族クルマのプリウスはデジタルメーターだから嫌い!
ボクの愛車はアナログだから好き(笑)
温度計
(
みどり
)
2007-11-22 20:47:11
薪焚亭主人さま
わが家の温度計も煙突にくっつかないので、煙突の基部に貼り付けてあります。
こうやっとビスで留めればよいのか・・・・何で真ん中に穴が開いててビスが付録についてるのか分かった!
ストーブの上には、3枚羽のエコファンもあります。
風はさほどこなくて回っているだけですが、頭がアナログのわたしは、何で熱で回るのー?と不思議な感じです。
みどりさん
(
薪焚亭主人
)
2007-11-23 14:23:19
ビス留めのことは意外と知らないことが多いみたい。
エコファンは空気の動きを感じるって具合で、
トップの熱を前面に押し出す感じだね。
こんなちっちゃなファンだけど、侮れない実力です。
熱で回る不思議はボクに聞かないで(笑)
高温の薪ストーブトップに接触する底部と、空気に触れている上部の温度差で電気が起きる仕組なのは確か。ベルチェ素子らしい。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
デジタルメータが増えたけど
アナログメーターのほうが僕は好きです
数字より針の位置を見て
感覚で読むのがとても気持ちがいい
僕もメーターが多いのは好きですよ
ボクの愛車はアナログだから好き(笑)
わが家の温度計も煙突にくっつかないので、煙突の基部に貼り付けてあります。
こうやっとビスで留めればよいのか・・・・何で真ん中に穴が開いててビスが付録についてるのか分かった!
ストーブの上には、3枚羽のエコファンもあります。
風はさほどこなくて回っているだけですが、頭がアナログのわたしは、何で熱で回るのー?と不思議な感じです。
エコファンは空気の動きを感じるって具合で、
トップの熱を前面に押し出す感じだね。
こんなちっちゃなファンだけど、侮れない実力です。
熱で回る不思議はボクに聞かないで(笑)
高温の薪ストーブトップに接触する底部と、空気に触れている上部の温度差で電気が起きる仕組なのは確か。ベルチェ素子らしい。