コメント
 
 
 
Unknown (うちだ)
2005-04-28 07:15:57
コメントありがとうございます。すごく贅沢なくらいすてきな一夜ボシ食べているんだろうなあと感じます。昔少しだけかじった陶芸だが、炉をピザ焼きにするのですね。クリスマスとか。陶芸の釜があつがまがピザ釜に変身する訳ですーなかなかおいしかったな。またおしえてくださいね。私のブログのあんかけの写真にも韓国料理に使われている石焼きビビンバのいれものを平たく改良してできた入れ物をとっていますがとりあえず札幌から火をつけましょうとはじめたもののようです。

 
 
 
TBありがとうございます (B4)
2005-04-28 09:12:32
トラックバック有り難うございました。

三河の黒七輪。機能も良いみたいですが、見た目も格好良さそうですね♪

今は作る方も限られているとか・・・

何年か後には、本当の幻の七輪になるかもしれませんね。
 
 
 
TB、ありがとうございます (toraku)
2005-04-28 14:08:58
トラックバックありがとうございました。黒七輪は知りませんでした。確かにすごい技術ですね。収縮率の違う素材を合わす技術。また七輪の使用上、絶えず温度変化がある。こんな技術がいつまでも残ってほしいものです。
 
 
 
うちだ さん (kankanwa)
2005-04-28 17:18:50
>すごく贅沢なくらいすてきな一夜ボシ食べているんだろうなあと感じます。



安くても贅沢! 旨いんですよ(笑)



>陶芸の釜があつがまがピザ釜に変身する訳です。



ダイナミックで面白そうですね!

そういう使い方もあるんだなと・・・(笑)

雰囲気だけでも旨そうですよね。

日常と違った嗜好を凝らした『食』は感動ものです。



>私のブログのあんかけの写真にも韓国料理に使われている石焼きビビンバのいれものを平たく改良してできた入れ物



もう一度行きたいのですが、アドレス教えてください。
 
 
 
B4 さん (kankanwa)
2005-04-28 17:23:37
>見た目も格好良さそうですね♪



独特の『黒』でステキです。

訊けば、1個1個の艶・色合いが微妙に違っているようです。

今のがいつか割れてしまったら、

次の黒七輪、どんなものが来るのか楽しみです。

とはいってもあまり割れて欲しくはありませんが・・・(笑)落とさないようにしないと・・・



>何年か後には、本当の幻の七輪になるかもしれませんね。



たった1人らしいですから、こんな伝統の技もいずれ消えてなくなってしまうのかと思うと、とても残念です。

 
 
 
toraku さん (kankanwa)
2005-04-28 17:27:03
>収縮率の違う素材を合わす技術。また七輪の使用上、絶えず温度変化がある。こんな技術がいつまでも残ってほしいものです。



↑のコメントでも書きましたが、後継者がなく現在の主人で最後になってしまうようです。



お会いしたことはありませんが、

昔の釜戸の復元なども手がけている技術者でもあるようです。

http://www.katch.ne.jp/~sugikazu/

ホームページがあります。

 
 
 
Unknown (内田)
2005-04-28 20:19:55
こちらです
 
 
 
おしゃれな七輪ですね (sumi)
2005-04-28 21:07:39
七輪は屋外で使用している感じですが

 室内で手軽に扱える七輪は良いですね。

色やデザインも近代的でこの様な七輪は初めて知りました。

室内で焼き物が出来たら、さぞ美味しい事でしょう。

 
 
 
Unknown (aquila)
2005-04-28 21:32:19
TB頂きましたaquilaです。

黒七厘、興味深いです。

私は卓上で使える炭焼きグリルである、ユニセラTGを使っています。これも断熱性が高いのではありますが、外側が素手で触れるところまではいきません。
 
 
 
Unknown (TAIPA)
2005-04-28 21:34:31
トラックバックありがとうございます。

私も黒七輪というのは初めて見ました。



七輪はやはりあぶりものが合いますよね。私はよく、油あげを焼きます。100円で5枚くらい入っている安売りのやつでも、あぶってしょうゆをつけると、この上ないツマミになります。酒は久保田・千寿をデカンタで冷やして。ああ、また呑みたくなってしまった。



カシノとスポーツブック中心のサイトですが、たまにはお立ち寄り下さい。ではまた。
 
 
 
御礼 (ラマー)
2005-04-28 22:19:22
トラバありがとうございました。

ただ、残念なのは私のブログはアクセス数が少ないので、トラバの影響でそんなにヒット数が上がらないかもしれないということです。

すいませぬ...。
 
 
 
