置き場所がなくて困っていたノートパソコンをフレンチクリート化、引っ掛け先は去年DIYで制作した作業部屋のディアウィール。本体だけの収納なので、時間があるときにでもAC用の収納を作詞しようかと。
すべてフィラメントで制作すると時間がかかりすぎるので、左右対称の部品を作ってΦ9.5の金属パイプで繋げ合わせてます。
ここからは話が脱線しますが、昨日は現在お仕事で絶賛稼働中の Anycubic Mega-S 2号機と3号機が同時にトラブってその対処に追われながら1日が終わりました(泣
嫌になるのはトラブルの内容が1号機と全く同じだった事ですかね。原因特定のためにそれぞれ違う対処をしてみたんですが、問題個所を特定したいので、2号機はホットエンドごと社外製のものに交換してエクストルーダーの送り機構にワッシャーをかます。3号機はV5&V6用のノズルのみを交換して対処(エクストルーダーのドライバ電圧は0.75Vへ変更済み)、昨日の夜に印刷を開始して朝、2号機は順調に印刷中、3号機は途中からフィラメントが出ず空運転状態でした。で、本日3号機のノズルを1号機と同様の社外製ノズル(V5V6用ではないもの)へ交換し、エクストルーダーへワッシャをかましました。これで1号機と条件は同じなんで安定して動くはず、いや、動いてほしい、頼むから。まだ納期まで時間はあるけど、ここまでトラブルとちょっとMega-sが信用できないので、今日別メーカーのプリンターを急遽注文しました。トホホ。