じょりかん@らくがき

自然大好きのらくがきです

呼吸器外科術後再診

2021-10-15 21:22:37 | 病気

念の為もう一回診てもらった
肺も前回よりたくさん空気が吸えてたみたい
これからも深呼吸して肺を鍛えなくっちゃね(私の心の声)
ピリピリしたり感覚がなかったりするが普通に生活できてる
気圧の変化でまだ痛くなるかも・・・
呼吸器外科は今日で終わりました

消化器外科の治療(抗がん剤)頑張ってねって 優しい先生です


抗がん剤治療のはじめのはじめ

2021-10-13 21:39:06 | 病気

昨日抗がん剤治療の説明を聞きに行ってきました
先生がどうしますか?って 
私やります! 
それから副作用の話とか聞きました
日にちを決めるところで 19日からで・・・
私 すみません 友達と××日に食事をするんですが多分気持ち悪そうで駄目ですねって言ったら
じゃあ26日からにしましょう 肺の手術のご褒美にって
よかったぁ 安心していっぱい食べれそう
同意書にサインしていよいよ始まります

ずっとCTやってないから造影CTやりましょう 今度は頭部から骨盤部
怖いなぁ また転移が見つかったらって
その前に化学療法センターへ行ってまずは薬の説明を聞きました
その後また副作用の詳しい話 特に手足症候群の対処の仕方など
当日の投与スケジュール 自宅に帰って具合が悪くなった時の連絡の仕方など聞きました
そして点滴をする場所 ベッドとリクライニングチェア 選べるが3時間ぐらいなのでリクライニングチェアかな
テレビを見てられる トイレも点滴をおともに行ける

看護師さんが気持ち悪い度合いを聞いてくる
お子さんは?いません つわりの強弱でわかるのかな
う~んじゃあ車に酔う? はいめちゃめちゃ酔います 自分の運転はいいけど 特に芳香剤で酔います
もう話を聞いて想像するだけで気持ち悪くなりそう って言ったら
先生と相談して薬少なめもできるって

造影CT久しぶり じわじわっと暖かくなってこの日は喉とか肩もじわじわって
撮影の後しばらく休んで 帰ってきました
治療が始まる前に 冷たいものがだめなので手袋 炊事 洗濯ようにゴム手袋など手に入れなくっちゃな

カレンダーに治療の予定を記入 順調に行くと年末年始が一番苦しい週になってる
大晦日や正月の御馳走はなしですね さみしー

 


国際陶磁器フェスティバル美濃でスタンプラリーした

2021-10-09 22:57:32 | もらいもん

7館共通入場券を2冊もらった
7館見ると記念品がいただける 記念品・・・美濃焼ストロー他
エコ商品とかで ニュースでみてて ほしいなと思った
コロナで開催日が遅れたりで5か所見れば記念品がゲットできる
友達を誘ったら 行くって返事が来た
10時に迎えに来るって 朝早いから一日で回れそう

可児市荒川豊蔵資料館
駐車場から道を渡ると私の好きな場所 ちょっとした里山ハイキング
息切らして資料館に到着  
中に入ると係の人からプレゼント  タオルハンカチとうちわ
見学して外に  何年か前から仕事場とか住まわれてた家とか見れるようになった
山の中をぐるりと回って 草花や木々 いつきても素敵な場所です

土岐市美濃陶磁歴史館
今日テレビでカニって70?80?%ガニって 越前ガニみたいな
で思い出した ○○茶碗って作品にカードがついてる 名にルビがついてる
○○茶碗←ぢゃわん 何故だかちに(゛)がつぼに入って可笑しかった

多治見美濃焼ミュージアム
この日は木曜日でした 平日だったせいかお客さんが少なかった
ガラスが黒い感じで薄暗い 展示室は明るかったけどね
ある展示室に 学芸員の方がいて すごく細かい絵の作品の説明を聞かせていただいた
ほんと!どんな筆で書いたんだろうって お話が聞けてラッキーでした

