コメント
 
 
 
避けますよねー (おぼう)
2016-05-18 17:51:21
私もクスリというものを避けてます。もう何年も飲んでないような…

さて、血糖値のことはほとんど知らないんですが、血糖値が高い状態って、
例えば、「体温が42度もある!」みたいに「薬のんででも下げましょう」
という状態なんでしょうか?
(体温上昇と同じく、血糖値上昇も、正当な(?)理由があるのかなと)

私が見聞きした感じでは、
 血糖値が高くても合併症を抑止できればOK
 合併症は活性酸素のせいで起こりやすいので、
 抗活性酸素効果の高い食べ物(スカベンジャーと言うらしい)を摂取すると良い。
のようですが、そうでもないですか?
(他のことと同じく、人それぞれの捉え方次第ですが)

今はまだ平気ですが、今後のためにも色々調べたりしてまして…
 
 
 
おぼうさん (薪焚亭主人)
2016-05-19 05:12:02
あくまでも統計的なものなんだろうけど、
高血糖ではいろんな合併症、それも致命的なもの、
そんなリスクがかなり高くなるようですね。

高熱は薬を飲まなくても自然治癒するけど、
糖尿病は自然治癒しません。

血糖値を司るインスリンの分泌を促すインクレチンを殺してしまう、
たしかそんな酵素が増えるんじゃなかったかな?
まぁとにかくインスリンが出なくなる。
なので、
インクレチンを生かす作用があるのがネシーナという薬なんだが、
糖尿病は自然治癒できないし、
記事で書いたとおり、メリットが多いので、
しょうがなく服用始めたというわけです。

糖尿病にならないように、
日頃から運動不足、食べ過ぎに気をつけましょう(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。