コメント
プリウス
(
Chobi
)
2005-08-24 10:07:14
TBありがとうございます。
プリウスの購入を検討されているようですね。
私の場合は、トランクがあるシビックハイブリッドの方が好きです。
1500ccに戻ってる!
(
はどそん
)
2005-08-24 10:36:06
去年、プリウス購入を検討したときは3ナンバーしかなかったような・・・?
あきらめて車検を取って走行距離11万㌔の古車に乗ってますが、今年は、インサイトの他にシビックもハイブリッドが出てるんですか!!
オススメです
(
tobio
)
2005-08-24 16:02:26
トラックバックありがとうございます。
プリウスは自然にもお財布にも優しくて、それでいて運転が楽しくなる車ですよ。オススメします。ガソリン代は確実に半減していますから、少々本体が高めですが、長い目で見ればそんなに高価ではないと思います。
また私のブログに寄ってください。お待ちしております。
プリウス
(
ぽりぽり
)
2005-08-24 16:11:25
トラックバック有難うございます。プリウス買われたら、凄いドレスアップしちゃって下さい。先日、ローダウン、超扁平タイヤ、かっちょいい大型アルミで武装した?プリウス見ました。燃費は普通の小型車なみになってしまいそうですが、楽しそうでした。
薪ストーブあこがれています。勉強させていただきま~す。
Unknown
(
のぶ
)
2005-08-24 18:46:04
はじめまして!
どこからのリンクから飛んでまいりました。
自分もプリウスですが、確かにガソリン消費がアホみたいに少なくなります。
俺は無給油1000km以上を5回以上達成しております。
(最低1003km、最高1279km)
プリウスほど人によって燃費の上下が違う車もありません。
俺は燃費にこだわっているので、30km/l以上は常に出ている状態ですが(最低でも27km/lくらい。最高で80km走って34.4km/l)、
20km/l出すのにかなり苦労している方もいて、
燃費を上げるにはそれなりの努力が必要です。
でも、努力するとカタログ燃費など軽く超えてしまう猛者もいて、燃費にこだわるのもプリウスの楽しみでもあります。
一オーナーとして、プリウスは激しくおすすめできます。
ネット上での交流も盛んでオフ会も全国各地で行われているので、いろいろ情報交換もできますよ。
うちのブログでもプリウスのことを中心に書いてるので、よかったら覗いてやって下さい。
おすすめ!
(
trump@和歌山AirH
)
2005-08-24 23:16:34
トラックバックありがとうございました。プリウスはっきり言ってお勧めです。インテリアがちゃちだとか安っぽいとかいう批判もありますがそれを差し引いても余りあるほど魅力があります。
もちろんフェラーリやハマーとかに興味のある人にとってはつまらない車かもしれませんが、時代の最先端の車が300万もあればてに入ります。1500ccで300万ってとても高く感じますが、安いとみるか高いと見るかは楽しみ方ひとつだと思います。
私は人に自慢できないくらい荒い運転をするので燃費はのぶさんほど行かないですが、それでも19km/Lです。ほかの車にはない点は数え切れないくらいあります。動きのひとつひとつが驚きの連続です。
かといって操作は誰でも運転できるのだから驚きでです。
ぷりうす
(
kankanwa
)
2005-08-25 10:07:59
Chobiさん
>私の場合は、トランクがあるシビックハイブリッドの方が好きです。
3ボックスは荷室の音は気にならないという点がいいかな。2ボックスはその点が難だけど、ウチはまだ子供も小さいのがいるし、5人で乗ると座席は目一杯、荷室から直ぐにお菓子やら何やら取れるのが便利なんだよね(笑)
はどそんさん
>プリウス購入を検討したときは3ナンバーしかなかったような・・・?
1500ccでも3ナンバーですよ!
車幅の関係でね。
トヨタがハイブリッドで一人勝ちの市場だけに、他メーカーも必死なんだろうね(笑)
tobioさん
>プリウスは自然にもお財布にも優しくて、
特に財布にね(笑)
走る楽しさっていうのは、ボクの価値観からすると無いかも知れない。でもね、その楽しみ方を別角度に振ってみることにしたよ(笑)高燃費で走りを楽しむクルマだとね(笑) これからのクルマはまさに走るパソコンだね。
ぽりぽりさん
プリウスに見てくれ的なカッコ良さは期待してなくて、というか、現代のクルマのデザインは好きじゃなくてね。今実用車としてプリウスほしいけど、余裕があれば旧車がほしいんだよね。
>薪ストーブあこがれています。
これはイニシャルこそそれなりに高いけど、ランニングはやりようだね。ボクは安く済んでるもの。
のぶさん
>自分もプリウスですが、確かにガソリン消費がアホみたいに少なくなります。
そのアホを早く体験してみたいな(笑)
>燃費にこだわるのもプリウスの楽しみでもあります。
そうだね、45リットルで1000キロオーバーなんて、そういう楽しみっていうか、喜びというか、もう腹は決まったよ(笑)
実は昨日のブログ書いた時点で決まってたんだけどね(笑)
そちらにも遊びに行きます。
trump@和歌山AirHさん
>プリウスはっきり言ってお勧めです。
ボクも価格設定が高いとは思ってなくて、むしろ頑張った価格じゃないのかな。ある意味リーダーカーでもある訳で、内外装の品質的にしても、確かにプスチッキーだけど、まぁ他で金がかかっているわけだし、満足できるレベルだし・・・
という訳でプリウスに決めますぞ!(笑)
Unknown
(
omiidon
)
2005-08-26 12:56:23
trump@和歌山さんのところから来ました。はじめまして、omiidonです。
プリウス仲間が増えるとうれしいです!