第12回国際陶磁器展美濃
床とか壁が真っ白で 眼が錯覚起こしてふら~っとする
友達に一緒でよかった 倒れそーっと
年寄ですから 広い部屋が見渡せる置き方ちょっと疲れました
特に手のこんだ 何か意味のある物だろう作品は なんだろうなって考えると疲れてしまった
昔風の作品に ほっっとしてました

ここでランチ 平日で時間も昼過ぎてたし またずに食べれました
ウエイトレスさん ひとりで注文とって 運んで 片付けて 椅子 テーブル アクリル板の消毒
レジ“ひとり”でこなしてました すごい心の中で拍手888
久しぶりオムライス 美味しかったです

岐阜県現代陶芸美術館
受付で注意点を聞いた 写真は×とかいろいろ その時聞いたかは?
ある部屋で 係の人から注意された 線の中に入らないでって
床見たらグレーのテープが貼ってあった
その部屋だけだった 入る前に注意書きでもあったら良かったと思う
薄暗くってグレーのテープ目立ちません
すみません そのあとずーっと友達とテープ踏まないようにっていちいち言いながら見学しました

これで5カ所 記念品いただきました
ストロー1本かと思ったら しっかりした箱に2本と掃除できるようにブラシもついていた
えっ こんないいもの頂いちゃって うれしかったです

後2か所 
瑞浪市陶磁資料館は場所が帰り道から外れてるのでパス

多治見市モザイクタイルミュージアム
外観がかわいい 芝生とか手入れされてて 天気も良くて 写真ばえします
中は前来た時と変わらずですが 

楽しい一日でした 
私は荒川豊蔵資料館が一番よかったです (外が好き?)

 

 

 


これから。

2021-10-05 21:57:15 | 病気

久しぶりの消化器外科
先生から肺の手術お疲れさまと そして本題に
最初の手術はステージ2だった リンパにも他にも転移はなかった
それで抗がん剤はなしだった ステージ3とか4だったら抗がん剤をやる
今回は直腸癌が肺に転移したとの結果でステージ4となった
なので手術の後抗がん剤をやってまた転移しないように血液の中にある癌をやっつける

ゼロックス療法とかで点滴でオキサリプラチンをして飲み薬ゼローダを14日薬なしで7日
3週間を8回だそうだ 半年 ふぅ~
来週までにどうするか やるかやらないか 点滴もするか薬だけにするか決めてくるようにって
点滴後の一週間が辛いらしい 副作用もききました 大変そう 
途中で減らせることはできるけど増やすことはできないみたいなので
ゼロックス療法やってみようと思う

すごく気になってた腸の内視鏡 しばらく延期 
体力つけて頑張るかな


正体は。

2021-10-01 21:32:42 | 病気

まずは採血(結果が出るのに1時間くらいかかる)次にレントゲン
診察の1時間前に済ませます 

外来の受付をした
今日主治医の先生お休みで○○先生になりますがいいですか?って
手術の後主治医の先生と二人で診てもらってた 二人ともとってもいい先生
13:00までどうしますか?と聞かれここで待ちますと
50分くらいあります お昼なので昼食取るのもいいかな
そのあと歯科口腔外科の診察もあるので何かを食べる気がしない

13:00になって呼ばれた
居るじゃない 主治医の先生 
退院した後の経過とか話しました
結果は小さい方は悪いものではなかった
大きい方は腸から転移した腫瘍だった 
後の治療(抗がん剤とか)は消化器外科の主治医と相談だそうです 5日予約です
そしてドレーンの後だったのかな 創口3針縫ってあった
抜糸してもらった かゆかったし楽になった 
これで終わりらしいけど 心配だったらもう一回診ますよって
空気いっぱい吸う練習して今度の診察の時のレントゲンで肺が大きくなることを願って
もう一回診てもらう事にしました

歯科の方も変りなく終わった

会計は入院費もあってちょっと時間がかかりました
個室に移ったので差額が心配でした
あねが病院の都合なんだから差額かからないんじゃないと
タダでした 良かった

抗がん剤も気になるが まだ術後一年の腸の内視鏡検査がある ふぅ~

 

 


あまかった

2021-09-27 11:07:41 | 病気

創あと 本当に痛くない
薬減らしていいとゆうことなので 夜だけ2日飲んだ
次の日 痛~い 創あとは痛くない 
脇から胸下とみぞおち付近 肋間神経痛かな
結局今は3食後痛み止め飲んでます
飲んでてもぴりぴりしてる
時間が経てば良くなるのかなぁ


します!!