TBありがとうございました (麻布)
2005-04-28 23:38:22
TBありがとうございました。



黒七輪は私も始めて見ました。カンカンに熱くなった炭を入れても素手で触れるとは驚きです。まだまだお酒は飲めない身ですが、餅を焼いて醤油を塗って食べてみたいです。

七輪で焼くと、また違った味になるんだろうなぁ。
 
 
 
ありがとうございます! (三河黒七輪協会)
2005-04-29 02:13:32
最後の「三河黒七輪」作者の杉松製陶ご紹介ありがとうございます。

「三河黒七輪」は主に東京赤坂の料亭や三重県松阪の焼肉店での需要に支えられて月産800個程度が手作りで生産されています。

今では良質な三河土の産出も減り、同時に能登和倉の珪藻土も質が落ちてきているそうです。

また、「三河黒七輪」を焼き上げる現存するだるま窯は日本に二基残るのみとなりました。

製作者も皆さんが喜んでくださるのであれば身体が動く限り制作を続けてくれます。

まずはご自身で手に取って「三河黒七輪」の素晴らしさをお確かめください。

どうもありがとうございます。

            三河黒七輪協会
 
 
 
うちだ さん その2 (kankanwa)
2005-04-29 15:01:22
読み応えのあるブログですね!

ついついコメント1つ残しちゃいました。

またお邪魔します。
 
 
 
Re:おしゃれな七輪ですね (kankanwa)
2005-04-29 15:04:43
>室内で手軽に扱える七輪は良いですね。



食卓テーブルに普通にのせられるのがGOODですヨ。

これからの季節は屋外で焼肉に大活躍します。
 
 
 
aquila さん (kankanwa)
2005-04-29 15:10:16
>ユニセラTGを使っています。外側が素手で触れるところまではいきません。



金属と違って、陶器みたいなものだし、空気層があることで外側があまり熱くならないんだと思います。



ウチは木製の食卓テーブルですが、平気で置いています。
 
 
 
TAIPA さん (kankanwa)
2005-04-29 15:16:22
>よく、油あげを焼きます。あぶってしょうゆをつけると、この上ないツマミになります。



同じ酒飲みの1人として、とても良く理解します(笑)

酒の肴って単純なものほど『旨い』と思いませんか?

それも当然できたてホヤホヤのヤツ(笑)



>酒は久保田・千寿をデカンタで冷やして。ああ、また呑みたくなってしまった。



久保田、ボクも好きです。

最近あまり日本酒は飲まなくなりましたが、夏になると冷酒を時々いただきます。

山形の出羽桜が昔から好きですね。

 
 
 
ラマー さん (kankanwa)
2005-04-29 15:17:55
>残念なのは私のブログはアクセス数が少ないので・・・



いえいえ、同じ七輪のテーマで繋がらせていただいてありがとうございます。

 
 
 
麻布 さん (kankanwa)
2005-04-29 15:21:33
>餅を焼いて醤油を塗って食べてみたいです。

七輪で焼くと、また違った味になるんだろうなぁ。



今年の正月も炭火でもちを焼いて食べましたが、とても旨いものです。

痩せの大食いと聞きましたので(笑)麻布さんも是非、七輪仲間になってくださいませ!

 
 
 
三河黒七輪協会さん (kankanwa)
2005-04-29 15:24:17
いつもありがとうございます!



>「三河黒七輪」を焼き上げる現存するだるま窯は日本に二基残るのみとなりました。



一度見てみたいものです。

 
 
 
Unknown (内田 )
2005-04-29 19:35:05
こちらこそ よろしくお願いします
 
 
 
Unknown (ichi)
2005-04-30 00:21:00
TBありがとうございます。

こんなすげー七輪があったなんて!!

食卓に持ってこれるのってほんといいっすね。



炭が写真のように真っ赤に燃えてると

いい気持ちします。

またベランダで何か焼いてみるとしよー。
 
 
 
ichi さん (kankanwa)
2005-04-30 07:48:55
>またベランダで何か焼いてみるとしよー。



ベランダは、ウチもこれから焼肉のシーズンです。

 
 
 
Unknown (uchida)
2005-05-02 19:26:21
アマリみえにくいけれど炭火です



http://blog.livedoor.jp/zatoichi1/
 
 
 
Unknown (「かっこいい父さん創出プロジェクト」)
2005-05-04 08:58:08
TBありがとうございます。

確かにただものではなさそうですね。
 
 
 
ichi さん へ (uchida)
2005-05-06 11:58:07
ラベンダ-で焼くのですね。

北海道のイメ-ジなのか 白い陶磁器って人気になってきて2-3年たちますが、札幌ではメロンで陶器ができています。。白いんですよ・・



わたしは メロンの漬物がすきです・瓜みたいでいい感じです
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。