コメント
タイトルに食いつきました♪
(
べっち
)
2016-12-14 06:09:08
いやいや・・・加湿しましょう!!
頼んだブツも本日、着弾することでしょう♪
ありがとうございます。。
べっちさん
(
薪焚亭主人
)
2016-12-14 06:33:13
そうね、べっちさんみたいに、
どんどん加湿してもらわにゃありがた屋が食えんわ(笑)
毎度どうもありがとう!
でも、家族みんな、不思議と乾燥については何も言わないね。
自分もスネ以外は快適だし(笑)
初めまして
(
薪G
)
2016-12-14 17:35:34
前から、時々無断で覗き見してました(笑)
逮捕されそうなので、正式に訪問させて頂きました。
我が家の乾燥度は40~50%ですが頭が少し痒くなる程度ですネ!
因みにストーブはピキャン・マークⅡですが、朝から焚いて(約15h)40kg位かなー(今の時期は大概は夕方から焚くいて20kg程度)但し、途中から空気穴を絞り最大室温25℃にしてます(標高550mの那須高原)
これからも、本音トークを楽しみにしてます。
摩訶不思議なパワー
(
黒でんわ
)
2016-12-14 19:00:02
確かにそうですね
我が家は加湿器無しの、やかん個で対応しています
妻S子も何も言いません
ファンヒーターの風は嫌ですね
何もかもカラッからとしてしまう
薪ストーブは不思議な力を持ってますね♪
Unknown
(
マキ
)
2016-12-14 19:14:34
ウチも加湿器使ってないですね~
琺瑯ケトル2個を毎日濯いでも
カルキ凄いんで飲用には使って無いですが・・・。
AD軟膏お勧めですぜ!!
薪Gさん
(
薪焚亭主人
)
2016-12-15 06:02:07
こっちがホシと睨んでた訳じゃなく、
ずっと尾行されてたのは知ってました(笑)
那須高原なら割とご近所ですね。
これからもオモテでヨロシクです!(笑)
黒でんわさん
(
薪焚亭主人
)
2016-12-15 06:03:59
そうね、風なんだろうね。
薪ストーブには、その風がない。
ファンヒーターやエアコンの風、
あれは実にイヤなものです。
マキさん
(
薪焚亭主人
)
2016-12-15 06:07:00
メン・レータムのADは自分も時々使ってたけど、
あれ、ステロイド系だから、
使い過ぎると効かなくなるから要注意です。
スネだけということは…
(
おぼう
)
2016-12-15 12:26:34
もしかして、半袖半ズボンで、薪ストーブの前で
体育座りして、うっとり眺めてないですか?(なんて)
でも足の前面であることとストーブの高さを考えると、
ストーブの熱線、赤外線でっていうのはありそうです。
ご存知の通り、ストーブの火力(熱線、赤外線)はやたら強く、
娘が赤ん坊の頃に、だっこしたままストーブの近くにいたら、
頭がヤケドっぽくなってしまったぐらいです(;´-`)
//
私は坊主頭なので、ストーブの前で前屈みになって、ゴミ掃除とか
薪を触ったりとかしてると、頭がヒリヒリしてきます!
なので、半ズボンやめて、長ズボンにすれば解決ではないでしょうか。
(↑勝手に半ズボンと決めつけ)
おぼうさん
(
薪焚亭主人
)
2016-12-15 21:51:37
いろいろ考えて、て言うか、心配ありがとう!
ですね。
旦那ぁ、あっしはもう直ぐ56歳ですぜ。
50過ぎてからはずっと冷え性でね。
女の人の気持ちが良く分かるお年頃ですワ(笑)
半ズボン?
とんでもねぇずら。
長ズボンですよ(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
頼んだブツも本日、着弾することでしょう♪
ありがとうございます。。
どんどん加湿してもらわにゃありがた屋が食えんわ(笑)
毎度どうもありがとう!
でも、家族みんな、不思議と乾燥については何も言わないね。
自分もスネ以外は快適だし(笑)
逮捕されそうなので、正式に訪問させて頂きました。
我が家の乾燥度は40~50%ですが頭が少し痒くなる程度ですネ!
因みにストーブはピキャン・マークⅡですが、朝から焚いて(約15h)40kg位かなー(今の時期は大概は夕方から焚くいて20kg程度)但し、途中から空気穴を絞り最大室温25℃にしてます(標高550mの那須高原)
これからも、本音トークを楽しみにしてます。
我が家は加湿器無しの、やかん個で対応しています
妻S子も何も言いません
ファンヒーターの風は嫌ですね
何もかもカラッからとしてしまう
薪ストーブは不思議な力を持ってますね♪
琺瑯ケトル2個を毎日濯いでも
カルキ凄いんで飲用には使って無いですが・・・。
AD軟膏お勧めですぜ!!
ずっと尾行されてたのは知ってました(笑)
那須高原なら割とご近所ですね。
これからもオモテでヨロシクです!(笑)
薪ストーブには、その風がない。
ファンヒーターやエアコンの風、
あれは実にイヤなものです。
あれ、ステロイド系だから、
使い過ぎると効かなくなるから要注意です。
体育座りして、うっとり眺めてないですか?(なんて)
でも足の前面であることとストーブの高さを考えると、
ストーブの熱線、赤外線でっていうのはありそうです。
ご存知の通り、ストーブの火力(熱線、赤外線)はやたら強く、
娘が赤ん坊の頃に、だっこしたままストーブの近くにいたら、
頭がヤケドっぽくなってしまったぐらいです(;´-`)
//
私は坊主頭なので、ストーブの前で前屈みになって、ゴミ掃除とか
薪を触ったりとかしてると、頭がヒリヒリしてきます!
なので、半ズボンやめて、長ズボンにすれば解決ではないでしょうか。
(↑勝手に半ズボンと決めつけ)
ですね。
旦那ぁ、あっしはもう直ぐ56歳ですぜ。
50過ぎてからはずっと冷え性でね。
女の人の気持ちが良く分かるお年頃ですワ(笑)
半ズボン?
とんでもねぇずら。
長ズボンですよ(笑)