コメント
Unknown
(
チャクラン
)
2005-07-27 07:37:10
1番乗りで、よろしくです★
爪楊枝の余計な仕事って?と思った瞬間、的確な指摘に「ぷぷっ(≧ω≦)」としました。
そうなんですよね~~~!穴あけ屋です。
今初めて知りましたけど「つまようじ」と入れて変換すると「爪楊枝」以外はひらがな込みです。
すると・・・・?爪楊枝が正しい?
Unknown
(
picup
)
2005-07-27 07:56:39
山陽、山陰の中国ではなく、ほんまもんの中国では
爪楊枝は2度使えるように(?)両方の先が削られて
います。 理屈やな~~!!
わらえる~~
(
はなこ
)
2005-07-27 08:20:27
>それと、迂闊にも君を床にばら撒いてしまった時の、あの何とも言えない脱力感に支配されるのも楊枝君のなせる技なのだ(笑)
ぜ~ったい皆経験するよね~。ほんと泣きたくなっちゃう。
ゴミ袋の『穴あけ屋』ってのも主婦のみぞ感じるものかと思ったよ。
割り箸に入ってる奴は、『仕掛け屋』だよね(笑)。
そうだな、私は、歯の掃除に使ったことはほとんどないな~。私歯並び良くて、今のところきっちり生えてるから。
やはり、弁当のアスパラベーコンや、揚げの中に何か入れて炊く時の袋とじ君だわ。
中学校の同級生の「津間(つま)」君の弟が「ようじ」だって言う噂流れたけどあれ、嘘よね~!?
(笑)変なこと思い出しちゃった!
切り込み・・・
(
双子の母
)
2005-07-27 09:40:21
パフェへの書き込みありがとうございます。
ところで、お尻の方に切り込みがあるものを「ようじ」というのだとてっきり思ってました。
ないものは、竹串かと・・・(笑)
わぁ
(
MARIN
)
2005-07-27 11:44:47
初めまして、こんにちは。
下のチョコケーキとても美味しそうです、チョコ大好きなので、笑
爪楊枝だと思ってましたが、良く「妻用事、夫留守番」をかけて「夫留守番取ってぇ」と馬鹿仲間達と言ってます、笑。
素適な爪楊枝ですね!直ぐ折れる爪楊枝とは違いそうです。
スイーツ大好きで1本ブログなぞやってます。もし良ければ遊びに来てみてくださいね
妻の用事
(
kankanwa
)
2005-07-27 18:29:48
チャクランさん
1番乗りアリガトー(笑)
>「ぷぷっ(≧ω≦)」としました。そうなんですよね~~~!穴あけ屋です。
生ゴミの時が厄介でして、長期出張があった時代に懲りてるんだよね(笑)
カンベンしてよー ってね。
picupさん
>中国では爪楊枝は2度使えるように(?)両方の先が削られています。 理屈やな~~!!
日本人の美意識がそうさせないんじゃないかなと・・・ヘッドに飾りいれちゃうくらいだからね(笑)
両方使うと合理的だけど、汚い感じが(笑)
はなこさん
>ほんと泣きたくなっちゃう。
頭にきて全部捨てたくなるんだけど、貧乏性のボクは拾うんだなぁ(笑)自分の家の床だからいいかななんてね。知らぬが仏(笑)
>割り箸に入ってる奴は、『仕掛け屋』だよね(笑)
上手いこと言うね~
>掃除に使ったことはほとんどないな~。私歯並び良くて、今のところきっちり生えてるから。
今のうちだよ! ボクも歯並び良い方だけど年とともに歯茎がねぇ後退するのよ(笑)おのずと隙間が出来てくる。
>弁当のアスパラベーコンや、揚げの中に何か入れて炊く時の袋とじ君だわ。
さっすがーはなこ亭オカミ(笑)
>「津間(つま)」君の弟が「ようじ」だって言う噂流れたけどあれ、嘘よね~!?
いやありえるよ、だって五味田君の妹は真理ちゃんだもの!!
