コメント
 
 
 
良かったですね。 (はゆ)
2006-07-25 14:40:45
頂き物とは言ってもご主人の場合は

ほとんど採れ立ての野菜とか山菜だから尚いいね。



じやがいもやにんにくは保存も利くからいくらあってもいいよね。
 
 
 
Unknown (MT)
2006-07-26 06:39:16
>ニンニクもじゃが芋も、育ち盛り3人+中年2人、ウチの家族の胃袋に入る量は相当なものだからね~(笑)



kankanwaさんのところは、家族が多くて羨ましいです。

私なんて兄弟がいないから、「家族の胃袋に入る量は相当なもの」ということが想像出来ません。

分かるのは、家計費と教育費が相当かかるっていうことでしょうか。



ところで青森でニンニクっていうと、

ヤズヤの「ニンニク卵黄」を思い出してしまいます。



 
 
 
いただきもの (kankanwa)
2006-07-26 07:11:06
はゆさん



>じやがいもやにんにくは保存も利くからいくらあってもいいよね。



そうなんだよね、直ぐに食べないとならないような野菜だと、多すぎるのも困ったもんだ! になっちまうけど、じゃが芋やニンニクならねOKだもんね(笑)





MTさん



>家族が多くて羨ましいです。



賑やかなのは確かかな(笑)

食い扶ちは・・・ ボク的には大変なんだよ(笑)



水害で野菜が高騰しているみたいだけど、そろそろ北海道の人参とか市場に出回れば、我々家計的に助かります(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。