観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

静かなうるう日

2020-02-29 19:26:56 | 冬の藤前干潟

【臨時休館のお知らせ】

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、

名古屋市野鳥観察館は3月2日(月)から3月16日(月)まで臨時休館します。

臨時休館の期間は状況により変更することがあります。

ご理解いただきますようお願いいたします。

----------------------------------------------------


藤前干潟

今日の満潮時間 8時49分 潮位205cm

今日の干潮時間15時06分 潮位 57cm

 

新型コロナウイルスの影響が大きくなってきて、

野鳥観察館は明後日の3月2日(月)から、3月16日(月)まで臨時休館することになりました。

名古屋市の幼稚園・小中学校なども休校となるそうですし、他の多くの公共施設等も臨時休館・休園します。

急な初めての状況の変化に、気持ちや考えが追いついていかないところがあるのが正直なところです。

これ以上感染拡大することなく、みなさんの平穏な日常が早く戻ってくるのを願います。

 

さて、今日は2月最終日、4年に一度のうるう日です。

今日は曇りで雨がシトシト降る時間帯もあり、稲永公園は土曜日の割には人が少なく、静かでした。

 

野鳥観察館西側の芝生には、昨日からヒドリガモの群れが上陸し、草を食べているのが観察されています。

今日はお天気がいまいちで、人通りが少なかったですが、人が通るとその度に柵を飛び越えて、川へ逃げていました。

今日は、お昼前に雨がシトシト降ってきたと思ったら、ハマシギの群れが干潟に飛来しました。

その数は約700羽。ここ数日にしては多い数です。

また、小さい群れでしたが、ダイゼンの群れも久しぶりに観察できました。

 

そして、次は昨日に観察できた野鳥をご報告。

昨日は穏やかなお天気で、野鳥観察館の周りでは数羽のツグミが餌を探していました。

芝生の上をピョンピョンと飛んで移動したかと思うと背筋を伸ばしたように立ち止まる姿が愛らしいと思って観察していましたが、2羽のツグミが空中に飛び上がってバトルする様子も見られました。

続いてはヨシ原のオオジュリンです。

ヨシの穂をくわえて、熱心に種を食べているようでした。

(※ツグミとオオジュリンの写真は来館者の方に提供いただきました。)

 

 

2月28日(金)に観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ6、カンムリカイツブリ578、カワウ1,165、ダイサギ3、コサギ8、アオサギ18、マガモ22、カルガモ35、コガモ7、オカヨシガモ1、ヒドリガモ26、ホシハジロ3、キンクロハジロ6、スズガモ495、ミサゴ8、ハヤブサ1、シロチドリ23、メダイチドリ1、ダイゼン1、ハマシギ171、ダイシャクシギ2、ユリカモメ351、セグロカモメ21、オオセグロカモメ2、カモメ47、ウミネコ4、ズグロカモメ22

 

今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ25、カンムリカイツブリ769、カワウ2,615、ダイサギ4、コサギ22、アオサギ9、マガモ31、カルガモ9、コガモ110、オカヨシガモ2、ヒドリガモ27、オナガガモ60、ホシハジロ4、キンクロハジロ3、スズガモ827、ホオジロガモ1、ミサゴ9、シロチドリ12、ダイゼン11、ハマシギ738、イソシギ1、ダイシャクシギ2、ユリカモメ795、セグロカモメ19、オオセグロカモメ8、カモメ65、ウミネコ2、ズグロカモメ35


明日の満潮時間 9時13分 潮位196cm

明日の干潮時間15時44分 潮位 63cm


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【臨時休館のお知らせ】 | トップ | 初ツバメ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

冬の藤前干潟」カテゴリの最新記事