
昨日は上野公園にぷらりと散策に行ってきました
何年も前の桜の季節に来た以来 すごく久しぶり
あいちゃんとは2~3回目かなぁ
噴水前の広場はずいぶん秋の雰囲気になっていました

ちょっと曇りがちでしたが暖かな陽気で絶好のお散歩日和
落ち葉の中をのんびり散策


桜の葉っぱも紅葉してもうずいぶん落ちていました

国立科学博物館前のクジラさん周辺もすっかり秋色


上野公園といえば西郷さんの銅像ですね
現在銅像前広場は公園内整備工事の影響で
こんな風に横からしか見えない状況になっていました


いちょう並木はまだ一部の木だけの黄葉で
見頃はもう少し先のようです
でも一足先に黄葉の始まったいちょうはとってもきれい


上野公園散策のあと 隣接した不忍池へ・・・

不忍池周辺も桜はすっかり落葉していました
あいちゃんと一緒にスワンボートに乗ってみたいなぁ~


池周辺を散策していたら下町民俗資料館前に看板発見

あいちゃん 明治時代の郵便収集員さんに変身


池のほとりの茶屋は真っ赤なもみじがきれいでいい雰囲気
開店前だったので確認もしていませんが
わんこ同伴はOKなのかな・・・気になります
垣根越しの借景で記念撮影させてもらいました
上野公園のお花見はすごい人出になるのでちょっと苦手ですが
秋色の上野公園は少しのんびりお散歩が出来ました