2021-09-23 15:16:37 | 病気

18日術後2日目?めちゃくちゃ元気
レントゲンに呼ばれましたと看護師さんが モニターに護送と
車椅子持ってくるねって言うから 全然歩けます 歩いていきますと
いつもと場所が違うから付き添い頼んでくれた
患者3人と付き添い1人で行ってきました
先生が来てレントゲンの結果が良かったからあす退院できるけど
私 します明日退院したいと  シャワーもいいよって もうウキウキ
10:40リハビリの先生が来た 腸の時すごくお世話になった
レントゲンに歩いて行ったと言ったら すごいと言うから
ほとんどエレベーターだもんね この日は足の運動と病棟2周歩いた
11:30明日10時に退院 書類を書いて 右手の残しておいた点滴の針などが取れた
家に電話して明日帰ることと迎えを頼んだ
シャワーを予約して久しぶりシャワー浴びました
腸の時30分が足りないくらいだったがこの日は20分ぐらいで髪まで乾かせた(まぁおじさんショートだから)

19日朝ご飯食べて 歯磨き洗顔して 身の回りの荷物を片付けて後は着替えるだけ
看護師さんが来て 着替えていいよで着替えて後は退院の話を聞くだけ
その前に先生が来た 創に貼ってあったシールを取って その下にもシールが
かさぶたみたいなものだから取らないでねって 軽く運動をして風呂は首までつかってねと言う事でした
10時過ぎ看護師さんが書類を持ってきて次の予約表 この日は日曜だったので会計の事聞きました
家に電話した迎えを頼む 
ゆっくり歩いて病院の玄関にあるベンチに座って待つ
やっぱり外の空気はいいなぁ 退院しました

先週の今頃手術が終わって  う゛-って唸ってたか
もうすっかり普段と同じ生活に戻ってます
痛み止めも昨日は夜だけ 
創は痛くないけど今朝から肋間神経痛?創そば脇から胸の下からみぞおちがひりひりする
痛くて何にもできないとゆうことも無く こんなもんかなです
今日も痛み止め飲んでません 
次10月1日 腫瘍の正体がわかる 怖いなぁ


術後一日目から通常食

2021-09-22 21:07:49 | 病気

17日モニターに坦送と 坦送って2人以上の介助者を要することらしい
朝一で採血
7:00先生が来て鼻酸素とれました
フットポンプも取れた
7:30食事が来るのだがイスに座れないのでベッド用の机がセットされた 
食事がきました 安静食(一口大)
おにぎり2個 ウズラの卵6個 焼のり 牛乳
歯磨きも用意してもらったので食後歯磨きました
詰所の方から警報音がピコンピコンなってて誰だろう?と歯磨きに没頭
ばたばたと3人看護師さんが飛んできた 大丈夫ですか?えっ私か?
歯磨きで何が反応したのか脈拍が200近くまで上がってたみたい
びっくりした~ 安心して帰って行かれた
何かに夢中になって息とめてたみたいで血中酸素が下がって飛んでこられました
10:00 おしめを替え体を拭いてもらいました
パジャマの紐まで結んでもらい こんなことまでしてもらってありがとうと言ったら
辛いこと(手術の事かな?)したんだから今は甘えていいんですよって みなさん優しい
尿の管取れたらトイレ行けますか?って聞いたら心電図の機械とかドレーンの機械とか動かせないから駄目ですって  
ご飯始まったし頻便が来る おしめ後一枚しかないし トイレ始まると2~30分おきに少なくて3回は来る
憂鬱・・・
レントゲン(病室まで来てくれる)撮った 結果が良ければドレーンがとれる
11:30リハビリが始まった 起きるところから 病棟少し歩いた
レントゲンの結果がよかったみたいでドレーンが取れた
心電図もとれて点滴だけになった トイレすきに行ける よかった
12時過ぎ昼食 シーフードカレー エビとホタテがたくさん入ってた
通常食っていいな 喉にピリっとしたけど美味しかった
13:45 口腔外科の先生が来て口の中 歯が欠けたりしてないか見て行かれた
15:30呼吸器の主治医の先生が来て点滴も取れそうだと
17:00消化器外科の主治医の先生が来て退院早そうだねって 
夜中点滴が取れた でも何かあった時の為に手首から先残ってます


