コメント
焚火したい
(
ツタ虫@休業中
)
2009-09-29 10:16:53
山では直火禁止なんです。表土は腐葉土なので土の中に火が進行して行き、時間が経ってから離れた場所から出火する恐れがあります。
焚火が終わって十分に水をかけて消火しても、すでに火は地下を別の場所に進行している可能性があり、消火できたかどうかわからないのですね。
焚火をしたければ炉台を用意するか、赤土の層まで大きな穴を掘って周りを石で覆って焚火用の炉を作る必要があるのです。
2年前にキャンプ用の炉台を買いましたが、小さくて詰まんない。薪割り後の屑を燃やそうとしましたが、半日でバケツ一杯くらいしか燃やせないのです。
やっぱりご主人みたいに焼却炉代わりの安いストーブを買おうかなあ。屋外で使うのでステンレスがいいなあ。
ツタ虫さん
(
薪焚亭主人
)
2009-09-29 13:52:49
山での焚火禁止、なるほどですね。
と言いつつ、昔は結構やってましたけどね。モチロン軽く穴掘ってましたけど。
畑も風の強い日はさすがに出来ません。
多少の風でも出来るように、畑も今度からは穴掘って焚火した方が良いかな。
キャンプ用の炉台では小さくて物足りないでしょ(笑)
せめて自分が使ってるような薪ストーブならそれなりに満足できますよ。
仰るとおりステンレスがオススメです。鉄製は外で使うと直ぐに錆び錆びになります(あたりまえだけど)(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
焚火が終わって十分に水をかけて消火しても、すでに火は地下を別の場所に進行している可能性があり、消火できたかどうかわからないのですね。
焚火をしたければ炉台を用意するか、赤土の層まで大きな穴を掘って周りを石で覆って焚火用の炉を作る必要があるのです。
2年前にキャンプ用の炉台を買いましたが、小さくて詰まんない。薪割り後の屑を燃やそうとしましたが、半日でバケツ一杯くらいしか燃やせないのです。
やっぱりご主人みたいに焼却炉代わりの安いストーブを買おうかなあ。屋外で使うのでステンレスがいいなあ。
と言いつつ、昔は結構やってましたけどね。モチロン軽く穴掘ってましたけど。
畑も風の強い日はさすがに出来ません。
多少の風でも出来るように、畑も今度からは穴掘って焚火した方が良いかな。
キャンプ用の炉台では小さくて物足りないでしょ(笑)
せめて自分が使ってるような薪ストーブならそれなりに満足できますよ。
仰るとおりステンレスがオススメです。鉄製は外で使うと直ぐに錆び錆びになります(あたりまえだけど)(笑)