コメント
頼ってきたもの
(
ぷに
)
2011-03-25 00:47:22
kantenbouさんのとこの断水、いつまで続くのか心配でしたが…排水が困難だなんて…。
ここにきてやはり、水の放射能問題。
想定以上の地震・津波・原発。
人間が考えて開発し、当然のように使い頼ってきたものを、自然は超越する…。
個々の在り方もですが、人間という存在そのものの在り方を問われる気がします。
けど、計画停電ですら、やっと慣れたところ。
たかが、3時間なのに…。
頼ってきたものの大きさを感じ、自分を問われ、生活の幅が狭まることにストレスを感じる。
こんなときこそ、もっともっと冷静に、粛々と生活するために、久しぶりにお花を生けました。
そして、この場で言いたいことを言わせてもらっていることに、感謝してます。
なるべく早く、水問題が収束しますように…。
案ずるより
(
kantenbou
)
2011-03-25 19:29:58
ぷにさん
知り合いの人から下水道は僕の地域は使えると教えてもらいました。
それならトイレも風呂も流そうと思いましたが、
何となく心配なので下の階の人に聞いたら、
「流してますよ」
とあっさりと話してくれました。
今まで疑心暗鬼で我慢してきたのは何だったのかと思いました。
今、トイレを流しました。やはり心配ですが明日になって何も言われなければOKだということでしょう。
今回の水の買占めも反対の意味かもしれませんが、人間の心理、ある意味被害的になりやすいのかなと思いました。
人間の心理は危ういものだなと思います。
それとは別に原発の放射能汚染は段々深刻に根深くなってきている気がします。
今こそ皆が人の智恵を出し合って解決する時だと思います。
それが原発を作った人類の責任だと思います。
そういう僕はトイレと風呂を流せずに延々と悩んでいました。部屋中が便秘になっていました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ここにきてやはり、水の放射能問題。
想定以上の地震・津波・原発。
人間が考えて開発し、当然のように使い頼ってきたものを、自然は超越する…。
個々の在り方もですが、人間という存在そのものの在り方を問われる気がします。
けど、計画停電ですら、やっと慣れたところ。
たかが、3時間なのに…。
頼ってきたものの大きさを感じ、自分を問われ、生活の幅が狭まることにストレスを感じる。
こんなときこそ、もっともっと冷静に、粛々と生活するために、久しぶりにお花を生けました。
そして、この場で言いたいことを言わせてもらっていることに、感謝してます。
なるべく早く、水問題が収束しますように…。
知り合いの人から下水道は僕の地域は使えると教えてもらいました。
それならトイレも風呂も流そうと思いましたが、
何となく心配なので下の階の人に聞いたら、
「流してますよ」
とあっさりと話してくれました。
今まで疑心暗鬼で我慢してきたのは何だったのかと思いました。
今、トイレを流しました。やはり心配ですが明日になって何も言われなければOKだということでしょう。
今回の水の買占めも反対の意味かもしれませんが、人間の心理、ある意味被害的になりやすいのかなと思いました。
人間の心理は危ういものだなと思います。
それとは別に原発の放射能汚染は段々深刻に根深くなってきている気がします。
今こそ皆が人の智恵を出し合って解決する時だと思います。
それが原発を作った人類の責任だと思います。
そういう僕はトイレと風呂を流せずに延々と悩んでいました。部屋中が便秘になっていました。