![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2b/8172c1a1f53d70976fc7a13ad409a39e.jpg)
お正月はいかがお過ごしになりましたか??
わたしは実家に帰って休みを満喫しておりました。
毎年母方祖父母の家に親戚一同が集まって正月を過ごすのですが
今年はあまり時間がなくしめ縄を作ったりといったようなことはできませんでした。
ところで、お正月に飾る干し柿やみかん、昆布の意味はご存知ですか?
干し柿は「喜(よ)いことがやって来る=喜来(かき)」
みかんは元々は橙を飾るもので、木から落ちずに実が大きく育つことから「代々家が大きく栄えるように」
昆布は「喜ぶのこぶ」「子生(子が生まれる」
という意味をもっています
おせちもそうですが、言葉遊びのような代物が多いですね。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1e/c245999f3680d1adfe9ef24bc4858a88.jpg)
今年は正月にも関わらずいい天気で、少し暖かいような気候でした。
大みそかの除夜の鐘にも今年はすんなりと行くことができました。
いつかの年は大雪になって車の中で立ち往生したものです...
おみくじはひかれましたか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fe/70b90c5f51959d6b7e46bcde3978570b.jpg)
末広がりますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます