コメント
 
 
 
Unknown (aわら)
2012-02-29 11:05:58
私も二階にもう一台欲しいなぁ~と思ってるんです(笑)

二階にはみにくいアヒルの子!と絶対に思ってます。が・・・・実際に設置が可能なのかどうか・・・そしてその商品が手に入るかどうか・・・・

物欲は高まるばかりです。
 
 
 
aわらさん (薪焚亭主人)
2012-02-29 17:20:59
廃盤機種だから、なかなか新品は見つからないかなぁ~
あれ人気者でしたからね。
でも日本でだけみたいですが。
手に入るといいですね。
 
 
 
Unknown (aわら)
2012-03-01 16:28:18
新品じゃなくてもいいんです。 中古でも。

あの大きさくらいであの発熱量のあるストーブでオススメありますか?

 
 
 
aわらさん (薪焚亭主人)
2012-03-01 18:16:00
バーモント贔屓なのでアスペンがいいが、40センチまでしか薪が入らない。

それに比べてモルソーなら45センチまで入るし、スペック上の出力もアスペンより上ですね。

http://www.shingu-shoko.co.jp/~stove/morso/2_br_cb/2_br_cb.html

オススメって訳じゃないけど、こんなところしか思い浮かびません。

自分ならダッチウエストの廃盤、FA209あたりが中古であればかなり欲しいですね。
 
 
 
Two-in-one (hobby)
2012-03-02 09:23:53
薪焚亭さん初めまして 以前からブログ拝見さして頂き大変勉強に成っています。
アンコールからTwo-in-oneのディファイアントに入れ替えしました。
当然個人輸入ですが、パーツ類は部品番号を伝えれば航空便で二週間も有れば届きますので。
消耗品も触媒程度で他のパーツもしっかりしているのでアンコールより維持、メンテナンスが良いように思います(私の感覚)
正規輸入店に以前のディファイアント、アンコールの在庫が沢山有ると思われます。
今Two-in-oneを正規輸入店がT発売すれば売れ残る可能性が高く販売しないのではないでしょうか、そんなに沢山売れる物でもないし、買い替えも頻繁に無いでしょうから。
触媒ですが大きさは一緒ですが厚さが2inchから1inchに成り薄くなっています。
では、毎日更新楽しみにしています。
 
 
 
hobbyさん (薪焚亭主人)
2012-03-02 10:25:16
いいなぁ~
まんま、自分が今やりたいことじゃないですか(笑)

輸入もいいんですが、自分の場合は商売の立ち位置ってのもあるので、
なかなか思い切れません(笑)

実際、輸入元の倉庫は見てますが、在庫は過剰には持ってないと思いますよ。
薪ストーブのみならず用品もそうですが、無くなる前に補充することが徹底されてます。

現状国内では触媒機の需要が高いのと、
たぶん新製品のウィークポイントの洗い出し、
製造元への改良の注文等々で遅れてるのもあるでしょう。

それにしても、欲しいなぁ~
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。