肺にできた2個の腫瘍を取る

2021-09-21 21:32:00 | 病気
16日 絶食 水は9時まで 11時にシャワー 13時手術約2時間の予定
火曜日麻酔科が8:30だったので朝食を抜いた 緊張もしたせいか便通が狂った
入院してやっぱ環境が変わってご飯は普通に取ったけれどでない
下剤飲んで出なくてもそのまま行きますからって言われてた
麻酔が効いたらお尻はどうなっちゃうのか 心配
ほどなくトイレ通いが始まって何日分?と7回もトイレに これで安心です 

シャワーの支度をして待っていたら看護師さんが来た
肺の手術は後大変だからナースステーションのそばの個室に帰って来ると・・・
え~~ここに戻ってきたいなぁ 私の心の声
シャワー行く前に部屋変わる?で荷物をまとめて個室へ
トイレも洗面も部屋の中にあってひとり占め テレビもイヤホンなしでいいって

13時が近づく 呼ばれて 手術着とパンツで看護師さんと歩いていく 3回目!
まず頭にキャップ途中先生たちが待っていて名前生年月日そして何の手術をするのか聞かれ
肺に出来た2個の腫瘍を取る手術と言うと手術室へ先生たちと向かう
今度こそは手術室しっかり見るぞっと思ったが手術室入ったら 
はい 台に乗って手術着とパンツ取りますって
点滴の針刺す所をまず左手の甲をさすって探したけど 駄目はい右って
なんとか針も入って酸素マスク口に当てられあれ~って思う間もなくZzz~~
終わりましたよーって うっすら目をあけてボーっとしてた 
口のチューブ抜かれたのかなんとも言えない苦しかったような・・・
意識がもうろうとしてたのか部屋に戻るまでの記憶がない
気がついたら自分のベッドに移されてるところだった
足にフットポンプ右手にオキシメーター胸に心電図の電極が脇下の方からドレーン
右手は点滴口に酸素マスクそして尿の管  がんじがらめ
う~んとうなってしまう 痛い胃のあたりが 動けない
夕方先生がきた どうですか?  私 う~ん気持ち悪いと吐いてしまった
酸素マスクしてるし 先生直ぐに取って 口の周りを拭いてくれた
先生がいるときで良かった~ と泣きそうでした 
だってひとりだったら吐いた物が酸素マスクの中でたまって息ができなかったかも おそろし
酸素は鼻からのに変えてもらった 
先生に何センチですか?傷 と聞いてしまった 4センチ位と聞いて良かったと
夜の9時までう~ん う~んと声が出て唸ってました
でもその辺りから唸り声もなくなり痛み止めが効いてるのか楽になったような気がする
先生が手術した日がピーク 明日はずっと楽になりますよって
うつらうつら寝た 

ごたごたでした

2021-09-20 15:44:53 | 病気
15日入院
手続きを済ませ病室へ 腸の時の隣の部屋 窓際 うれしかった
説明はいらないかと同意書だけ持ってきたら説明書もいるとかで家に電話した
数分後プリントを見ながら複帯は○ バスタオルは?持ってきてません
おしめは?持ってきてません もっと早ければ書類と一緒に頼めたのに
家に電話してまた持ってくるように頼んだ 入院前の持ち物複帯はあったけど後は書いてなかったぞ
毎回こんなんで心が折れる でも無事届きました あねと兄と別々に来た すまん!
パジャマに着替えて病人になった
CT検査 新しいのができてたらどうしよう 変りなかったみたいです
麦茶と水を買って冷蔵庫に
リハビリの先生が来てこれから予定など話した
夕方先生が来て手術する左の肩に印をつけました
夕食がきました 何か紙が 通常食ってAかB選べる 楽しー
明日は絶食なので次の日から選びました 朝はクロワッサンで ご飯は小で
21時下剤を飲んで寝ました

退院しました!

