コメント
 
 
 
たしかに (薪 焚太郎)
2014-03-26 15:17:32
たしかに、飽きて来たかな?(笑)
薪ストーブのシーズンオフになる5月から10月が充電期間って考え、僕も同じです。
そろそろ、魚釣りに行きたくなってきました。(笑)
 
 
 
大雑把になってきました (黒でんわ)
2014-03-26 19:14:53
同じく・・・
火のありがたみを感じるにが薄くなり、暖かさがちょっと邪魔になってきてます
あのワクワク感は、どこに行ってしまったのでしょう?
そろそろ、ウッドデッキで焼肉がしたくなりました

なんだか、新焚太郎さんの内容と似ているな(笑)
 
 
 
 (軽虎)
2014-03-26 23:14:02
私の身体はエクストララージですが、ストーブはラージでございます(爆)
 
 
 
薪焚太郎さん (薪焚亭主人)
2014-03-27 06:16:45
そうね、薪ストーブ以外の趣味があるなら尚更ですかね。

自分は夏野菜作りが始まって、
薪作りも平行して、
オープンエアーでどこかへ出かけたくなり、

それらに飽きた頃、また薪ストーブの季節がやってくる(笑)
 
 
 
黒でんわさん (薪焚亭主人)
2014-03-27 06:19:55
BQもいいですねぇ~
昔ほど量は食べれなくなったけれども、
時々、あ~食いてぇなぁ~と思うことがある。

そうだ。自宅もいいけど、
今年は隣町のビール園にでも行ってくっかな。

毎年、行こうかなと思いつつ行かないで終わってる。
今年こそ行くぞ(笑)
 
 
 
軽虎さん (薪焚亭主人)
2014-03-27 06:21:29
失礼しました(笑)
265に訂正しときました。

イメージとして、てっきり285かと(笑)
 
 
 
なるほど (nnishi)
2014-03-27 10:06:26
北海道はまだ雪の中です。積雪は1mです。
 春から秋の充電期間があるから、冬のストーブが楽しいというのは、なるほどと気づかされました。夏は私は薪集めと電子工作とドライブです。マツダcx-5を買ってからドライブが趣味に加わりました。
 
 
 
nishiさん (薪焚亭主人)
2014-03-27 14:31:30
無駄なようで無駄じゃないのが趣味のドライブです(笑)
自分もたまに出かけたくなって走ってきますんで、
気持ちはとてもよく理解しますね。

小樽はまだそんなに雪がありますか!
さすがは北海道だ。充電期間までまだ少し遠いみたいですねぇ~
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。