ホントかよ(笑)
双子の母さん
>お尻の方に切り込みがあるものを「ようじ」というのだとてっきり思ってました。
ないものは、竹串かと・・・(笑)
竹製のものは全部竹串だと思うよ。ただ長さ的に楊枝と呼ぶだけかな。木枯紋次郎のは串やね(笑)それと切込み・飾りは日本だけのものだから、それがなくても楊枝だよね。
MARINさん
>「夫留守番取ってぇ」と馬鹿仲間達と言ってます、笑。
長すぎる(笑)でも愉快!
>もし良ければ遊びに来てみてくださいね
カルピスシューなんて初めて聞いたよ、夏ならあの酸味系もいいかもね。
コメントの多さに圧倒されて記事だけ読ませてもらったよ~
でもスイーツランキング、クリックしといたよん(笑)
クロモジの爪・ようじ
(
みどり
)
2005-07-28 16:26:39
閑閑話さん
読むだけにしようかと思ったんだけど・・・・・あんまりおもしろいので一言。
今は昔、「クロモジ」のよう枝を買って来たことがある。
いつもの食器棚に入れておいて、お皿を出そうとしたら、ぶちまけた・・・。もちろん高価だから、洗って使いましたよ(ブゼン)。それからは百均のつまようじにしてます。でもなぜか置き場所は変えてないんだよね。お皿を出すときに必ず引っかけるから、置き場を変えた方が絶対いいのに・・・・。
アクがつくと爪ブラシでも落ちないから、爪のすきまを掃除するのにちょうどよいから、「爪ようじ」かと思っていました(笑)。
一言で終わらなかったみたい-(おわり)。
参ったな(笑)
(
kankanwa
)
2005-07-28 21:17:31
クロモジの楊枝なんてとてもとても勿体なくて使えんよ! (笑)
超高級和菓子でもいただく時にゃあ別だけど、もっとも和菓子苦手のボクだけど(笑)
>置き場所は変えてないんだよね。
さては、落とすことが密かな快感だったりして(笑)
爪の掃除の爪楊枝、一理あるな!
教えてください。
(
シマダケンゾウ
)
2006-02-11 07:51:58
爪楊枝の 2本の 溝は 何故あるのですか
シマダケンゾウさん
(
kankanwa
)
2006-02-11 14:43:17
何でだろうね?
日本製の楊枝だけじゃないかな?
飾りなのか、それとも何か意味があるのか、
製造過程の都合なのか・・・
誰か知らない?
世界各国で・・・
(
takake
)
2006-02-12 20:54:41
冬季オリンピックが開かれているITALYではRISTRANTE、TRATTORIAやPIZZERIAにもありました。袋に包まれ清潔な感じで。大体両方尖っています。その他の国でももありましたが溝付き、二本溝は日本だけでしか見てません。
日本だけに二本。
ナンチャッテ・・・(たぶん沈黙)。
使用前、使用後を二本の溝を使って折り識別する、こけしの意匠まねなどどいう説はあります。でも食後の歯の掃除に使うのは世界共通でしょう。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
爪楊枝の余計な仕事って?と思った瞬間、的確な指摘に「ぷぷっ(≧ω≦)」としました。
そうなんですよね~~~!穴あけ屋です。
今初めて知りましたけど「つまようじ」と入れて変換すると「爪楊枝」以外はひらがな込みです。
すると・・・・?爪楊枝が正しい?
爪楊枝は2度使えるように(?)両方の先が削られて
います。 理屈やな~~!!
ぜ~ったい皆経験するよね~。ほんと泣きたくなっちゃう。
ゴミ袋の『穴あけ屋』ってのも主婦のみぞ感じるものかと思ったよ。
割り箸に入ってる奴は、『仕掛け屋』だよね(笑)。
そうだな、私は、歯の掃除に使ったことはほとんどないな~。私歯並び良くて、今のところきっちり生えてるから。
やはり、弁当のアスパラベーコンや、揚げの中に何か入れて炊く時の袋とじ君だわ。
中学校の同級生の「津間(つま)」君の弟が「ようじ」だって言う噂流れたけどあれ、嘘よね~!?
(笑)変なこと思い出しちゃった!