2021-09-19 20:03:29 | 病気
最短で退院(^^♪
まぁいろいろあったけど・・・

あねが迎えに来てくれました
そして夕飯が届いた

今日は何もしたくないと思ってた
大好きな鰻巻までついて
ありがとう 美味しかった

入院します

2021-09-15 10:55:59 | 病気
入院前に垣根だけ切りたいと一週間前ぐらいから毎日少しづつがんばった
バリカン持って脚立にのぼって変に力入れたから膝と腰が痛い

午後入院なので忘れ物はないか何べんも見直し^_^;
手術の後の創は痛いだろうけど 
退院まで三食昼寝つき
ゆっくり休ませていただきますm(__)m

麻酔科と口腔外科

2021-09-14 22:01:58 | 病気
いつもより15分早く家を出た
8時前だったので工事はしてなく8時に駐車場に着いてしまった
駐車場もすきすき 病院は8時10分に開くらしく ずらーっと列ができてた
玄関通り過ぎて遠くの方へ並ぶ 朝から息があがる 私の前に50人くらいいたかな

麻酔科の受付をし体温と血圧を測って待つ
麻酔を受けられる皆様へという説明書を家で読んでいく
その紙を見ながら説明を聞いた
前の手術の時と違って点滴の麻酔やガスの麻酔で10~20秒で眠るらしい 
気管挿管で片方の肺で息するらしい 手術する方はとまってて肺はしぼんでるそう
手術後ちゃんと自分で呼吸ができるのを確かめてチューブを抜く
そこ ちょっと不安 (意識戻ってる)

口腔外科 まずは問診表を書いて レントゲン写真を撮った
前は歯磨きが不十分だったせいか歯石などとってもらった
今日は 診察だけで まずまず 手術に耐えれそうです(^^♪

いよいよ明日入院です
めちゃめちゃ元気で 痛いところも無いのでなんだか他人ごとのよう・・・

共通術前PCR

2021-09-13 22:19:18 | 病気
入院前の検査です
私8番で待ってました
私の後何人いたかな
みんな明後日入院するのかな?

唾液での検査・・・壁に向かってレモンと梅干しの写真を眺める
なかなか唾出てきません
もう一枚唾液が出るかな?体操?指で耳の前さすったり顎の下押えたり
こちらは効果あったような
陽性だったらあす電話が来るのかな
なにも来なければ無事入院です

明日は麻酔科と口腔外科の診察です
8時30分 時間厳守
今日病院に着くまでに2カ所工事で片側通行の所があった
通勤時なので病院に着くまでの時間が読めない
それに朝は駐車場も混み込み
考えるだけで疲れる、、

手術の説明

2021-09-03 22:07:57 | 病気
前回も聞いたけれど話を聞いて同意書をもらってきた
入院の時までに書いて看護師さんに渡してねって

手術の方法は胸腔鏡下左肺部分切除で創は3センチぐらいと小さい創で2~3カ所
小さい腫瘍がはっきりわからない時は創を大きく切る(10㎝位)そうだ
時間は3時間くらい 図に書いてもらってわかりやすかった
術後傷痕より肋間神経を触るのでみぞおちの辺りがすごく痛いらしい 
肺から空気が漏れたりするのでドレーンがつく ドレーンがとれたら退院できるらしい
早ければ術後4日目ぐらいの様子を見てらしい 順調に過ぎればいいなぁ

腸の手術後の食事は絶食→おもゆとスープ(水分ばっか)→すり身→刻みと進む
野菜の煮物と魚が多かった
先生が肺の手術後は翌日から食事がとれますよって

何か質問は?って聞かれたけど やっぱり何も聞けなかった
確か糖尿病もって血液検査したような で聞いたら良かったですよって

入院の時の持ち物ににワンタッチ伸縮性腹帯がある
腸の時に使ったので試しに胸に巻いてみた ちょっときちきち
そりゃそうだ12キロも太ったから
看護師さんに見てもらった きりきり良しとしてもらった

入院までまだ11日あるからゆっくり荷物を作ります