一昨年の9月21日にも投稿していましたが
それ以上に、今年は、榧の実がたわわに実をつけました。
表面の青い皮がはじけて落ちてきます。
青い皮をむき、しばらく水につけて洗うと
食べられるのは
この硬めの殻のなかの実なんです。
う! 渋いっ!
これは生の状態なので渋いのですが
これをフライパンで炒って食べるとそれほどの渋みもなくなります。
あれ?
そう言えば・・・一昨年の榧の実はどうしたんでしょう?
夫に聞いてみます。
多分食べないでそのまま物置にしまってあるかも・・・
油を絞りたいとか・・・お菓子にはできないものか・・・と、思ってはいても
なかなか現実には、その手立てが無いようです。
どなたか油を絞ってくれるところは知りませんか?
ま、そのまま食べようとも思うのですが
アーモンドのあの手軽な美味しさを味わってしまうと
「わざわざこれをたべなくてもぉ・・・」って思ってしまったりして・・・
体に良いことは確かのようなのですがね。
香りも癒しのハーブといってもいいくらいい~香りがするんですよ。
今年は何とかしたいですぅ。
どうするのかなと思って読みました。
香りがいいのが魅力ね。
何とか活かせるといいのにね。
かやの実だったんですね。
子供の頃良く拾いました。
知りませんでした。
宮崎の日向カヤの将棋盤と日向蛤の碁石が有名です。
CMです。
カヤの実って、この木に生るのですね?
ほんとアーモンドのようですね。
アーモンドのように食べられないのでしょうか?
山に行けば沢山落ちているのですから、やっぱり何かにしたいですね。
目をつけて商品化する人がでないかと期待しているのですが・・・
子どもの頃から、田舎には沢山ありましたよね。
何とかする方法知りませんかね。
実は食べられるし、そうそう、木が硬い木なので将棋盤とかに向いているようですよ。
へー、日向榧ってのがあるのですか。
やっぱりアーモンドのほうが美味しいですよ。
木は樅ノ木に似ています。