ところで、お尻の方に切り込みがあるものを「ようじ」というのだとてっきり思ってました。
ないものは、竹串かと・・・(笑)
下のチョコケーキとても美味しそうです、チョコ大好きなので、笑
爪楊枝だと思ってましたが、良く「妻用事、夫留守番」をかけて「夫留守番取ってぇ」と馬鹿仲間達と言ってます、笑。
素適な爪楊枝ですね!直ぐ折れる爪楊枝とは違いそうです。
スイーツ大好きで1本ブログなぞやってます。もし良ければ遊びに来てみてくださいね
1番乗りアリガトー(笑)
>「ぷぷっ(≧ω≦)」としました。そうなんですよね~~~!穴あけ屋です。
生ゴミの時が厄介でして、長期出張があった時代に懲りてるんだよね(笑)
カンベンしてよー ってね。
picupさん
>中国では爪楊枝は2度使えるように(?)両方の先が削られています。 理屈やな~~!!
日本人の美意識がそうさせないんじゃないかなと・・・ヘッドに飾りいれちゃうくらいだからね(笑)
両方使うと合理的だけど、汚い感じが(笑)
はなこさん
>ほんと泣きたくなっちゃう。
頭にきて全部捨てたくなるんだけど、貧乏性のボクは拾うんだなぁ(笑)自分の家の床だからいいかななんてね。知らぬが仏(笑)
>割り箸に入ってる奴は、『仕掛け屋』だよね(笑)
上手いこと言うね~
>掃除に使ったことはほとんどないな~。私歯並び良くて、今のところきっちり生えてるから。
今のうちだよ! ボクも歯並び良い方だけど年とともに歯茎がねぇ後退するのよ(笑)おのずと隙間が出来てくる。
>弁当のアスパラベーコンや、揚げの中に何か入れて炊く時の袋とじ君だわ。
さっすがーはなこ亭オカミ(笑)
>「津間(つま)」君の弟が「ようじ」だって言う噂流れたけどあれ、嘘よね~!?
いやありえるよ、だって五味田君の妹は真理ちゃんだもの!!
ホントかよ(笑)
双子の母さん
>お尻の方に切り込みがあるものを「ようじ」というのだとてっきり思ってました。
ないものは、竹串かと・・・(笑)
竹製のものは全部竹串だと思うよ。ただ長さ的に楊枝と呼ぶだけかな。木枯紋次郎のは串やね(笑)それと切込み・飾りは日本だけのものだから、それがなくても楊枝だよね。
MARINさん
>「夫留守番取ってぇ」と馬鹿仲間達と言ってます、笑。
長すぎる(笑)でも愉快!
>もし良ければ遊びに来てみてくださいね
カルピスシューなんて初めて聞いたよ、夏ならあの酸味系もいいかもね。
コメントの多さに圧倒されて記事だけ読ませてもらったよ~
でもスイーツランキング、クリックしといたよん(笑)
読むだけにしようかと思ったんだけど・・・・・あんまりおもしろいので一言。
今は昔、「クロモジ」のよう枝を買って来たことがある。
いつもの食器棚に入れておいて、お皿を出そうとしたら、ぶちまけた・・・。もちろん高価だから、洗って使いましたよ(ブゼン)。それからは百均のつまようじにしてます。でもなぜか置き場所は変えてないんだよね。お皿を出すときに必ず引っかけるから、置き場を変えた方が絶対いいのに・・・・。
アクがつくと爪ブラシでも落ちないから、爪のすきまを掃除するのにちょうどよいから、「爪ようじ」かと思っていました(笑)。
一言で終わらなかったみたい-(おわり)。
超高級和菓子でもいただく時にゃあ別だけど、もっとも和菓子苦手のボクだけど(笑)
>置き場所は変えてないんだよね。
さては、落とすことが密かな快感だったりして(笑)
爪の掃除の爪楊枝、一理あるな!
日本製の楊枝だけじゃないかな?
飾りなのか、それとも何か意味があるのか、
製造過程の都合なのか・・・
誰か知らない?
日本だけに二本。
ナンチャッテ・・・(たぶん沈黙)。
使用前、使用後を二本の溝を使って折り識別する、こけしの意匠まねなどどいう説はあります。でも食後の歯の掃除に使うのは世界共通でしょう。