コメント
 
 
 
Unknown (northin)
2006-10-04 08:16:11
こうやってイクラになるなんて初めて知りました

こんなに立派なイクラをお目に掛かることは

ここに居たらないだろうなぁ



このイクラは、イクラ丼にして食べるのですか?

それとも、もっと贅沢な食べ方を・・・
 
 
 
すばらしい! (マグロ君)
2006-10-04 11:29:55
こんにちは!



秋鮭の季節ですね・・・!



静岡を境に北は鮭の文化。南はブリの文化

らしいですね!イクラ・・・完璧ですね!

秋鮭って白鮭で、秋獲れるから秋鮭って言うって

知ってました。春獲れるのは 時鮭。



その他色んな呼び方があるようですが

すべて、白鮭なんです~!



詳しい事は、マグロ君のブログで・・・

遊びに来て下さいね~!
 
 
 
筋子 (MT)
2006-10-04 17:11:37
以前、言ったように我が家では筋子をいくらにすることは、まずありません。

筋子の醤油漬けはたまにやりますけどね。



kankanwaさんは、筋子よりいくらの方がお好きなようですね(笑)



 
 
 
いくら (kankanwa)
2006-10-05 07:34:16
northinさん



>このイクラは、イクラ丼にして食べるのですか?



ハイ、いくら丼です。

売ってるイクラよりも、寿司屋のイクラよりも、

自家製はダンゼン美味いのよ~

一度食べたら止められない。

イクラ嫌いの人だって美味いと見直すイクラちゃんだからね(笑)







マグロ君さん、いらっしゃいませ!



>静岡を境に北は鮭の文化。南はブリの文化らしいですね!



山陰、北陸から北の日本海沿岸と、太平洋岸南限は利根川までが鮭文化圏と言われているよね。 だから福島のボクはブリは滅多に食べないもの。







MTさん



>kankanwaさんは、筋子よりいくらの方がお好きなようですね(笑)



好きどころか 大好き! だよ(笑)



筋子はね、実は食べれないヤツが多いかな~

生臭いものが多くてね、どうも苦手なんだよね(苦笑)

 
 
 
今度 (はゆ)
2006-10-05 11:27:51
鮭を求めて浪江へ行く予定を立てて貰えるように

ダンナに交渉中。(笑)

私もいくらと鮭のない生活は考えられないわ。



ここでご主人にいくらのほぐし方を教えて頂いたから

何が何でも鮮度の良いものを手に入れて、漬け込む。

と固く心に誓いました。(笑)



だってさーっ。写真のいくらメッチヤ美味しそうじゃん。ずるいよーーっ。(笑)

 
 
 
はゆさん (kankanwa)
2006-10-06 12:31:07
>鮭を求めて浪江へ行く予定をダンナに交渉中。(笑)



おおー

チョットは合流の現実味が帯びてきたね(笑)



い・く・ら、美味いよー(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。