11月1日にマイナーチェンジがあるという「うわさ」ですが、納期が早くても1ヵ月以上かかってますので、値引との兼ね合いで、マイナーチェンジ車の予約とかも検討されたほうが良いように思います。
そういうワタシは7/16納車のまだ1ヵ月、ホヤホヤで~す。(^^)
omiidonさん
(
kankanwa
)
2005-08-27 08:55:24
>11月1日にマイナーチェンジがあるという「うわさ」ですが、
うわさは本当みたいだね。
でも、それまで待ってもしょうがないので、ボクとしては道具として捕らえているので、まして燃費がよいわけだから直ぐに導入すべしということで、昨日発注しましたよ(笑)マイナーチェンジでどの程度改良されるのかは知らないけれど、待っていたら納車まで相当期間待たされることになるものね~
とりあえず今回の納車予定は9月25日みたい。それまでボクのマイカーは軽トラックということになるかな(笑)プリウスは良さげだね。試乗もしたけど面白いクルマだよ。モーターで発進するから初めは妙に違和感があったけれど、慣れるとそうでもない。
思った以上にシッカリ走る。ベタ踏みすれば加速もいいしね。高速の合流もOKだろう。難点は内装の特にインパネの無機質感、冷たい感じかな。一部に木目なんか使ってくれりゃ良かったのにねぇと個人的には思った。後付オプションパーツでもいいから、用意してよトヨタさん(笑)
Unknown
(
omiidon
)
2005-08-27 16:51:49
kankanwaさん こんにちは。
きのう発注でしたか。それはおめでとうございます♪
納車予定もちょうど1ヶ月ですね。
ワタシは1ヶ月半 待ち遠しかったです。
でもプリウス仲間のお友だちに入れてもらい、過ごせたおかげで楽しかったです。(^^)
omiidonさん
(
kankanwa
)
2005-08-27 21:06:48
>きのう発注でしたか。それはおめでとうございます♪
へへへ~、でへへ~、ですな(笑)
さてさて、プリウスライフはどんなでしょうかねぇ?
ちなみに、Sツーリングセレクションのプレミアムってやつに決めたよ!
へへへでへへへ
(
trump@岸和田
)
2005-08-28 19:02:45
発注おめでとうございます。
早!木目パーツは楽天かどこかで売ってましたよ。アドレスは忘れてしまいました・・・。モニタ周囲とドアスイッチのところ。Sグレードならメッキドドアハンドルも装着してもいいかも。
色は?
trump@岸和田さん
(
kankanwa
)
2005-08-29 07:57:58
>木目パーツは楽天かどこかで売ってましたよ。
いろいろ探してみたら、
http://f-k-d.co.jp/info.html
ここがやってるみたいで、チョツトだけその気になってるかな(笑)
>色は?
汚れが目立たないシルバーに決めたよ!
Sツーリングセレクションのプレミアムってのが、装備的にお買い得だったので(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
プリウスの購入を検討されているようですね。
私の場合は、トランクがあるシビックハイブリッドの方が好きです。
あきらめて車検を取って走行距離11万㌔の古車に乗ってますが、今年は、インサイトの他にシビックもハイブリッドが出てるんですか!!
プリウスは自然にもお財布にも優しくて、それでいて運転が楽しくなる車ですよ。オススメします。ガソリン代は確実に半減していますから、少々本体が高めですが、長い目で見ればそんなに高価ではないと思います。
また私のブログに寄ってください。お待ちしております。
薪ストーブあこがれています。勉強させていただきま~す。
どこからのリンクから飛んでまいりました。
自分もプリウスですが、確かにガソリン消費がアホみたいに少なくなります。
俺は無給油1000km以上を5回以上達成しております。
(最低1003km、最高1279km)
プリウスほど人によって燃費の上下が違う車もありません。
俺は燃費にこだわっているので、30km/l以上は常に出ている状態ですが(最低でも27km/lくらい。最高で80km走って34.4km/l)、
20km/l出すのにかなり苦労している方もいて、
燃費を上げるにはそれなりの努力が必要です。
でも、努力するとカタログ燃費など軽く超えてしまう猛者もいて、燃費にこだわるのもプリウスの楽しみでもあります。
一オーナーとして、プリウスは激しくおすすめできます。
ネット上での交流も盛んでオフ会も全国各地で行われているので、いろいろ情報交換もできますよ。
うちのブログでもプリウスのことを中心に書いてるので、よかったら覗いてやって下さい。
もちろんフェラーリやハマーとかに興味のある人にとってはつまらない車かもしれませんが、時代の最先端の車が300万もあればてに入ります。1500ccで300万ってとても高く感じますが、安いとみるか高いと見るかは楽しみ方ひとつだと思います。
私は人に自慢できないくらい荒い運転をするので燃費はのぶさんほど行かないですが、それでも19km/Lです。ほかの車にはない点は数え切れないくらいあります。動きのひとつひとつが驚きの連続です。
かといって操作は誰でも運転できるのだから驚きでです。
>私の場合は、トランクがあるシビックハイブリッドの方が好きです。
3ボックスは荷室の音は気にならないという点がいいかな。2ボックスはその点が難だけど、ウチはまだ子供も小さいのがいるし、5人で乗ると座席は目一杯、荷室から直ぐにお菓子やら何やら取れるのが便利なんだよね(笑)
はどそんさん
>プリウス購入を検討したときは3ナンバーしかなかったような・・・?
