確かにダークネスとかザ・リバーの方が良いと僕も思います。でも「LETTER TO YOU」は僕と今現在一緒に生きているブルース達の音なのだと僕は思います。いわゆる今も現役です。 そして僕も今までのブルース達のアルバム、ライブがあったから僕は今もブルース達が好きなのだと思います。
でも今も現役のブルース達を僕は今までの僕の生活を思い出しながら聴いています。
もっとも僕は最近は過去のアルバムを聴かないで「LETTER TO YOU」だけ聴いています。しばらくしたらまた過去の作品を聴く生活になると思います。
Unknown (BruceYuji)
2021-04-28 05:25:14
スプリングスティーンの歌詞をさがしていて、辿り着きました。LETTER TO YOU がBOSSの遺言というのはまったく同感です。高校時代に出会って40年近くたちますが、まったく色あせませんね。70歳すぎてもこのクオリティで曲を作れるなんて驚きです。しっかり味わって聴いて彼の集大成のメッセージを受け止めたいと思います。
Unknown (kantenbou)
2021-04-28 19:58:31
BruceYujiさん
コメントありがとうございます。 僕も高校生の時にブルース・スプリングスティーンに出会って40年ですね。 アルバム「LETTER TO YOU」はブルース、Eストリートバンドにとって集大成として作ったように思います。本当はアルバムを作って発表と伴に最後の大掛かりなワールドツアーに出るつもりだったのではと僕は想像しますが、幸か不幸かコロナでツアーが出来ない。 もう一度Eストリートバンドでアルバム作ってツアーに出ることになったのだと僕は思います。 楽しみが先に延びました。
確かにダークネスとかザ・リバーの方が良いと僕も思います。でも「LETTER TO YOU」は僕と今現在一緒に生きているブルース達の音なのだと僕は思います。いわゆる今も現役です。
そして僕も今までのブルース達のアルバム、ライブがあったから僕は今もブルース達が好きなのだと思います。
でも今も現役のブルース達を僕は今までの僕の生活を思い出しながら聴いています。
もっとも僕は最近は過去のアルバムを聴かないで「LETTER TO YOU」だけ聴いています。しばらくしたらまた過去の作品を聴く生活になると思います。
コメントありがとうございます。
僕も高校生の時にブルース・スプリングスティーンに出会って40年ですね。
アルバム「LETTER TO YOU」はブルース、Eストリートバンドにとって集大成として作ったように思います。本当はアルバムを作って発表と伴に最後の大掛かりなワールドツアーに出るつもりだったのではと僕は想像しますが、幸か不幸かコロナでツアーが出来ない。
もう一度Eストリートバンドでアルバム作ってツアーに出ることになったのだと僕は思います。
楽しみが先に延びました。