「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

報告が遅くなりました(お掃除ロボの使用感)

2015年05月26日 17時00分05秒 | 家事

今日は暑くなりましたねまだ5月。真夏が思いやられる

先日購入した「お掃除ロボ」の使用感想が、まだでした

例のカタカナ3文字のやつが話題ですから、購入・購入予定の人も
おられるでしょうね

以下は、私の使用感想です。
ちなみに我が家は国内メーカーの物です。
購入を言い始めたのは、夫です(ここ強調
最近は私の転倒回避の為、夫が掃除機をかけてくれていました。

ある夕方、西日が差し込み、玄関から廊下のホコリが凄いと気付いた
ここで夫が「ここにお掃除ロボット使えるかな?」これが始まりでした
それから商品リサーチ開始例の家電価格のサイトやら、大型家電店へ
現物見学結果、今の掃除機になりました。

お掃除ロボの注意点 (あくまでも個人的な見解)
掃除機のゴミの収量が少ない。(既存の掃除機とは大違いです)注1
部屋の窪みや床の物で動けなくなる(棚と床の間の隙間やコード)
柱、壁、家具にぶつかるので、キズが入るのは不可避。
充電器も含めて本体の設置スペースがあるか。けっこう大きい。45cm幅。
充電器に自分で戻るけど、他の場所に持って行くには重い
掃除機の掃除が、けっこう大変(猫がいるので、特にね

ほったらかしでお掃除してくれますが、それなりにリスクもあるってこと
それを考えて購入するのがいいですね

お値段が高いので、安直に飛びつかないのがいいかもです
我が家は、使う場所を考えて使用中です
注1=我が家の機種は、充電器にゴミを吸い込むので、容量多め

交流戦始まる気分変えて行こう

熱中症などに注意して過ごしましょう             

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 目についたフレーズ | トップ | 意外な出会い »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お掃除ロボ (ヒーコ)
2015-05-27 17:09:01
お掃除ロボは興味があります。CM だと良いことしかいいませんので、そういう点もあるのですね。女性用ウイッグにも興味ありましたが(髪が細くなり手術跡がすけて見えるので出かける時は帽子をかぶっております。)クリーニングに出すなどメンテナンスにけっこうお金がかかると聞きよく考えねば!と思っています。
交流戦が始まりましたね。
返信する
飛びつかないのが〇みたいです (かれん)
2015-05-27 17:37:36
ヒーコさん、お元気でしたか?
そちらも暑そうですね

確かにCM等では「良いですよ」の連呼最先端技術は持ってるんだけど、万能じゃないってことです
手を出したばっかりに、手間が増えるんじゃ困るもんね
ステキな帽子探してください
交流戦で、浮上したいですな
返信する
レビュー (きのこ)
2015-05-29 07:47:10
とても参考になりました!
「お客様の声」、ありがとうございました。
返信する
まだ高いですよね (かれん)
2015-05-30 17:57:42
きのこさん
お疲れは無いですか?
長崎の教会は、もう行かれたのでしょうか?
遠藤周作文学館に行きたい、私です
身体を鍛えないと旅行はキツイなあ

センサーがあるとは言っても、けっこうぶつかってる、お掃除ロボなのでした
充電器の設置場所とか、悩ましいです
返信する
あまくさへ。 (きのこ)
2015-05-31 08:38:22
体力的に長崎は無理で、あまくさに行ってきたんですよ。
返信する
片麻痺の夫との生活 (hiroちゃん)
2015-05-31 08:55:18
片麻痺25年…。
私の夫は、49歳の夏に左脳出血を発症し、今年二回目の夏を迎えます。
一生車椅子生活、言語にも重い障害が残ると言われましたが、何とか歩けるようになり、会話もしています。ただ、高次脳があるので、ひらがなや文章を書くのが非常に時間がかかります。今は、復職を目指しリハビリ中ですが、先が見えず少し私もブルーになっています。不安を払拭するには、行動しなきゃですよね。頭ではわかりながら、気持ちがついていきません。
夫は、洗濯も干してたたんでしまうまで、すべてやってくれています。右片麻痺なのに頭が下がります。生きていることに感謝し、一緒に歩いて行きたいと思います。また、メールさせて下さい。
返信する
世界遺産候補 (かれん)
2015-05-31 13:17:21
きのこさん
長崎・五島の教会は、世界遺産候補ですよね。
天草も良い所ですよね
昔、昔に行きました
返信する
「一緒に歩いて行く」お気持ちがあれば (かれん)
2015-05-31 13:42:57
hiroちゃんさん、コメントありがとうございました
ご主人が発症なさって以降、いろいろおありだったと思います。お疲れもあるでしょう。無理なさいませんように
ご主人の回復は、ゆっくりだけど、焦らず支えて差し上げて下さい。ご主人がやれる事はドンドンやってもらいましょう
感謝のお気持ちが何より大切ですね
「一緒に歩いて行く」お気持ちがあれば、道は開けると思います
このブログの左枠にある「メッセージ」の所から、メール出来るので、そちらへ書いて頂くと直返事出来ます。良かったらどうぞ
これからの日々が、hiroちゃんさんにとって佳き物となりますよう、お祈りしてます
お一人で抱え込まないように、なさって下さいね
返信する

コメントを投稿

家事」カテゴリの最新記事