1500ccでも3ナンバーですよ!
車幅の関係でね。
トヨタがハイブリッドで一人勝ちの市場だけに、他メーカーも必死なんだろうね(笑)
tobioさん
>プリウスは自然にもお財布にも優しくて、
特に財布にね(笑)
走る楽しさっていうのは、ボクの価値観からすると無いかも知れない。でもね、その楽しみ方を別角度に振ってみることにしたよ(笑)高燃費で走りを楽しむクルマだとね(笑) これからのクルマはまさに走るパソコンだね。
ぽりぽりさん
プリウスに見てくれ的なカッコ良さは期待してなくて、というか、現代のクルマのデザインは好きじゃなくてね。今実用車としてプリウスほしいけど、余裕があれば旧車がほしいんだよね。
>薪ストーブあこがれています。
これはイニシャルこそそれなりに高いけど、ランニングはやりようだね。ボクは安く済んでるもの。
のぶさん
>自分もプリウスですが、確かにガソリン消費がアホみたいに少なくなります。
そのアホを早く体験してみたいな(笑)
>燃費にこだわるのもプリウスの楽しみでもあります。
そうだね、45リットルで1000キロオーバーなんて、そういう楽しみっていうか、喜びというか、もう腹は決まったよ(笑)
実は昨日のブログ書いた時点で決まってたんだけどね(笑)
そちらにも遊びに行きます。
trump@和歌山AirHさん
>プリウスはっきり言ってお勧めです。
ボクも価格設定が高いとは思ってなくて、むしろ頑張った価格じゃないのかな。ある意味リーダーカーでもある訳で、内外装の品質的にしても、確かにプスチッキーだけど、まぁ他で金がかかっているわけだし、満足できるレベルだし・・・
という訳でプリウスに決めますぞ!(笑)
プリウス仲間が増えるとうれしいです!
11月1日にマイナーチェンジがあるという「うわさ」ですが、納期が早くても1ヵ月以上かかってますので、値引との兼ね合いで、マイナーチェンジ車の予約とかも検討されたほうが良いように思います。
そういうワタシは7/16納車のまだ1ヵ月、ホヤホヤで~す。(^^)
うわさは本当みたいだね。
でも、それまで待ってもしょうがないので、ボクとしては道具として捕らえているので、まして燃費がよいわけだから直ぐに導入すべしということで、昨日発注しましたよ(笑)マイナーチェンジでどの程度改良されるのかは知らないけれど、待っていたら納車まで相当期間待たされることになるものね~
とりあえず今回の納車予定は9月25日みたい。それまでボクのマイカーは軽トラックということになるかな(笑)プリウスは良さげだね。試乗もしたけど面白いクルマだよ。モーターで発進するから初めは妙に違和感があったけれど、慣れるとそうでもない。
思った以上にシッカリ走る。ベタ踏みすれば加速もいいしね。高速の合流もOKだろう。難点は内装の特にインパネの無機質感、冷たい感じかな。一部に木目なんか使ってくれりゃ良かったのにねぇと個人的には思った。後付オプションパーツでもいいから、用意してよトヨタさん(笑)
きのう発注でしたか。それはおめでとうございます♪
納車予定もちょうど1ヶ月ですね。
ワタシは1ヶ月半 待ち遠しかったです。
でもプリウス仲間のお友だちに入れてもらい、過ごせたおかげで楽しかったです。(^^)
へへへ~、でへへ~、ですな(笑)
さてさて、プリウスライフはどんなでしょうかねぇ?
ちなみに、Sツーリングセレクションのプレミアムってやつに決めたよ!
早!木目パーツは楽天かどこかで売ってましたよ。アドレスは忘れてしまいました・・・。モニタ周囲とドアスイッチのところ。Sグレードならメッキドドアハンドルも装着してもいいかも。
色は?
いろいろ探してみたら、http://f-k-d.co.jp/info.html ここがやってるみたいで、チョツトだけその気になってるかな(笑)
>色は?
汚れが目立たないシルバーに決めたよ!
Sツーリングセレクションのプレミアムってのが、装備的にお買い得だったので(笑)