コメント
 
 
 
なるほど (薪 焚太郎)
2013-12-02 08:29:49
蓄熱性も良いですし、ロングラン運転には良さそうですね!!
 
 
 
薪焚太郎さん (薪焚亭主人)
2013-12-03 05:13:36
しばらく様子見です。
たぶんこのままですかね。
 
 
 
Unknown (yas)
2013-12-03 07:34:46
夕べ薪を入れるときに、どんな感じになるのかなと炉内を眺めていましたが
蓄熱だけでなくて、炉内にある組み付け用のボルト類の保護にも良いかもしれません。

ボルトと母材のメネジの温度は、耐火煉瓦の有無にかかわらず同じ位まで上がるとしても
直火にさらされない方が焼き付きにくい様に思えます。
 
 
 
yasさん (薪焚亭主人)
2013-12-04 05:38:24
>ボルト類の保護・・・

確かにそれもありますよね。
耐熱グリスを塗ってないなら尚更です。

ボルトが炉内に無いのが理想ですが、
デザイン性からどうしても内部になる。
外にあると無骨ですもんね(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。