今日の干潮時間 17時40分 潮位 76cm
この季節になると、夏鳥も観察館のある稲永公園に渡りの途中立ち寄って行きます。
観察館南側の林でエゾムシクイとセンダイムシクイ・キビタキ・オオルリが囀っていました。他にコサメビタキ・クロツグミも確認出来ました。
昼過ぎに干潟が出始めると今まで全然いなかったシギ・チドリが次々と入ってきて、ハマシギ972羽、ダイゼン150羽、チュシャクシギ74羽、オオソリハシシギ4羽、トウネン9羽、メダイチドリ12羽、キョウジョシギ2羽、オバシギ1羽、コオバシギ1羽、を観察館からカウント出来ました。
ここ最近は潮位の低い干潮が続いたため干潮になると新川河口部や藤前地区・飛島地区にシギ・チドリが降りることが多く、観察館前は鳥の姿が寂しい日が多くありました。
観察館前は潮位の高い干潮時間の方が良いのかもしれません。特に天気の良くない日がおすすめです。
今日は天気が悪いた為か、最近にないほど公園内や干潟で渡りの途中の鳥達が多く観察できました。
明日も天気が悪そうなので期待できそうです。
明日の干潮時間 19時08分 潮位 84cm
今日の干潮時間 14時32分 16cm
今日は春の渡り鳥が多く、ハマシギ850羽、キョウジョシギ1羽、オオソリハシシギ23羽、オバシギ1羽、コオバシギ1羽、チュウシャクシギ7羽が観察されました。また夏の渡り鳥のコアジサシも45羽観察できました。
明日の干潮時間 15時19分 37cm